健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

リンパ線と足の浮腫み

2011年06月02日 | 1.自由日記・健康雑感

22/17℃
  上画像は29日台風2号が東に去り30日はよく晴れ上がり対岸の大阪南部も綺麗に見渡せるお天気だったがまた梅雨空の天気に戻り気温も4月中旬の気温が週末まで続く予報となっている。 骨折以来、足の浮腫みが中々ひかなかったがリンパマッサージのせいか坐骨神経痛の症状は消えたが足の浮腫みは幾分ひいたものゝ脹脛がまだ異状だ。

 骨折した汚い足のの画像だが骨折したのは左足なのだが右足もリンパの流れが悪くなり左足と同様浮腫みがある。 昨日オームドクターへ処方箋をとりに行ってきたがその際足の浮腫み状況を診たが大分良くなったがあと暫くの期間がかかると診断された。 現在のリハビリは続けるよう指摘された。 ドクターにリンパ線の治療法について訊ねたが現在の医学ではリンパ系が全身組織であるために癌でよく採用される切除手術での完治はほゞ不可能であり、食事療法も適切なものも無いのでリンパマッサージ治療しかないので継続するよう勧められた。
 さて、家内の手術後の経過であるが昨日監視計器や医薬補給器も全て取り外し切開キズの回復も順調で洗面所、食事、歩行リハビリもほゞ自力で可能となり回診専任医師は経過良好とのことで数日後にはシャワーもできるそうだ。 今日は一人で病室で付き添っているがネット接続ができるので古いノートパソコン持参で病室からの書き込みである。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無理なさらずに (しゅうちゃん)
2011-06-02 22:55:35
奥様の経過良好のようで、よかったですね。
無理しないようにしてください。
驚きました病室でネット接続が出来るのですか、すごい時代になりましたね。
返信する
おはようございます (ippu)
2011-06-03 07:11:57
≪リンパ線と足の浮腫み≫
奥さんの術後は順調なようですが、Uchanの方は困りましたね。
お大事にしてください。
返信する
病室からネット (Uchan)
2011-06-03 15:58:20
<しゅうちゃんへ>
途中から有料別室が空いたので移動しました。
PCは持込でネット接続ケーブルを貸与してくれますすが、血圧測定・部屋の掃除、レントゲン・採血や食事・・・で連続PC操作も難しい状況です。
返信する
ippuさんへ (Uchan)
2011-06-03 16:15:09
術後の経過はなのですが最初は子供たちが中心に付き添っていましたが一昨日から毎朝7:30に病院へ行きます。
お遊び散歩もままならずブログのネタに苦労しそうです。
返信する
これから厳しい季節に (dojyou38)
2011-06-04 09:19:42
奥様の術後経過順調とのこと、一安心ですね。
それでもまだまだ看病が続きそうですね。
その上、御自分のリンパ治療もあります。
これから梅雨~猛暑へと厳しい季節を見変えますがお疲れになりませんように。
返信する

コメントを投稿