多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

枝垂桜に雪柳

2010-03-22 13:46:16 | Weblog

昨日は春一番が吹き荒れていましたが、近くを歩いてみました。

 

 

竹笹。北海道の方では熊おやじというらしいですね。ひょこり、その辺りから熊が顔を出すのでしょうか?

 

 

こちらでは蝉の殻の付いた葉っぱを発見。背景がボケて、素敵な感じです。被写体に近好き、背景が離れていると、こういった感じになるらしいですね。

 

 

路地で咲き始めの枝垂桜を発見、まだまだこれからですね。

 

 

ハクモクレン。こちらは満開。ヨーロッパでは木蓮は春を告げる花だと言われているようです。

 

 

帰り道の歩道で一杯咲いていたユキヤナギ。

 

 

近ずいて、マクロで撮影すると、こんなに可愛い花なんですね。新発見。

 

 

マクロ撮影はやはり面白いです。これからはいろんな花が咲き出しますので、頑張ってマクロ撮影をやりたいと思います。画像の綺麗さはデジイチにかないませんが、デジイチは重くて、持ち運びが大変。画像のよさを取るか、携帯の便利さを取るか、思案のしどころですね。もっとも懐具合が一番の問題ですが。〈爆笑)