多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

昨日も寒かったですね

2010-03-30 12:00:50 | Weblog

そろそろ4月なんですが、最後の寒さでしょうか?午後桜の咲き具合をチェックしに出掛けました。途中で見かけたモミジ。可愛いですね。

 

 

森の中に入りますと一段と寒いです。こちらはひょっとすると、ノイバラ?棘がありますね。森のあちこちで見かけました。ひっそりと咲いていました。

 

 

枯葉ですね。厳しい冬を凌いだという感じがします。

 

 

少し歩いた所に咲いていました。早咲きの桜でしょうか?桃の木ではない様です。

 

 

花を撮っていると、可愛い小鳥が飛んでいます。じっとしていないので連射で撮りますが、上手くいきません。やはり小鳥の撮影はコンデジデは限界を感じます。

 

 

白い桜〈ソメイヨシノ?)が綺麗に咲いていました。多くはなかったですが、とても綺麗でした。森の中は寒いので、開花も遅いようです。

 

 

公園の中央に来て、遠くを眺めると薄日が差しています。

 

 

公園の花壇で見かけたいろんな色のヒヤシンス。白が綺麗だった出すね。

 

 

里山もやっと冬から春に。これから一気に花が咲いてきますね。楽しみです。

 

所で日本の政治が瞑想しています。マニフェスト(ホタルを呼び寄せる、誘い水のような感じがしますが)にこだわって、無理な政策を進める。責任逃れをする首相。どうなっているのでしょう。外国では議員はボランティアという精神の様です。選挙の為の人気取り政策は困ります。私利私欲を取り去り、本当に日本のことを考えて政策を進めて欲しい。借金に借金を重ねる。一般家庭では考えられませんし、これじゃあ破綻ですね。子供手当て、高校授業無料化も果たして本当に必要か?全く意味が判りません〈笑)