goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

九度山に行って来ました。

2018-05-01 16:27:46 | お出かけ

連休はどこにも予定を組んでいないので夫は退屈で仕方ない様子だ!。

私はごちゃごちゃとやる事がいっぱいあるがお天気良いので九度山に付き合う。

こいのぼりが泳いでいる事は分かっていたし、3日~5日は真田祭りで混雑するし・・・

思い切って電車に乗りました。

天下分け目の関ヶ原の戦いに敗れた真田幸村が父・昌幸とともに隠れ住んだ里で

真田庵として墓地と共に残っている場所です。年に少なくとも1回は行く所です。

新緑に輝く高野山を眺め、鯉のぼりを見ながら柿の葉寿司を食べました。

九度山駅はすべて赤備えの六文銭の真田紋です。



真田庵

真田博物館

町の案内も

電柱も真田十勇士


遠足の子供達

紀ノ川と丹生川の合流地点で鯉のぼりは丹生川にかかっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする