ヒロコのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

月下美人パート2

2008-08-21 16:05:46 | 日記・エッセイ・コラム

 月下美人2度目の開花が昨夜で終わった。1日目11輪、2日目の昨夜8輪、計19輪咲き終えた。

 新しい葉や茎をのばし静かに次の開花の日待っている。

 私たちにもこれまで何度も新しいことに挑戦する機会があったと思う。うまく波にのれたか?途中で頓挫したか?それでも頑張って再度挑戦し続けたか?

 人の運、不運もあるがめげずに挑戦し、頑張るかどうかで変わってくるのではと思う。

 偉そうなこと言って、私はなにも続けられない。70年この方、その繰り返しだ。好奇心だけは旺盛らしく、何でもしたくなるが、長続きせず止めてしまう。趣味にしても楽しいと思ってしたことはあまりない。むしろせんならん、せんならんと思うことが苦になる。

 日記にしても独身時代のは、結婚する際身の回りのもの整理したとき一緒捨ててしまった。

 それから40過ぎまでの分は破棄して、以後しばらくつけなかった。

 以後、このときは今しかない。容れ物を用意すれば出きるかなと思い、10年日記帳を買いつけかけたが、いつの間にか止めてしまった。

 飛ばす日もあるから、日づけの入っていない自由日記を買った。これまた頓挫してしまった。

 このブログもは昨年の6月から始めた。なかで抜ける日もあるが、今の処続けている。何時まで続くかな?

 いや、これが何か始めようと思ったことの最後になると思う。出来るだけ続けなくては。

 オリンピックたけなわ、どの選手もインタビーで勝因は努力だと言われる。

このオリンピックにかけて4年間心身共に頑張ってきた。と言われる。すごい精神力だと感服するばかりだ。

 私は爪の垢でも煎じて飲まなくちゃあ。

 


残り8つ開花

2008-08-20 23:48:04 | 日記・エッセイ・コラム

 月下美人残り8つみんな開花した。

この部屋へ入るとこの花の香りに包まれる。

 昨日の10個は湯がいてお酢のものにした。「可哀そうでとても食べれない」と言われる方もあるが、捨てるのは勿体ないし、切り花にもできないし、食べるのがお花に取っても2度の役目全うしているんだ。とかなんとかいって食べてしまう。

 湯がくとネバネバしてオクラのようだ。勿論お味は違うが。

 後の1つはお風呂に入れようと置いている。お風呂は初めてなのでどんなかと楽しみにしている。

 今日はタカサゴゆりも1輪開花した。種がら育った2本のうちの1本、1本に4つの蕾をつけているので4つとも開花するのには時間がかかる。

 夏水仙も離れた処に植えているのが1輪だけ咲いた。

毎日せっせと水やりしているが一向に効き目はあらわれない。

 昨年も花は例年より格段に少なかったのに、友達にほしいと言われ種を差し上げた。これやばいなと思ったとおり、今年は少ない?

 いや、気候の所為か?

 今から月下美人を写してこよう。片まって葉から細い茎でぶら下がって、好き放題にあちこち向いて咲いている。風にゆらゆら揺れているし、花全体正面向いてとはいかない。また花みんな入れたいと思うがなかなかそうはいかない。(これ、下手な撮りかたの言い訳?


月下美人開花

2008-08-19 23:26:38 | 日記・エッセイ・コラム

 朝は蕾が膨らんでいるな、もう開花は明日ぐらいかなと思いながら外出した。

昼過ぎに帰ると一回り大きくなって、開きかけている。大きい鉢の9輪うち1輪残して8輪。

 1回目に1輪づつ咲いたのは4つ、5つと蕾は付いているが、開花は1つと2つだ。1枚の葉に2つ付いていたが、無事開花した。

 もうすぐ満開になる。開けるとこの花独特の香りが漂う。

 今写真を撮ってきた。花が8つも付いているので、どこから撮ってもみんな映らない。

 11開花しているのですごい香り。このえもいわれぬ香りが映せたら?


タカサゴゆり開花

2008-08-18 22:41:58 | 日記・エッセイ・コラム

 今朝タカサゴゆりが1輪開花した。どう言うわけかか細いかんじゆりが多い。

今朝開花したのも花は小さい。と言って可憐な感じでもない。成長が遅れたってわけだ。

 種から育ったタカサゴゆりの3世2本は、すくすくと伸びて私の背丈より大きくなっている。これはもう2~3日で開花するだろう。1本に花は4つづつついている。

 月下美人3つの鉢に2度目の蕾が28個付いたが、10個落ちて18個大きくなっている。これも2~3日のうちに開花すると思う。1枚の葉に2つついているのが2つある。これは1つは落ちるかも? 

 1回目に9輪開花した鉢はこの度はついていない。養分を開花に使い果たしたのか?肥料を入れたらよいのか?

 いつか読んだことがある。花の咲いているときは肥料は入れない。入れるともっと咲け、もっと咲けと促すことになるそうだ。

 木が弱るので、実のなる植物は実を収穫してから、花も同じく咲き終わってから入れるとよいとあった。そうしよう。

 1回目に咲かなかった鉢、これは頂いた鉢に植わっていた木(?)だ。株分けして残り、また株分けして、、、残った元木だ。さすがに大きく9つついた蕾も太くて大きい。この蕾はみんな開花しそうな気がする。重たくて枝が曲がっている。

 夏水仙、1本だけ咲いた。朝、花は大きく開き、夕方はしぼんで翌朝また開く、こうして3日間咲いて終わった。一斉に開花すると何日も咲いているが、次々と入れ替わっていたんだね。今頃になって解った。


空ぶり

2008-08-17 17:47:16 | 日記・エッセイ・コラム

 2時間ほどもかかっていろいろ書いたのに保存したらエラーが出て「トップに戻ってください」とコメントが出たのでた。大丈夫かなと思いながら戻った。案の定書いたブログは跡形もなくなくなった。

 途中で中座したのが悪かったのか。

 グログを書く前にデザインを変えようかなとテンプレート見たり、投稿されたグログを開けたり、その他いろいろ見ていたので、そのどれかが残っていたのか、

 昨夜は遅くなって書けなかったので、今日は3時ごろから書きましょうと座ったが、時間があるのでいらんことして、折角書いたのがパーになった。

 これも勉強、今後気を付けよう。

 消えたのはオリンピックの卓球の玉を打つ早技等いろいろ。

 世界中の国が集まり競技を競うが戦いはここで終わり。あちこちでキナくさい様子もあるが、国家同士の戦いや紛争にはならないよう願う。

 月下美人のこと。タカサゴゆりのこと。 夏水仙が一輪だけ咲いたこと。おしろい花のこと。

 ミョウガのことなどなど。

 もう目が痛くなるので今日はこれまで。


63回目の終戦記念日

2008-08-15 17:14:12 | 日記・エッセイ・コラム

 63回目の終戦記念日、9歳の少女だった私が72歳の高齢者になっている。戦争を知らない人も多くなっている。

 当時もう少し大きかったら、学業はそっちのけで軍需工場で働いていただろう。事実クラスメートのお兄さんやお姉さんが、工場で直撃弾を受け亡くなった。負傷した等の話を聞いたり見たりもした。

 もう遠い昔のようだけど、当事者にとっては何時になっても昔語りにはならない。

 テレビで戦没者の慰霊祭をみていて、武道館いっぱいの参列者の方々、この遺族の方たちの中にも、戦争を知らない方も多数おられると思うが、その人、その人での戦争の痛みを身をもって体験した方々も多いと思う。

 本当にこの世の中から戦争はなくすべきだ。

 ロシアとグルジアとの紛争、フランスの仲介で和睦、戦闘は中止されたと報道され、早く治まってやれやれと思った。時の氏神を有難く思った。

 のもつかの間、依然ロシアは撤退せずにとどまっていると報道された。どうして仲介を受け入れ、双方停戦に応じたのにどうして?これにアメリカが反発して激しく非難し、共同の軍事演習も取りやめ等いろいろ報道される。私たちには真相は解らないが、そのため被害をこうむる非戦闘員が出ないよう祈る。

 お盆最後の日、母の好きだったなすのお和えを作った。煮物も作り一緒に食べれたらと思う。

 来年のお盆まで安らかに眠っていてね。


魚のように

2008-08-14 23:04:04 | 日記・エッセイ・コラム

 オリンピク連日競泳がある。見ているとまるで魚が泳いでいるようだ。特に最初の飛び込み、折り返しのタッチの後、両手、両足を伸ばして泳ぐのが放映されるが、一直線に伸びてきれいだ。どなたのを何度もても、いつもそう思う。

 北島康介選手、金2つ前回に続いての2連覇、日本初の記録だ。

 見ていて思い出した。戦後初のオリンピック(だったよね)富士山のトビウオと言われた古橋選手。当時はテレビもなく、唯一ラジオ放送に聞き入った。アナウンサーが古橋やりました。古橋、古橋と絶叫していたの今でも耳に蘇る。

 北島選手も後々までも語り継がれるだろう。

 どの競技も、息をつめてみる素晴らしさ。体操の選手の演技、体が1本のように真っすぐできれいなこと。どうして、まるでサーカスのようにしなやかだ。才能に加えて日々の大変な練習なんだよね。

 マラソンの野口みずき選手あれだけの練習していたのに残念至極。出場していれば、、人ごとなれど残念だ。本人はもっともっと残念なんだよね。

 お盆の2日目、昨日のおはぎ2合炊く予定だったが、小豆を炊いたのが多く、あんこだけ食べられないし、3合炊いた。大ぶりのが10個出来た。

 あまり食べない亭主だが、昼食と夕食に2つづつ食べた。私も同じく食べた。まだ2個残っていたので、朝食と昼食に1つづつ食べて無事終了。

 私もお餅類はあまり好きでないが、どうしたわけか、この度は美味しいと思って食べた。年いって好みがかわったか?子供のころ食べた味、思いが蘇るのか?

 おはぎ、ぼた餅同じものに2つの呼び名がある。物の本で読んだことがある。萩の咲く頃がおはぎ。他はぼた餅と言うそうだ。そうするとこの度はぼた餅ってことになる。


5度目のお盆

2008-08-13 18:25:33 | 日記・エッセイ・コラム

 母が逝ってから5度目のお盆がやってきた。初盆はお盆料理を作って、もう食べない母に「お母さん一緒に食べよう」と母の席に並べて初めて涙が出た。

 母の冷たい体触っても、お葬式しても、何しても母が逝ったということが、どうにも実感がなかった。初盆で初めて、ああ母はもういないんだと思えた日である。

 98歳で逝った母なのに、いつまでも生きているように思っていたというより、死ぬとはどうしても思えなかった。肉親の死とはそういうものなんだろう。

 今日はお盆のご馳走よりも、母の好きだったおはぎを作って、食べない母と一緒に食べた。お盆には帰ってくるというが、母は仏壇のある兄の家に帰ったのか?最後一緒に暮らした私の処か?母は明治生まれで長男は特別という教育を受け、またそうして子育てしてこたので、きっと兄の処に帰っていると思う。

 四月一日に逝ったがその三月のお彼岸に、何でおはぎを持って行ってあげなかったのか、今でも心残りだ。今日はその負担を少しでも軽くしたいんだよね。きっと。

 母は逝く四か月前から保健施設に入所していて、食事もあまり進まなかったので、ついつい気がいかなかった。

 お正月に帰ってきたときは、一週間いた間に元日のお雑煮は食べたが、後はいくら言ってもあまり食べなかった。母曰く、食べたくないのに薬飲ませて無理に食べさす。帰って来たときぐらい好きにさしてと言って食べなかった。母もこんなこと言うんだと初めて思った。

 あまり食べないので、そんなんしてたらあの世行きせんならんと言っても食べない。少々は何か食べてたんだろうけれど。

 でも、最後のお正月内で過ごし、子や孫と顔を合わしておばあちゃんと言われて話ができたことは、本当に良かったと思っている。


2008-08-12 23:35:36

2008-08-12 23:35:36 | 日記・エッセイ・コラム

 今朝5時に目が覚めると蝉の声がしない。換わりに遠くでカエルの鳴き声がする。カエルも今朝だけって訳ではないが、蝉の鳴き声に消されていたんだ。

 私たちがここに帰ってきたころは、田圃の中に家が点在していた。今は、家の中に田圃が残っているって感じだ。30年の間にかくも変わったんだ。

 蝉は一時のこと思ったら、鳴き出す時間は遅くなった。また、数も少なくなったし時間も短くなった。普通、お盆には鳴き声はしないんだけど、なぜかまだ鳴いているが間もなく終わるだろう。蝉も子孫を残し、あの世いきしたんだね。

 ミョウガが出ているかと見に行ったが出てなかった。代わりに草引きした。

 朝のうちにお盆のお供えを買いに行かんならんと思いながらの草引き、8時半ごろまで引いて早々に引き揚げた。まだまだ引かないとどうしようもない。

 お供え買いに行ったが、思わしいのがなく、夕方にヨーカドー買いに行った。買う予定していた品ではなかったが、夏向きでいいなと思う品を買ってきた。

 明日主家へお供えに行って来よう。本当は今日行かんならんのに、遅れていくのは嫌だなあ。

 名古屋の友達からブドウ送ってくれた。毎年送ってくれる。電話すると、いつも巨峰だけど今年は房が小さいので一つランク上げた。と言った。言われて開けてみたら見事はブドウだ。房も大きくて大粒だ。有難う。よく味わって大切にいただくわね。

 それでかしら、お供えにピオーネ買おうと思って近くのお店に行ったのだけど、1箱に小さい房が5つも入っている。大きいのが2房ぐらいが欲しかった。ヨーカドーでも同じように1箱に5つ入っていた。今年は房が小さかったんだと思った。


オリンピックの陰で

2008-08-11 17:40:03 | 日記・エッセイ・コラム

 オリンピックの競技の模様が連日報道されている。大変な努力で金メダル。見ている私も体が動く。

 オリンピックは平和の式典と言われ、世界中が紛争を亡くして平和に過ごす、この趣旨のはずなのに最中にロシアとグルジアが戦闘状態に入った。

 中国でもチベット問題や新疆ウイグスでテロが起きて、報道されるのを聞いていると、また、大変な弾圧になるのかと背筋の冷たくなる思いがする。

 長崎の原爆記念日も、我が国では丁寧に報道されたが、世界にはオリンピックが優先されただろう。

 どうして戦争が起こるのか。と言って見ても仕方ないが、戦争や紛争はそれぞれの国家の利益のため?各大国が支配したいがため?延々続く紛争か?

 昨日書き忘れたが、ゴーヤも毎日食べる。

 以前は夏野菜のスタミナとしてオクラ、次にモロヘイヤ、今はゴーヤが幅を利かせている。

 ゴーヤの苦いのは、いくら食べてもなれることなく苦い。沖縄の旅行中ふと入った食堂でゴーヤチャンプルを食べた。

 エ、エ、苦くない。暑い処で採れる作物だから、そこで採れたら苦くないのかなと思ったが。ウエイトレスに調理法を尋ねたら、調理場で聞いてくれた。

 最初に刻んでからさっと茹でる。それから調理するだった。

 帰宅して早速茹でてから調理したが相変わらず苦い。それではと塩もみして、しばらくおき、きれいに洗ってから、豚肉やその他入れるものを先にいためて、ゴーヤをいれさっと炒めた。これで苦味は気にならなくなった。

 塩もみして、しばらくおいて出たあくを洗い流す。これで苦味がとれるようだ。