陽だまり

人生いろいろ

初めてのお宅訪問

2018-05-25 16:18:14 | くらし

咳が一向に治まらないので駅前の医院に行く。

「先生どうして治まらないのかしら?」と言ったら「年々歳とるからねえ~。治りが遅いのですよ!」

加齢とかたずけらる事がこの頃多くなった!

レントゲン撮って、吸入剤なる小さいボトルが出た。


その医院の駅近のマンションの高階に住む今年知り合った知人のお宅訪問をする。

今朝もいつ来るの?というSNSをもらっていたので、近所まで来たからと電話入れて寄って来る。

夫婦で歓迎してくれて3人で3時間も過ごす。とっくにお昼時間回ったのにきりもなくおしゃべり・・・。

ご主人もリタイアして2年も過ぎて何をしていいかわからない・・・。

カメラは?PCは?俳句は?高齢者大学は?・・・一番食指が動いたのが高大でしたから

来年になったら又教えて!と云う事になりました。

息子さんの創作作品(デザイン部門で日本一になった)がロビーに飾られていました。

第一の目的はこれを見せて頂く事でしたが・・・・。


60kの大人が5人座れるそうです。


息子さんの写真入り説明書 

 3時過ぎにテレビ付けたら日大の大塚学長のお詫びとお願い緊急会見が

開かれていた。学長は教育面の責任者で

経営面は理事長だから責任の取り方というか、会見の開き方も難しいらしい。

コメンテーターの言ですが、靴の上から足を掻いてるようなもどかしさ・・・!

言いえて妙!不満の残る会見でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする