忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

大納言種まきしました!

2012年07月19日 08時27分32秒 | 家庭菜園

台風がそれて 今日はよか天気です。

雑草の館の一部を昨夕草取り、けさ薄暗い午前5時過ぎから7時45分ころまでに、草取り、前面に苦土石灰を散布、スコップ園芸で耕し、畝あげ、地面を均す、窒素〇、燐酸、カリだけの肥料をいれて種まき完了。

虫食いの種だったので発芽するかどうか~ お楽しみ~ 

以上で今日の農作業終了です。

今日は平泳ぎの練習にいきます。

 

先に種まきしていた、 時無し大根です。もともと小鳥のすり餌の青菜用です。

虫食い、穴だらけです。殺虫剤など薬を撒かないとこれくらいの収穫です。


雑草の館!

2012年07月17日 19時32分02秒 | 自然、季節、空

連日の豪雨で我が家の周りは雑草に覆われています 

「ささげ」を植えようと思っていますが。まず草取り、耕し、畝を上げないと種を蒔けません。

一昨年「大納言」を6月に植えて失敗したので今度は成功させ、赤飯をタップリ作ってもらおうを思っているのです~

さあ、畑ができるかどうか~


記録的短時間豪雨!

2012年07月13日 07時48分43秒 | 自然、季節、空

    

11日の深夜から12日の早朝にかけて、雷を伴った雨が間断なく降り続きました。

合志川の増水で孔子公園の裏の橋から市役所周辺にかけて被害がでました。

また我が家から10分の植木町の温泉街のちかくでも浸水などの被害がありました。

幸いマイホームは高台にあり菊池川・合志川とも離れているので被害は軽微でした。

 今日も大雨警報発令中です。まだまだ要注意です。

 

 


当てるzo~!

2012年07月09日 16時14分48秒 | 宝くじ

1等賞金がジャンボ宝くじ史上最高額の4億円、前後賞を合わせると5億円が当たるいう「サマージャンボ宝くじ」が9日、全国一斉に発売された。

そんなに高額もよいが それよりも100万円を多く作って欲しいのだが、100万円じゃドリームにはならんとでしょう~

絶好の好天に恵まれて熊本市中央区花畑町はみずほ銀行熊本支店にに向けて バスに飛び乗りました。

 

支店前ではクマモト観光親善大使のお二人と男性一人が発売をPRしていました。

何時ものとおりバラ20、連番10枚を購入しました。鶴屋デパートの7階で和定食を食べて早々に11時47分の菊池温泉行きのバスに乗りました。 午後はマリンプールで水泳を楽しみます。


ガンバレ25歳!

2012年07月06日 10時13分11秒 | スポーツ

先場所4大関を倒して新小結になった妙義龍。正攻法の押し相撲は期待十分。

アメリカ大リーグの数少ないオールスターの一人に選ばれたダルビッシュ。

二人とも私の3分の一にも満たない。 弱冠25歳だが 魅力タップリ!

スモウに野球にロンドンオリンピックと、テレビ桟敷に座るのが楽しみです。

 


素粒子ヒッグス!

2012年07月05日 11時26分27秒 | 読書・作文・新聞投稿

2週間ごとに嫁さんが図書館から本を借りてきます。

私も読ませてもらいます。

丁度今朝の朝刊の第一面に「神の粒子」ほぼ確認との見出しで出ていました。

タイミングよくその今週の図書室の中のNewton誌にいま科学界最大の関心事、素粒子「ヒッグス」素粒子の大特集がありました。

ヒッグスとは何のことやらサッパリ分かりませんが ゆっくり,読んでみましょう。