陽だまり

人生いろいろ

今宵は一年に一度の「ストロベリームーン」

2017-06-09 15:24:27 | 自然

ネットからの記事です。
国立天文台」によると、今年のストロベリームーンは、月が地球にもっとも遠い位置に
あるため、1年で1番小さい満月なのだとか。
最大の大きさと比べると14%変わるようなので、肉眼でも変化に気づけるかも。

それにしても、なぜピンク色に染まるのでしょうか?

The Telegraph」によると、夏至に近いため、太陽は高く、月は低くなります。
ふたつの距離が離れると、空気の層にどんどん太陽の光が吸収されて、
最後に残る赤色だけが月に反射され、この色になるそうです。

昨年のストロベリームーンだそうです。


                東京の月

今日の大阪の日の入り  19:10
                 月の出    18:47   ですから私も空を見上げて狙ってみます。

20:00過ぎに外に出てみました。
南東の空にまんまるの望月が上がっています。
カメラを持って橋の上まで行ってみました。
梅雨というのに綺麗な満月でストロベリームーンを見たら幸せになれると云うが
この年齢でどんな幸せを願うのでしょうか?


川に映る満月

小さいカメラで黄色に映った月がありました。

 

 




 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする