8/1℃
今日も晴れの日が続くが昨朝の金沢の雪も金沢のPC教室の友人のブログなどを閲覧すると市内で2~30cmの積雪のようだが石川県の今日の予報はとなっているが積もらなければよいのだが。
維新の道から5分少々で八坂神社の南楼門に着いたが何時も四条通りの西楼門から入るが、南楼門から入るのは初めてのこと正面に拝殿があるから南楼門が正面だろう。 鳥居へ入る前の北側に店の名前は忘れたが、京都らしい風情のある門松を飾った門構えの料理店があった。
現役の頃は外部の来客があるとよくこのような店を利用したが、今はしがない年金生活でメニュー見るだけだが懐石料理も驚くほどのものではない。 神社の境内に入る参拝客で賑わっている。
京都の“十日えびす”は京都えびす神社だと思ったがさすが大神社、八坂神社でも行っていた。
神社の西楼門の四条通りへ出ると南北の歩道は人の通行がいっぱいである。 連休の四条通りは何時も観光客で混雑している。 京都えびす神社のある大和大路四条南側は宵えべっさん詣でゞ人が溢れている。
ノロノロ歩きで四条河原町まで歩いたが大橋を渡って先斗町へ寄り道した。
※犬矢来(いぬやらい)
道路に面した外壁に置かれるアーチ状の垣根。竹や木などでできたものが多いが、現在は金属製も多く用いられる。馬のはねる泥、犬走りと呼ばれる軒下を通る犬や猫の放尿から壁を守るもの。駒寄せから発展したとも言われ、泥棒が家に入りにくい効果もある。
数10m歩くと行きつけの店が改装はしてあるが看板はあった。 京の町家や料理旅館などにある犬矢来はなんとなく風情がある。 四条河原町で高島屋から地下に入り地下鉄四条烏丸駅よりJR京都駅から帰ったが家へ着いたのが18時過ぎで京の初詣は約9時間を要した。
初詣の費用(一人)はJR六甲道⇔京都駅割引チケット往復1,160円、京都市内移動交通費が640円+昼食代で拝観料無しの3,000円弱で参拝のみで“世界遺産下賀茂神社”を起点に洛東の主な寺社を巡りでこの日は寒くも無く健康的な楽しい「京の初詣めぐり」の一日を過ごした。
・6,018歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます