小山田緑地に高台に到着。ここまで自転車できましたが、はあはあ・ふうふう〈笑)。息も絶え絶えやっとの思いで到着。しゅういを眺めるとこんな光景です。生憎曇り空ですね。
少し歩くと反対側には東京国際というゴルフコースが。そのコースを左に眺めながら歩きます。
少し坂を下がった所で花を発見。コブシでしょうか?木蓮にしては花びらが細長く感じられます。
周囲を眺めるとこんな状況です。農作業をされている方が居られました。
30/40分歩いて、自転車を留めている場所に引き戻し、下の方をズームで撮ってみました。里山はまだ冬の様ですね。
こちらは竹林です。後1ヶ月もすれば沢山の竹の子がニョキニョキ顔を出すのでしょう。
近くの大泉寺がありますので、そちらにも寄ってみました。木立の中ひっそりとしています。
方向を変えて撮ると、こんな感じです。幽玄の世界が広がっています。
帰り道で見つけたボケの花。綺麗ですね。ボケの花とは名前が似つかわしくないですね。〈笑)
こんな風景を見ながら、必死で坂道を自転車で登ります。まじしんどいです。しかし今日は来てよかったですね。普段の生活とは全く別の世界の風景を堪能できました。
里山散策は正直な所、まだ少し早すぎる感じがします。来月の初旬くらいからが良いかもしれません。再度挑戦してみます。