健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

阪神甲子園球場へ遠足散歩

2014年08月11日 | weblog

30/25℃
 台風11・12号の影響で家に数日引きこもりがちだったが今朝の神戸は腫れ上がり、2日間延期された「第86回全国高等学校野球選手権大会」の開会式がある。 昨夜、甲子園へ行くことを決め朝食も摂らず水と駄菓子をもって7時前に家を出た。 三宮から阪神電車の特急で15分強だが通勤者と野球見物客でほぼ満員で阪神甲子園駅前にある野球場の周りは人々で一杯だ。 外野席は出入りがフリーだから逆行にならぬようレフトスタンドへ向かった。 8時前でスタンドは7割程度の入りで左翼アルプススタンド席は開幕初戦の埼玉県代表「春日部共栄高校」の応援団でほゞ満席で右翼アルプススタンドは相対する甲子園の古豪で名門の京都「龍谷平安高校」まだ空席が多かった。

 8時を過ぎると内外野の席も徐々に埋まり、出場49高校の入場する先導の西宮市立高校のプラカード・ガールのリハーサルが行われた。 市立西宮高校へプラード・ガールを目指して受験する生徒も多く人気のある高校だが入学出来てもプラカード・ガールになるのも大変激戦だと聞いている。

9時になるとライトスタンドから県警のブラスバンドとコーラス団が入場してきた。

 9時の開会式前には左翼のアルプススタンドは龍谷平安高校は[H]の人文字を組む派手な応援団で春日部共栄を圧倒する。 球場内何処を見ましても満席でフリーの外野席は立見席だけとなっていた。 開会式は全国の都道府県の高校球児の関係者が観客席をうめる。 満員の開会式は大変人気があり夢の甲子園球場での入場行進は若々しい元気溌剌な球児は人気があり我輩も家内も大好きなのえある。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風一過! (もこ、)
2014-08-12 09:11:20
二日遅れの》開会式ですね、こんなに遅れると皆気合が入っていても、疲れますね、高校生は別でしょうか?
テレビでしか見ないので、現場の様子が、少し感じ取る事が、出来ました、そばで見ると迫力が有るでしょうね

奥様もお好きだとか、お二人で何時もいいですね昨日は、少し涼しかったし、本当に良かったですね
返信する
高校野球開会式 (Uchan)
2014-08-12 10:20:08
<もこサンへ>
コメント
家内は初めて甲子園で高校春の選抜高校野球の開会式を観たとき感動し高校野球に興味を覚えたようです。
 2時間ほどの開会式観覧でしたが日焼けして腕が黒くなりました。
意気溌剌した童顔の球児の行進好いですねー
返信する
開会式 (薩摩のジョー爺)
2014-08-13 12:18:30
騒々しい世の中ですが、仲良くお揃いで若うどの祭典にお出かけになり、羨ましい限りです。    
平和って良いですね6838
返信する
高校野球開会式 (Uchan)
2014-08-13 20:51:14
<薩摩のジョー爺さんへ>
コメント
南甲子園に住んでいた頃、春の選抜高校野球の開会式を観たのが、とても素晴らしく若者の溌剌と希望を持った行進は素敵です。
 この球場しか観られないのです。初めてですから感動です。
 
返信する

コメントを投稿