2018年05月09日水曜日
の
19:30頃(ごろ)だった
女性1名
男性3名
合計4名様(ごうけい4めいさま)
が
当店(とうてん)に
おこしになった
推定年齢(すいていねんれい)は
女性
50代(だい) が
ひとり
男性
40代(だい) が ひとり
50代 が ふたり
の
計4人だった
年齢は 聞いていないので
あくまで
推定(すいてい)だ
そして
この4名様から
注文(ちゅうもん)が
出(で)た
「なんでもいいから
つくって
もってきて~~や!」
と
言うので
ぼくは
「なんでもいいから
つくって
だしたら
えらいめ(目)に
あうな(合うな)~~」
と
思い(おもい)
いちおう(一応)
この
4名様に
おうかがいを
たてた
で
いろいろ
聞(き)いてみて
ぎょうざに(餃子に)なった
当店の
ぎょ~ざは
鉄板(てっぱん)で
やくのだが
鉄板(てっぱん)には
火(ひ)は
ついてなかった
なので
しょうしょう
時間が
かかる
なにせ
4名様だ
ここは
せっかちで
待(ま)つのが
きらいな
大阪(おおさか)だ
また(待た)しては
ならぬと
おおいそぎで
鉄板(てっぱん)に
火(ひ)をいれ
ぎょ~ざを
焼いた
4名様は
もう
すでに
アサヒの
スーパードライの
ビンビール
大瓶
を
3本飲んでいた
いそいで
やいたが
25分ほど
かかった
そのかん(間)
4名の(めいの)
お客様からは
ぎょうざは
まだか~~~
ぎょうざは
まだか~~
まだ
でけへんのか~~
「いまから
ぎょうざを
よその店に
かいにいく(買いに行く)んと
ちゃうやろな~~~??」
と
おこられながらも
いっしょうけんめい
やいた
一生懸命 焼いたが
25分ほどかかった
餃子が
やきあがったので
すぐ
皿にのせ
4名様に
だした
すると
お客様4名様は
口(くち)をそろえて
きれいな
ハ~モニ~~で
「4個だけっ???」
と
目を点(めをてん)にしながら
言った
当店は(とうてんは)
餃子 1人前(いちにんまえ)
4個(こ)で
200円だった
なので
ぼくの
かってな判断(はんだん)で
「餃子(ぎょうざ))
1人前(4個)で ええやろ」
と
思い
1人前(4個)だけ焼(や)いた
お客様は4人だが
勝手に(かってに)
2人前 8個を
出して
文句(もんく)を
言(い)われるのを
さけた
はじめに
何人前(なんにんまえ)か
きけば よかったのだが
きいたらきいたで
どうせ
いや~~な
雰囲気(ふんいき)に
なるのが
わかっていたので
きかなかった
で
ぼくの
かってな 判断(はんだん)で
餃子1人前を 出(だ)した
そしたら
4人が
口(くち)を そろえて
目を点にしながら
きれいな
ハ~モニ~で
「4個だけっ???」
「店員よ
おまえは
あほちゃうか~~~」
と
言(い)う
勢(いきお)いで
「4個(こ)だけっ???」
と
言っていた
あほなので
しかたが
ないが
お客様4人の
うちの
40代の男性が
言った
「おれら
4人いてるんやぞ
これだけ(25分)
またされて
ぎょうざ4個(こ)かっ??
じゃ~~!!
なにかい
ぎょうざ
ひとり
1個かえ」
と
言い出した
なので
ぼくは
「はい!!」
と
答えた
「何人前 焼くか(なんにんまえ やくか)
きけよ(聞けよ)」
と
おっしゃったので
ぼくは
「はい すみません」
と
こたえた
お客様4名様は
わらいながら
餃子を 食べていた
めでたし めでたし
ぼくは
餃子を 焼いたあと
すぐ
次の行動に移った(つぎのこうどうにうつった)
たこやきを
やきだしたのだ
たこやきを
やいていると
その
4名様のお客様は
その
「たこやき
くれや」
と
言うので
ぼくは
こんどは
へまを
できないなっ!
と思い
「たこやき 1個 10円ですが
何個(なんこ) いりますか??}
と
お客様4人に 聞(き)いた
お客様4人は
「じゃ~~ 10個ちょうだい」
と
言ったので
ぼくは
「はいわかりました」
と
答えた
「はいわかりました」
と
答えてから
20分ほどたった
お客様4人は
「たこやき まだか~~??」
とか
「ちゃんと たこ、
はいっとるんやろな~~~」
とか
「まずかったら かねはらわんぞ」
とか
言うので
ぼくは
「いましばらく おまちください」
と
答えた
ぼくが
「はいわかりました」
と
答えてから
30分ほど
すぎたころ
ようやく
たこ焼きが
やきあがり
お客様4名様に
たこやきを
出した
すると
お客様4名様の内の(おきゃくさまよんめいさまのうちの)
ひとりが
たこやき1個を
さらにのせ(皿にのせ)
はしで
たこやきを
分解し始めた(ぶんかいしはじめた)
しばらく
たこを
さがしたが
たこは
はいってなかったみたいだった
「おい!!おっさん
このたこやき
たこ
はいってないぞ」
と
言いだした
ぼくも
その
箸で(はしで) 分解された
たこ焼きを
みた
たしかに
たこは はいってなかった
こんなんで
たこ焼き言うたら
いかん
と
お客様4名様
は
いい(言い)だした
「まるやき」(丸焼)
に
しろ
とか
「こなやき」(粉焼)
に
しろ
とか
「うそやき」(嘘焼)
に
しろ
とか
言い出した
「いくら
1個10円でも
これは ひどすぎるぞ~~」
と
いいだした
「うそついて
売ったら
いかんで~~~!!」
と
いいだした
ぼくは
「すみません」
と
こたえ
いいわけをした
「たぶん たこは 焼いているうちに
とけ(溶け)たんと ちがいますかね~~」
と
言ったが
そこは
する~~された
さらのうえ(皿の上)の
たこ焼きは
ぐちゃぐちゃになり
バラバラ殺人事件みたいになっていた
金田一君登場(きんだいちくんとうじょう)
だ
名探偵金田一君は(めいたんていきんだいちくんは)
現場検証(げんばけんしょう)のすえ
たこ焼きの中から
ねぎと紅生姜(べにしょうが)は
はいっとる
が
しかし
たこは
はいってないと
けつろんづけた
ぼくは
「すみません」
と
ひたすらあやまった
しかし
その
ぐちゃぐちゃになった
たこ焼きも
そして
のこりの
たこ焼き9個も
4名様は
ずべて
完食(かんしょく)していた
「ふだんはな~~~
わしらは
大きなたこが
はいっとる(入っとる)
ジャンボたこ焼きしか
たべ(食べ)へんけど
きょうは
もう
とくべつや!!!」
とも
言っていた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ジャンボたこ焼きとは
たこやき おこのみやき やきそば
を売る
大手チェ~ン店さん
・・・・・・・・・・・・・・・・
お会計のさい
「たこやきも
お金 とるんかいっ??」
と
言うので
ぼくは
「はい
いただきます」
と
答えた
お客様4人は
アサヒスーパードライの
ビンビール
大瓶7本(だいびん7ほん)
(大瓶は 1本400円(税込))
と
餃子(ぎょうざ)1人前 4個 200円(税込)
と
たこやき 小玉(こたま) 10個 100円(税込)
で
2800円+200円+100円=3100円を
おしはらいして
いただき
23:20頃
おかえりになった
お客様4名様は
かえるまぎわまで(帰る間際迄)
「このたこやきは
たこ
はいってないやんけ!!」
「丸焼き(まるやき」に
名前を
かえろ
「粉焼(こなやき)」に
なまえを
かえろ
と
真剣に(しんけんに)
言っていた
さいごには
「まるやき」
と
いっていたのが
「まるやけ」
と
なっていた
まるやけ
その日の
売上は
朝9時から
夜12時まで
15時間営業して
5600円だった
なので
この
4名様が
お支払いして
いただいた
3100円と言う
金額の(きんがくの)
ウエ~ト
は
おおきかった
その日の
売上の(うりあげの)
半分以上(はんぶんいじょう)
を
しめていた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウエート(weight)とは
重要度。重点。 ・しめるわりあいの多さ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なかなか
おかねをかせぐのは
たいへんだ
まるやけ
けどね~~~
やっぱり
まるこげ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます