太陽、地球、月が一直線に並び、月が全て地球の陰に入る皆既月食が
11月8日に全国各地でみられる。
同時に天王星が月に隠れる天王星食も起こる。
皆既月食の際に惑星食が起こるのは極めて珍しく1580年7月以来約442年ぶり。
というニュースが紙上に出て以来、月を夜ごと眺めて膨らんでくる月を眺めています。
次に同様の「天体ショー」が国内で見られるのは、322年後と言い、
国立天文台の担当者は
「生きている間には見られない。是非観察して欲しい」と呼び掛けています。
11-3の月
11-4の月
今日の我が家の草木
今日の 5583 歩