自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

すし!!ぶちまける

2024-08-14 05:50:50 | こぅぉんのぉ~~~ ばぁかぁ~ちんがぁ~~⤴!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・

2024年08月12日月曜日(振替休日)



朝10:20頃

にぎりずしのもりあわせ



ぶちまけてしまう





この日は

8月12日月曜日

振替休日で

世間は

お休みの日だ

その日も

朝06時すぎに

おき

朝07時すぎに

家をでて

アルバイト先の

スーパーに

行き

AM08:02頃

出勤のタイムカードを押し

仕事が

はじまった





いつものように

仕事を

していたら

従業員通路の床に(じゅうぎょういんつうろのゆかに)

鈴木様と言う

お客様から

特別注文を(とくべつちゅうもんを)

賜(たまわ)っている

高級なお寿司の(こうきゅうなおすしの)

盛り合わせ



おかれていた





はじめは

おいてなかった

たぶん

あさは

つくっていたのだろう

なので

ばきは

いつものように

従業員通路を(じゅうぎょういんつうろを)

カートを

おしながら

しきりに

いったりきたり

していた

スーパーの

朝は

いそがしい





そして

いつのころだろうか

その従業員通路の地面に(じめんに)

その

鈴木様から

たまわった

別注の(べっちゅうの)

特上(とくじょう)にぎりのもりあわせの

おすしが

床に(ゆかに)

2段かさねで

おかれていた




床から

1段目の高さは

けっこう(結構)高く

つまれ

2段目の高さも

1段目と ほぼ同じくらい

高く

つまれて

おかれていた






ぼきは

鮮魚・塩干(せんぎょ・えんかん)コーナーで

働いているので

お寿司(すし)コーナーの事は(ことは)

まったく知らないし

わからない

まして

別注(べっちゅう)が

あるなんて

しるよしもない





ここのスーパーは

あさ10:00開店だ





売場に

いわしをもっと

だしてきて~

とか

かつおのおつくりを

もう1列ふやして

多めにだして

とか

たこを

もっと

たかくつんできて

とか

かつおのたたきを

4列(れつ)から

5列にしてとか

まいあさ

いそがしい





そして

おすし ぶちまけの

じかんが

せまってくる




たのぶもんのことなど(他の部門の事など)

まったくしらない(全く知らない)

ぼき!!(僕)

まして

お寿司コーナーの

別注(べっちゅう)の

ことなんか

まったくしらない

ぼき!!





別注の

にぎりずしが

従業員通路の地面に

2段重ねで

おかれていたことも

いつ

おかれたのかも

まったく

しらない

ぼき





いつものように

カートを

おして

いったり

きたりしていた

カートとひとが

すれちがうときは

ぼきが押している

カートは

はしによる

よこによけるのだ







食品コーナーの人と

すれちがうとき

それは

おきた




あるとき

カートを

おしていた

ぼきは

食品こーなーの人と

すれちがったので

よこに

よけた

すると

地面に2段重ねで(じめんに2だんがさねで)

おかれていた

別注(べっちゅう)の

にぎりずしのもりあわせに

あたってしまったのだ

ほかにも

小口のトレーが

たくさんあり

小口の四角い(こぐちのしかくい)

トレーにはいった

うなぎのにぎり10貫(かん)

小口のしかくいトレーにはいった

まぐろのにぎり10貫(かん)

小口の四角い(こぐちのしかくい)トレーに

はいった

トロのにぎり10貫

大えびのにぎり

10貫

などなど

いろいろ

おすしがあった

1番のメインは

おおきな

まるいプラスチックのトレーに

もられていた

にぎりのもりあわせ

地面に2段重ねで

おいてあった

2段目にも

おおきな まるいプラスチックの

トレーが

1つ

おかれていた




ほんの

ちょこっと

あたっただけだった




その

おすしの

2段目に


カートを

ほんのすこし

ちょこんと

あててしまった



すると

すべるように

2段目が

地面におち

おすしが

ぶちまけられた




ぼきは

えっ???

なんで

こんなところに

おすしが

おいてあるの??



びっくりした

いつおかれたの??



おもった

しかし

どうにもならない




すれちがおうとしていた

食品コーナーの

ひとも

いそがしいので

とっとと

売場にでていった




ぼきは

どうしよう??



おもった

そして

お寿司コーナーの

ひとたちに

すみません

おすしを

ぶちまけてしまいました~~



言いにいくと





え~~っ!!

なんて~~???



いいながら

7人いてる

お寿司こーなーの

ひとたちが

全員でてきて

おすしをぶちまけた

げんばに

来た




ひとりの女性のパートさんは

悲鳴(ひめい)を あげた

ぎゃぁ~~~~~~~~ぁ~~!!!

なんや これは

たいへんなことしてくれたな~~

あんた




もうひとりの

女性のパートさんも

うぎゃぁ~~~~~~~~~!!!



大声で

悲鳴をあげて

「せっかくつくったのに~~~

もうぉぉ~~~~~!!!

どうして

くれるのよ~~~!!」



さけび




あるこぶとり(小太り)の男性の

社員さんは

とりかえしの

つかないことを

してくれたな~~

あんたは





おおさわぎになり

ぼきは

すみません

すみません



ひたすらあやまった





この

寿司ぶちまけ事件の話は

一瞬(いっしゅん)にして

店内に

ひろがった




お寿司コーナーの

人達は

ぼきを

おこり

白い目で

ぼきを

にらんだ




お寿司コーナーの

チーフは

とりあえず

あなたは

自分のしごとにもどってください

鮮魚コーナーも

いそがしいでしょ



言って

つめたく

おいはらわれた





すぐ

鮮魚コーナーの

チーフにも

おこられた




そして

店長に

別注の

お寿司を

ぶちまけてしまいました



報告に行き(ほうこくにいき)

ぼきが

ぶちまけたおすしを

かいとります



言うと

それは

仕事中のできごとだから

しなくていい



いわれた




店長にも

ひたすら

あやまった





店長も

いやな顏をして

にがわらいを

していたが

以後気よ付(いごきよつ)けるように



おこられた





そのあと

昼休憩になった

ぼきは

すぐ

近くの

スーパーに

いき

650ml の

お茶14本を

買い

お寿司コーナーに

持っていき

ひたすら

あやまった



お寿司コーナーの

ひとたちは

しろいめで

「もういいよ

もう

もどって」



あやまりにいった

ぼきを

つきかえすように

おいはらった

お茶14本は

お寿司コーナーの

机の上に

そおっと

置いてきた





いま

おもうと

従業員が

ひっきりなしに

いったりきたりする

せまい従業員通路

まして

トイレの前でもあった

その

通路の地面におかれていた

2段重(2だんがさ)ねの

お寿司






まわりを

みる能力(のうりょく)に

かけていた

いそがしいと

いうことに

かまをかけ

まわりの状況の変化に

きずかなかった




まいにち

ミス

失敗



多いが

今回は

へこんだ

かなり

へこんだ

ジュースと

言う

出費も

痛(いた)かった





それでは

みなさん

いのち 1番

お金  1番

健康  1番

安全  1番

無事故 1番

しぬまでいきる

1番だらけですが

おかわりなく

きょうも

あすも

ごあんぜんに










最新の画像もっと見る

コメントを投稿