へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

インスタ映えしない食事   その3

2018年12月10日 23時07分08秒 | 舌癌手術後の経過













今回は主食ではありません。


これは「サラダ」のようなものです。

容器は4.5リットルも入る大きなもので、10日余りかけて少しずつ食べます。


材料はいつものように、その時に安く手にはいるももばかり。



きゅうりが安いときはキュウリがメインになり、レタスが安ければレタスがメインに。

が・・・・。

他にもいろいろな野菜を入れます。


サラダ菜、人参、玉ねぎ、などもよく使うが、長芋を千切りにして入れることも。

ポテトサラダを入れることもあるが。


海藻を入れることも。

缶詰のコーンもよく入れるが。


とまあ、最低でも5,6種類に野菜を使い、多いときは10種類を超えることも。

このほかにも、すりごまや黄な粉を入れることもよくあります。



で、ドレッシングだが・・・・。

これも形容がしにくいです。


昔はお酢をたくさん使って保存性をよくしたが、舌癌の手術後はお酢はあまり使えなくなってしまい、今は思いもやらないものを使っています。



それは・・・・。

アルコールです。

アルコールと言っても、味醂や料理酒を使うのです。


そう、アルコールを使うと保存性が良くなるので、半月近く経っても食べられるのです。



で、肝心なドレッシングだが。


これも安く手に入る物を探して使います。

最近は「業務用」の大きなも(1リットル入り)のを買っています。


最近は「胡麻ドレッシング」が中心で、マヨネーズも入れます。



これをほぼ毎日3食ごとに食べているせいか、便秘とは無縁です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタ映えしない食事   その2

2018年12月09日 03時56分00秒 | 舌癌手術後の経過


















相変わらずの、どれも食欲など起きないものばかり。


なにしろ、どれも10数種類の食材が混じっているので、味は出来上がってみないとわからない。


一応、しょうゆ、ソース、みそ、ケチャップ、カレー、なども使ってはいるが、出来合いの総菜も使うので、何とも表現のしようのない味になることも。

そして、それを三日から六日かけて食べることに。



ただ・・・・。

これだけを食べているわけではありません。

カロリー的には、これらで6割から7割程度だと思うが。

そう、これら以外に、和菓子、ケーキ、果物、菓子類も食べます。



時には、気分転換もかねて、ロールケーキやショートケーキをメインに食べることもあります。


最近は「糖質制限」をする人がいるらしいが、私はしない。

正直、私の場合は、「糖質」ではなく「糖分」です。


甘いものが大好きで、甘いものを食べないと気持ちがイラついてくるのです。



なので、「甘いもの依存症(中毒)」かも。


が、糖尿病とは無縁です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタ映えしない食事  その1

2018年12月06日 04時52分59秒 | 舌癌手術後の経過





















だいぶ前から写しためていた画像です。


まだあるが、とりあえずはこの4枚でも。


どれも大差のない画像だが、味もそれほど大きな差はありません。

特別決まったレシピもなく、すべて「ごった煮」です。


材料はその時によって多少違うが、基本的には「その時安く手に入ったもの」がメインになります。

味付けもめちゃめちゃで、普通の人なら食べる気にはならないと思うが。


正直、私だって好きで作って食べているわけではないのだから。



7年前の舌癌の手術の後遺症で普通の食事ができなくなり、こんな形にしなければ食べられないのです。

が、最近はこれでもよくなった方です。



ちなみに、栄養のバランスも考えているので、10数種類の食材が入っています。


野菜はもちろんのこと、肉や魚もごちゃ混ぜです。

が、お米はほとんど使いません。


とろみをつけないとうまく食べられないので。食パンだけでなく、コロッケパンやメンチカツパンなどの総菜パンも使います。

野菜の天ぷらなどが安く手にはいれば、天ぷらもつなぎとして使います。


カボチャやサツマイモ、ジャガイモなども使います。

キノコ類もよく使い、ニンニクも使います。


ホウレンソウ、小松菜、白菜、ネギ、ニラ・・・・も使います。




とにかく、その時安く手にはいるものをできるだけたくさん使うので、出来上がる量も半端ではありません。


平均でも「10食分以上」にはなってしまうので、何日も同じものを食べなくてはいけません。

一番多かった時は「16食分」にもなりました。

そんなにたくさんの量をどうするのか。

出来上がったばかりの熱々のうちに100均で買ってきたパックに小分けにし、粗熱が取れてから冷蔵庫の保存。


1週間かけて食べることも。


そう、「食べる楽しみ」など絵に描いた餅と同じ。


本音を言うなら「食べる苦しみ」に近いだろう。


が・・・・。

これも仕方のないことです。



成り行き(運命?)でこうなってしまったのだから、甘んじて耐えるしかないのです。

正直、割り切ってしまえばそれほどつらくもないのです。


術後7年。

再発も転移も今のところはない。


週に3回はボウリングにも行ける。

好きな花作りもそこそこできる。

これで文句を言っては罰が当たるだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は10月12日

2018年10月12日 04時14分57秒 | 舌癌手術後の経過
歳を取ると時間の経つのが早いというが、今年ももう10月に。

そして、今日は12日。


私が舌癌の手術をしたのはちょうど7年前の10月12日。


そう、あれからもう7年も経つのです。


長かったような短かったような7年。



ステージ3で、1ヶ所のリンパ節に転移が見つかり、初めは再発や転移におびえた時期もあったが、今はあまり心配はしなくなった。

が・・・・。


私も齢76歳である。


古来稀と言われる「古希」はとっくに過ぎていて、来年は「喜寿」である。



が、「喜寿」と言うよりは「奇寿」と言った方が良いかも。


そう、この歳になると、がんの再発や転移より「老化」の方が心配の種になる。




頭の中ではまだ若いつもりでいても、体は正直で、体が頭についてゆけない。

なので、最近はつまずいて転ぶことも増えている。


が、何とも奇妙はことではあるが、転んでもけがはしない。



今日も昼間部屋でつまずいてつんのめったが、うまく手をついて無事。


転んだ後しばらくは注意しているので転ぶこともないが、そのうちまた注意力がなくなり転ぶ。



歳をとると、注意力の持続も難しくなるのだろう。





歳は取りたくないが、嫌でも歳はとる。


だから「年寄り」と言うのかも。


歳など寄ってきてほしくないのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の元気の素?

2018年07月12日 04時37分52秒 | 舌癌手術後の経過



これは「豆アジのから揚げ」です。

舌癌の手術後は食べることが出来なくてご無沙汰をしていたが、久しぶりに買ってみました。


舌癌の手術前は見かけるたびに買っていたのだが・・・・。



舌癌の手術後は食べることが困難になり、初めのうちは「流動食」しか受け付けなかった。

それが時間の経過とともに少しずつではあるが、固形物も食べられるようにはなったが、豆アジのから揚げはとても無理でした。


しかし、最近になって何とか食べられそうな感じも出てきたので、今回は試しに買ってみたのです。


一度に沢山は無理だが、2.3匹なら何とか食べられる。


ちなみに、この豆アジのから揚げ。


牛乳や卵などと同様に、「完全栄養食品」と言ってもよいと思うのだが・・・・。

1匹の魚をすべて食べるので、人間が必要とする栄養素のほとんどが摂取できる。


魚の切り身だと、たんぱく質が主で、それ以外の栄養素(特にビタミンやミネラル)はあまり含まれていない。


が、これなら頭からしっぽまで食べられるので、ビタミンやミネラルも十分に摂取できる。


女性なら泣いて喜びそうな「コラーゲン」もたっぷりと含まれている。



カルシウムもたっぷりだし。


カルシウムというより、骨そのものを食べるのだから、骨に必要な栄養素はすべて含まれていると思うが。


内臓は「ビタミンやミネラルの塊」と言ってもよいのでは?。



ちなみに、「甘エビ(小エビ)のから揚げ」「子蟹のから揚げ」「ワカサギのフライ」「シシャモのフライ」などもよく食べたものです。


「1匹を丸ごと食べる」

人間が必要とするほとんどすべての栄養素が含まれている。


含まれていないのは・・・・。


ビタミンCや葉酸などの、野菜や果物にしか含まれていないビタミン類だけ。


最近の若い世代はこういうものを嫌う傾向が強いのだが・・・・。



中高年でも嫌う人が多いようだが・・・・。


これらは私の好物でもあります。



ちなみに、昔はサンマだと何も残らないくらい完全に食べていたんだがね。


頭と骨だけを残すことを「猫マタギ」などと言うが、何も残らないのは何というのか。



頭と中骨は火鉢であぶってカリカリにして食べる。


今はその火鉢がない。




トースターを使えばできるのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪薬の影響? 追記です

2018年02月11日 22時15分08秒 | 舌癌手術後の経過
10日ほど前から喉の奥(気管)に違和感があり、数日前から市販の風邪薬を飲んでいるためか、今頃の時間になると何となく眠くなる。

熱があるわけでもなく、咳が続くわけでもないので、単なる風邪の症状だとは思うが。

感染源は、生後10ヶ月の子供からだろう。

半分思考回路が眠っているようで、上手く文章が思い浮かばない。


風呂を沸かして入る事にしようか・・・・。


沸くのに30分近くかかるので、少し横になります。

眠ってしまう恐れもあるが・・・・。



タイマーをセットするので、直ぐに目が覚めます。

2015.11.14.






追記です。

この後のことを書き忘れていたので。

結局のところ、風邪だったのかどうかさへ定かではなく、この少し後くらいには治っていたと思う。


ただ単に喉の奥に違和感があっただけで、それ以外の症状はなし。

いったい何だったのであろうか。


あれから2年余り経つが、その後は何ともありません。

今年はインフルエンザが大流行しているらしいが・・・・。


インフルエンザ。

予防接収を受けたことは今まで一度もありません。


で、この前インフルエンザに感染したのはいつのことか。

思い出せないほど前のことです。


20年以上前?。

最近は普通の風邪もひきません。


どこかおかしいのかも(笑)。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気違い沙汰?

2018年01月18日 00時19分05秒 | 舌癌手術後の経過



この画像が何を意味するのか。

「賞味期限 2017.1.12」となっているが・・・・。

ということは・・・・。

1年ちょっと前に賞味期限は切れている。


実はこれ、昨日のお昼過ぎに偶然見つけ、夕飯として食べた「カップラーメン」です。

賞味期限を1年も過ぎたものを食べる。

まさに「気違い沙汰」と言われても仕方ないのだが・・・・。


食べてからすでに30時間は経過している。

今のところは何も変化なし。



で・・・・。






これが食べる前の状態です。

何やら奇妙な状態になっているが、これには訳があります。

それと、単にカップにお湯を注いで作ったわけでもありません。


一応それなりの手間をかけ、栄養のバランスも考えて作っているのです。

で、その作り方だが、カップラーメン以外にも用意するものがあります。

その用意するもの。

調理器具のお鍋はもちろんだが、長ネギ、ホウレンソウ、キノコ類、ニンニクなどを入れるのです。


そう、鍋に水を入れ、野菜を入れて煮立たせ、それをカップに注いで3分まつ。

ベーコンやウインナーを入れることもあるが。

今回は少しカロリーの多いカップラーメンだったので、肉類は無し。



が・・・・。

舌癌の手術の後遺症で、長い麺類はそのままでは食べられない。


なので、これは食べられる状態にした後のものです。

そう、長いラーメンは食べることができないので、どんぶりに移した後、はさみで全体を細かく切るのです。


それでも一部にはに長めのものが残りので、食べている途中で「オエッ!!」ということにもなるのだが・・・・。




そして・・・・。

さらに厄介なことが。


早飯の人なら数分で食べることもできるだろうが、私はこれを「1時間」かけないと食べられないのです。

なので、食べ終わるとどっと疲れが出ます。


だからといって、同情してほしいわけではありません。


現実には、もっと悲惨な状態の人だって大勢いるのだから。

私はまだましな方かも。


日付が変わって、今日は「1月18日」です。


ちょうど6年前のこの日に退院をしました。

入院期間はおよそ「3ヶ月半」。


あれからもう6年経つ。


長かったような、短かったような6年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずお元気なようですね!

2017年12月26日 03時20分27秒 | 舌癌手術後の経過
昼間定例?の「経過観察」と、腫瘍マーカーの変異を調べるための「採血」をするために病院に行ってきました。

口腔外科は1階で、採血は3階にあります。

で、口腔外科からエレベーターまではおよそ50メートルほど。

が、私はエレベーターには乗らず、いつも階段で3階へ。

4階は6年前に入院していた病室があります。


で、階段を少し上り始めたところで、突然後ろから「相変わらずお元気なようですね!」と声をかけられた。

振り向くと、私のことをよく知っている看護師さんがいた。

その看護師さん。

私のすぐ後に口腔外科から出てきて、私の少し後を着いてきたという。

で、本当はエレベーターで4階に行くつもりだったらしいが、私が階段のほうに行くので、その看護師さんも階段にしたという。

その看護師さん。

まだ30をチョット過ぎたところ。

が、歩くのは私のほうが早かったらしい。

そう、歩いているときの後ろ姿は、「とても75歳とは思えない」というのです。


確かに、ボウリングでは「7ゲームを1時間半」で投げるので、よく「化け物だ!」とか「怪物だ!」と言われるので、「化け物ではなくて、バカ者だよ」とか、「怪物ではなくて、害物だよ」と混ぜ返している。

が、最近は「妖怪だ!」という人も出てきている。

その場合は、「まだ要介護にはなっていないよ」と混ぜ返している。


「要介護」

「妖怪後」と書いた方が良い?。


さて、妖怪の後には何が来るのか。



で、経過観察の結果は・・・・。

「特別異常は認められません」でした。


採血の結果は・・・・。


年が明けた1月29日に、経過観察を兼ねて聞きに行きます。

何か問題があれば電話が来るので、電話が来なければ問題なし?。



歳が歳なのだから、何か問題が出ても不思議ではないのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタ映えしない?

2017年11月16日 23時52分42秒 | 舌癌手術後の経過

















この3枚の画像の食べ物は、私が自分で作ったものです。

最近は料理などをインスタグラムに載せるため、見栄えの良いものを作ったり、お店で注文する人が多いらしい。

が、私はスマホを持っていないので、インスタグラムには載せることができない。

が、そんなことはどうでもよい話。

で、この画像の食べ物。

以前にも同じことを書いているが、いろいろな食材がごちゃ混ぜになっていて、二度と同じものは作れない。

また、1食分だけ作るのが面倒なため。少ないときは「2食分」ということもあるが、極端な場合は「8食分」にもなってしまうことがある。

あれもこれもと入れていると、自然に量が多くなるのです。

で、同じものを8回も続けて食べる。

さすがに「8回連続」はないが、時には「3回連続」はある。

使う食材も、量が少ないものも含めると「10品目以上」は当たり前。

なので、美味しいと感じて食べることなどまったくない。

味付けもその時によって違う。

材料自体に味がついているものもあるので、出来てみないと味もわからない。

なので、時には予想外にひどい味になり、ほとんど捨てることだってある。


そう「食べる楽しみ」などとは全く無縁な話で、「生きてゆくための仕方ない作業」になり果てているのです。

が・・・・。

たまには美味しいと思うものも食べるのだが・・・・。

かなりの甘党なので、ショートケーキや水ようかんなどは美味しく食べられるのだが・・・・。

こんなものはたまにしか食べられない。

そう、毎日食べていては、健康に良くないのだから。


少しずつではあるが、食べられるものは増えている。

が・・・・。

前のように戻ることは絶対にない。

が、これが私の運命なので、甘んじて受け入れるしかないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は10月11日

2017年10月11日 23時29分36秒 | 舌癌手術後の経過
あと少しで12日なるが、12日になると・・・・。

舌癌の手術をしてから「丸6年」になる。

8時間にも及ぶ手術を受けてから丸6年。

長かったようにも思うが、短かったようにも思う。


「術後5年経てば・・・・」とよく言われるが、これは一つの目安に過ぎず、「5年経ったから完治した」というわけではありません。

なので、今もまだ定期的に「経過観察」で病院には行っています。

先月は血液検査のために採血をしているので、来週の月曜にはその結果を聞きに行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする