へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

ふたご座流星群

2015年12月15日 04時01分29秒 | とりとめのない話
残念ながら、今年は曇っていて見られない。


数年前だが、殆んど雲のない夜だったので車で出かけたが、この時はかなりの数の流星を見ることが出来た。


その後は余り天候に恵まれず、車で出かけてまで見ることはない。


私が子供の頃(昭和20年代後半)は東京でもよく見られたものだが・・・・。


晴れた日の夕方には、良く「一番星探し」をしたものである。


そう、その頃は「満天の星空」とまではゆかなかったが、それに近いくらい良く星が見えたのです。



それが、今ではこちらでも余り見られなくなっています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小春日和の毎日 | トップ | 煮込みメロンパンの味 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (himawari-4438)
2015-12-16 14:14:24
夜空は見上げなくなりましたが
朝五時はお月さまと明けの明星は清み渡る空に輝いてますよ 以前名前忘れた 流星群見ましたが余り流れるので怖かった  そうそう願い事も忘れてたです
返信する
pikoさん (へそ曲がりおじさん)
2015-12-16 20:16:34
夜空は結構見上げるが、明け方の空は爆睡中なので見上げません。

願い事ね・・・・。

私も忘れているがね。
返信する
月なら (さくらの季節)
2015-12-16 21:42:28
仕事やジムの帰りに月は見ますが星はあまり意識しません。
願いごとは七夕の時だけかな?

流星群は見た事ありません。
山形って不思議な事に 夜に雨が降り 朝方から晴れる日が多いような気がします。
返信する
さくら子ちゃん (へそ曲がりおじさん)
2015-12-17 02:00:18
昔は東京でも沢山の星が見えて、小学校の授業でも星座のことを教えていたがね。

なので、友達と良く星座探しをしたもんだよ。

たまには流れ星も見られたが、いつも願い事をかける暇がなかったよ。

山形は私よりへそ曲がり?。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

とりとめのない話」カテゴリの最新記事