忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

今日の水泳練習!

2012年07月19日 20時11分12秒 | 水泳・陸上 ウォーキング、テレビ体操等

    

あるテキストに基づいて平泳ぎの練習をしています。

その中に「25m泳いで ストローク数を数えてみましょう」というのがありました。

速い泳ぎの練習に進む前に平泳ぎの基本ができているかを見るそうです。

まずプールの壁を蹴ってスタートします。そのまま泳ぎはじめます。(平泳ぎの1かき1蹴りのスタートではない)

5かき以下→トップスイマーのレベル 

6~8かき→優雅に見える泳ぎができている

9~12かき→ある程度ゆったり泳げている

13かき以上→どこかに問題がある。

13かき以上は □足の裏で水をしっかりとらえていない。などチェック項目があります。

今日4回トライしました。3回が9かき、あと1回は10かきでした。

来年に向けて実力アップしたい。

 

上の写真は今朝の収穫です。野菜瓜がようやく1個なりました。

 ごぼうは菊池の名産の1つです。大型を沢山いただいたのでさっそ「たたきごぼう」を作ってもらいました。

 


大納言種まきしました!

2012年07月19日 08時27分32秒 | 家庭菜園

台風がそれて 今日はよか天気です。

雑草の館の一部を昨夕草取り、けさ薄暗い午前5時過ぎから7時45分ころまでに、草取り、前面に苦土石灰を散布、スコップ園芸で耕し、畝あげ、地面を均す、窒素〇、燐酸、カリだけの肥料をいれて種まき完了。

虫食いの種だったので発芽するかどうか~ お楽しみ~ 

以上で今日の農作業終了です。

今日は平泳ぎの練習にいきます。

 

先に種まきしていた、 時無し大根です。もともと小鳥のすり餌の青菜用です。

虫食い、穴だらけです。殺虫剤など薬を撒かないとこれくらいの収穫です。