多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

小山田の里山へ

2010-03-28 11:31:48 | Weblog

昨日は天気がよかったので、自転車で小山田の里山から薬師池公園に行く事にしました。片道1時間ほど。長いですねー〈笑)。先ず長池自然公園前で見た早咲きの桜。満開ですね。

 

 

近くの老人ホームに咲いていた枝垂桜。

 

 

公園の入口はこんな感じです。きょうはここには寄らず、隣の町田市の里山へ。

 

 

自転車でgo!。きつい坂道をエッチラオッチラ、自転車で走り、行き着いた先は。こんな感じ。おじさんが農作業をしていました。まだ里山は寒いですね。

 

 

坂の下で里山風景をパチリ!

 

 

そこから自転車で里山風景を楽しみながら自転車で走ります。竹林がありましたので、自転車を降りて、付近を見渡すと、1本の竹の子を発見。土から少し顔を出しています。こんな竹の子が一番美味しい様です。少し動かしますが、ビクともしません。ギブアップ。

 

 

少し走った所で、懐かしい郵便ポストを発見。いまだに現役です。もう街中では見かけなくなりましたね。

 

 

道端で白い桜を発見。マクロで撮って見ましたが、なかなか素敵ですね。コンデジも捨てたものではありません。〈笑)

 

 

道端の脇でこんな花を発見。

 

 

こんな感じで, Flower watchingをしながら、自転車で走るのもなかなか楽しい。歩くのも良いのですが、自転車は太股を激しく使うのでいい運動になりますね。明日は薬師池で見たいろんな椿の写真をアップします。