今夜の皆既月食が話題になっていますが、
今日は語呂合わせからいい歯の日・いいお肌の日とか言われています。
いい歯の日の宣伝がとってる新聞2紙共に載っていました。
日本歯科医師会(日歯)が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
いいお肌の日というのも女性には関心があります。
「いい(11)は(8)だ」の語呂合せ。から。
今夜の満月が楽しみです。
友人は駅前の眼科医のドクターのお母さんですが、ビルばかりで
月が見えないから、駅前の高架橋に行って見ると電話で話していました。
11月の満月は、アメリカ先住民の間では「ビーバームーン」と呼ばれているらしい。
木の皮や葉を食べるビーバーが冬ごもりの準備を始める季節であり、
同時に毛皮を目的とした狩猟が行われる時期であることに由来するらしい。
442年前に織田信長も眺めた月が見られるとは楽しみです。
夕方近くの公園まで歩く。
今日の 7692歩