健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

京都「五山の送り火」

2007年08月16日 | 1.自由日記・健康雑感

33.8/26℃
 昭和41年京都に転勤となったが、田舎物の拙者にとっては京の年中行事がすべて物珍しく驚くばかりであった。

「お宅はんのお住まいは妙法はんが近こうてよろしおすなー」最初何の事か判らなかったが社宅が"お盆にご先祖様をお迎えしたご霊をお送りする行事”京都五山の送り妙法」の「」に、ごく近くの3階建ての集合住宅のことで、毎年8月16日の夜は社宅の屋上が京都支社勤務の職員・家族のビヤパーテーの会場となる。

屋上からは大文字・左大文字・船形が見られるが鳥居形はわずかしか見えないが次々と点火されると歓声が上がりビールが弾む!


さらに町内・ご近所の方々も加わり交流が深まり他国者の拙者等の「難しい京の生活」におおいに貢献したと思う。
 社宅の住人は里帰りはせず逆に故郷から親戚・縁者が送り火を観に京へ来る。

  13日から来ている娘家族も「五山の送り火」で名神高速が彦根ICをぎると渋滞するだろうと予測し19時前後に京都を通過するよう15時過ぎに金沢を出発したが、たいした渋滞にも遭遇せず神戸に無事着いたと孫から電話が入った

・処方箋を取りに行ったが医師から「この暑さ無理してWalkingは避けるように」とアドバイスあり。
・血圧i110/63mmHg(68bpm)

※日本ハムは調子いいねー


ファイターズ

 

 

          TOPに戻る

2007/08/16

○8 - 1

ヤフードーム

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿