朝5時に新聞取りに出たら月の光が明るくて空を仰いだら下弦の月が輝いていました。
長い事逢わなかった友人が「疲れているのでどこかに連れてって!」というので
大仙公園に行った事無いと云うからK子さんを誘って私の運転で出発する。
日本庭園で菊花展をしていたので入ったら花嫁さんの早撮りに出会いラッキー!
一周してお抹茶を一服頂く。今日のお菓子は“菊日和”という生菓子でした。
池のほとりのお茶席でゆっくりと頂きました。
この盆栽仕立ての林の様な菊が気に入りました。
踊子と名付けられた盆栽
丸くなった鴨
せせらぎの紫式部の実
ツワブキも風情があります。
菊びよりというお菓子
御茶席
隣の履中陵の濠にオシドリが飛来しているそうで友人が撮りたいと云うので歩いて行ってみました。
鳥撮影のおじ様方が多数いらっしゃってその中にYさんの姿もありました。
オシドリは私たちが行ったら直ぐに隠れてしまいご迷惑をかけてしまいました。
友人は脚立に登って撮ったけど撮れたのかな?
履中陵
木の下に入って行きました。