「美しき五月」と言う言葉がある。
「美しき五月となれば」という本もあったような気がします。
温度も快適だし,空気も乾いている。
空も高く青く澄み切っている!
まるで今日の日をいう様な言葉だ!!
公園の若葉に陽が当たりきらめくさまは心が躍る。
と思うのに本心から楽しめないのは「コロナ」の所為かな?。
殊に大阪府では1200人代が続き近辺の市からも感染者が沢山出ている。
堺市の中学校に勤めるお嫁さんは濃厚接触者ではないが、
「関係者が出たのでしばらくは高齢である私たちには会うのを控えます」という。
いつものように緑道の緑のトンネルを歩く。
洗濯物は良く乾いたし、布団も干した!
訪問看護のリハの先生はペースメーカーを装着していらっしゃるが
ペースメーカーでも心の憂さは補助してくれないと冗談をおっしゃる!
今日の 7170 歩