自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

手と手をあわせて、ち~~~ん!!

2013-09-10 20:51:39 | ブログ

以前の、土居商店街で、店をしていたときからの、

お客様なのですが、

当店が、大阪府大阪市城東区古市3丁目に移転した、

初めの頃は、よく、おこしいただいたのですが、

いまは、もう、来ません。

その御客様が、当店にくると、

かならず、

店員のぼくに、

手と手をあわせて、

御客様自信が、自分で

「ち~~~~ん」

言いながら

僕に、あたまをさげる おっさんがいてた。

そりゃ~たしかに、

ぼくは、おぼうさんみたいに、

髪の毛がない。

毛がはえてこないからしかたない。

両方の耳の上だけ、髪の毛がおいしげってくる。

あとの場所には、毛は、まったくはえてこない。

だから、

ぼくを、おぼうさんみたいにして、

そのお客様は、

ぼくに、

手と手をあわせて、

御客様自信が、自分で

「ち~~~~ん」

言いながら

あたまをさげていた。

その、

御客様は、

いつも、帽子をかぶっていた。

その帽子は、

当店では、

絶対に、ぬぐことはなかった。

あるひ、

ご来店いただいたとき、

いつものように、

ぼくに、

手と手をあわせて、

「ち~~~~~ん」

自分でいいながら

あたまをさげてきたので、

僕は、

その、御客様のかぶっている

ぼうしを、

ぱぁ~~と

とった。

すると、

どうだろう、

その

お客様の、あたまにも、

髪の毛がなかった。

まったくなかった。

つんつるてんだった。

「あ~~っ、なにするんや~~~」

言って、

おっさんは、

あたまを、手でかくしたが、

もうおそかった。

その、おっさんも、はげていた。

だから、

ぼくも、

そのオッサンに、

手と手をあわせて、

「ち~~~~ん」

言った。

土居商店街のときの

おきゃくさまなので、

いまは、もう当店には、おこしいただけないが、

とても、きのいい

おっさんだった。

「ち~~~~~~ん」

その、おっさん

いや、たぶん、

まだ、死んでないと思う。

でも、

もう1回

「ち~~~~~~~~ん」


沖縄県出身の 養殖 「なまの本マグロ」ちゃん

2013-09-10 10:52:23 | ブログ

ただいま、

2013(H25)年09月10日火曜日10:20頃です。

きょうは、

仕入れに 行ってきました。

636

これは、

今日 仕入れた、マグロです。

641

0.94kgでした。

1kgまで、あと 600g たらず。

642

645

きょうの、マグロちゃんは、

養殖の、生の「本マグロ」で、

沖縄県出身の、マグロちゃんです。

649

本マグロ(生)の、しっぽのほうの、ブロックを、買いました。

上の写真は、生の本マグロの皮の部分です。

しっぽのほうは、よく、おっぽをふるので、

身がひきしまっていて、おいしい。

トロの部分には、まけるが、1番動いている部位なので、

これは、これで、おいしい。

652

653

とても、↑ ↑ いい色してます。 ↑ ↑ 

めちゃくちゃ いろっぽいですね~~~、

このマグロちゃん。

こんな色は、なかなかみません。

冷凍を、解凍した、解凍マグロでは、

このような色は でません。

655

656

658

ここまでが、

沖縄県出身の、生の本マグロちゃんの、

なまフルヌ~~ドでした。

663

↑ ↑ これは、まぐろの、すきみです。↑ ↑ 

きょうは、マグロのすきみ、1kg買いました。

マグロのほほ肉は、高くなるので、購入せず。

中トロ、本トロは、

たぶん、

当店では、売れないので、購入せず。

以前、中トロ、本トロを、

売ろうと、

何度か、チャレンジしましたが、

全部、ぼくちんの、いぶくろにはいってしまいました。

あ~~、おいちかった~~~。

667

668

こちらは、さざえさんです。

きょうの、さざえさんは、

とても、元気です。

動きまくっています。

すこし、大き目の、元気なサザエさん 2個です。

さざえの つぼやき、おつくり、両方とも おっけ~~!

672

675

677

↑ ↑ こちらは、↑ ↑ 

新物の、冷凍塩秋刀魚さんです。

れいとうですが、しんものの、しおさんまさんです。

632

↑ ↑ この、袋入りの、秋刀魚さんは、↑ ↑ 

なまのさんまさんです。

さんまのおつくりができる、なまさんまさんです。

海水が、でてくるので、

ふくろのまま、失礼します。

631

「さんまの1本焼き」 

きょうは、やすくしときまっしぇ~~~。

以上でした。


のまなやっとれんわ~

2013-09-09 19:01:31 | ブログ

きょうは、

ただいま、

2013(H25)年09月09日月曜日

18:30頃です。

天気は、曇り。

きょうも、また、

ねすごしてしまい、

なんとか、朝11:00には、

店を あけることが できましたが・・・・、

いままでに、

ご来店いただいた、お客様は、

0名様です。

朝11:00に 店をあけ、

いまのいままで、約7時間30分

お客様は、0名様

つまり

「ぼうず」です。

ぼくの、あたまも、まるぼうず。

( 店 ぼうず、

 ぼく ぼうず、

おなじ ぼうずで よかったね~~

と、

そんなこと

言っている場合ではなかった。)

とくに、

なにも、することもなく、

時間だけがすぎていく。

きょうは、仕入れしてないのですが、

仕入れしなくても、よかった~~~。

たまには、

僕の行動も、的中するときがある。

仕入れしなくて だいせいかい。

あと、

閉店(23:00)までの、

4時間30分、どのようにすごそうか?

たのしみだ。

なんて、

そんなこと、言ってる場合ではなかった。

8月分の、電気代 約11万2千円を、

どのようにしたら、はらえるか

考えよう。

支払いの期限は、9月11日までと なっている。

電気が とまるまで、3ヶ月は、ゆうよがあるが、

9月の電気代の請求も、たかかったら、

「電気代がはらえない倒産」になる。

当店の、9月危機、

これだけは、かいひせねばならない。

しかし、

もう、(今現在、お客様は「0名様」)

僕は、ひまなので、

自分かってに ビールをのんで、

「いいこんころもち」に、なっている。

よっているので、

電気代も はらえるようなきがする。

はげたよっぱらいのおっさんの

かきこみでした。

ビールもう1杯のんだろ。

のまなやっとれんわ~


しまった~~~~。また、ねすごしてしまった~~~

2013-09-09 11:29:12 | ブログ

また

ねすごして、しまった。

いつもなら、

毎朝

だいたい、06時~07時に起きて、

AMラジオの スイッチを入れ、

毎日放送(1179MHz)の、

こもりさんの番組を聴くか、

朝日放送(1008MHz)の、

おはようぱ~そなりてぃ~

「どうじょう ようぞう」さんの

ラジオを聴くのに、

寝過ごしてしまった。

(上記の番組は、関西方面(大阪府)の

AMラジオ放送です)

起きたら、

朝の10:00だった。

「しまった~~、

また、やってしまった~~」

さらに、

なおかつ

寝起きに、

ぼ~~~~っと していたら、

いつのまにやら

みかんやら

時間のたつのが早く、

10:30になっていた。

さらに、

そこから、

ぼ~~~っと していたら、

いつのまにやら、

朝の11:00に なってしまい、

店をあけた。

2度も、

ぼ~~~~っと、してしまった。

けっきょく、

仕入れも行かず状態。

仕入に行ってない、

だから、

今日は、ネタがない。

よ~く「寝た」のに、

ネタが、ない。

たくさん「寝た」のに

ネタが、ない。

いっぱい「寝た」のに

ネタが、無い。

そんなこと言ってる場合ではなかった。

どうしょ~~~。

それにしても

寝る子はそだつ・・・・・・・・。


コメントくださり、誠にありがとうございます。

2013-09-08 07:05:37 | ブログ

おはようございます。

ただいま、

2013(H25)年09月08日日曜日

朝の06:50頃です。

天気は、今現在、雨です。

けっこう、降っています。

***********************************************************************

コメントを、くださった方々には、

大変ごめいわくを、おかけしています。

コメント ありがとうございました。

返信できずに、すみません。

いまだに、いただいた コメントへの、

返信方法を、

知りません、

わかりません。

この場を、おかりして、

コメントをいただいた、かたがたに、

おわびを、もうしあげさせていただきます。

「コメントを、いただき、まことに、

ありがとうございます、

返信方法を しりませんので、

返信は、できませんが、

今後とも、

よろしくおねがいいたします。

返信もせず、お気を悪くされたかとおもいます、

ほんとうに、すみませんでした。

こころより、ごめんなさい。」