このブログ用の映像は携帯電話で写していますが最近調子が悪い。遠距離とマクロの切り替えがスムーズに切りかわらないのです。レンズ部に突起のボッチが付いていて手動で動かすのですが、使いすぎたのかボッチがつぶれてしまっい、現在親指腹で押しながら微妙な力加減で右へまわさないといけません。力を入れすぎると回らないし、指が油っぽくても滑って回ってくれません。それに頻繁に切り替えた為に、どうも言うことを聞いてくれなくなりました。そこで新しい携帯の買い替えを検討したが、新料金体系に移行したせいか高すぎる。
5万円もだすならコンパクトデジカメを買った方がいいようです。
そこで接写が限りなく0cmに近づけて、いつもポケットに入れて持ち運べそうなカメラというとキャノンTX-1とサイバーショットT2に絞られてきます。そこで電池が長持ちしそうなT2か、スタイルにひかれるキャノンかどちらを買うか迷っています。
迷っているうちが花ですよ
両機とも広角が38㎜からなのが欠点です。
5万円もだすならコンパクトデジカメを買った方がいいようです。
そこで接写が限りなく0cmに近づけて、いつもポケットに入れて持ち運べそうなカメラというとキャノンTX-1とサイバーショットT2に絞られてきます。そこで電池が長持ちしそうなT2か、スタイルにひかれるキャノンかどちらを買うか迷っています。
迷っているうちが花ですよ
両機とも広角が38㎜からなのが欠点です。
公演料を貰っていた大阪府知事が知事選に出られない。公演料をもらわないと公職選挙法違反?売名行為とみなされる。貰いすぎると賄賂?とうたがわれる。政治家と金の問題は嫁目と姑の問題と同じで難しい。
公演料は約880万円ということですが、高過ぎない?何回公演したんでしょうか?
公演料は約880万円ということですが、高過ぎない?何回公演したんでしょうか?