朝刊の一面に4月から暮らしこう変わる。として箇条書きにいろいろ書いてある。
*国民年金の保険料引き上げで月額230円上がる。
*公的年金支給額の引き下げ 国民年金で67円減 厚生年金で227円減
*75歳以上の医療保険料引き上げ 年金のみで年収211万円の場合 月4090円から5400円
*都市ガスの小売り全面自由化 etc・・・・・。
お墓参りに行く途中入園式の保育園前を通った。
テレビでは入社式を放映していた。
世の中四月から新年度となりすべてが新しくなる。
私の若い頃は1日を四月馬鹿といって人をかついでも、嘘つきゴメンという風習があり、
朝出かける時に誰に何を云おう?とワクワクしたものです。
高齢になるとそんなことしてもいっこうに面白くないから嘘ついたことも、つかれた事も無い。
離婚すと本音も少し四月馬鹿 歳時記から見つけた句です。
お寺のソメイヨシノが一本だけ咲き始めていました。
センバツ高校野球決勝戦の大阪対決は大阪桐蔭が履正社に勝って優勝しました。
インタビューの受け答えも堂々と立派で感動しました。
朝雨に濡れる庭の花を撮ってみました。
花桃
ムスカリ
沈丁花
トキワマンサク
もみじの若葉