問題ない
セコイ人が農水大臣になったなぁ・・歴代の農水大臣は絆創膏を貼った・・いましたね。どうしよもないセコイ奴ばかりや
政治家というより・・・セコイヤツやなぁ・・・大田さん
なんともならん・・・政治家
セコイ人が農水大臣になったなぁ・・歴代の農水大臣は絆創膏を貼った・・いましたね。どうしよもないセコイ奴ばかりや
政治家というより・・・セコイヤツやなぁ・・・大田さん
なんともならん・・・政治家
最近フイルムカメラのシャッターを切っていない。100フィートのモノクロのフイルムも今月一杯で期限が切れてしまう。何とかしたいと思うけど、スナップを撮れる体制ではない。オイラの膝ではなぁ・・・という事とモノクロへの関心が湧いてこない。撮影にでてもシャッターをきる気持ちがおこらない。
どうしてなのかなぁ?
モノクロプリントを見るとむくむくとやる気は起きてくるのだが、カメラお持つと萎んでしまう。現実に立ち向かえない。萎えてしまう。
草むらばかりに立ち向かっている後遺症じゃないの?
そういえば昆虫植物ブログになってきたなぁ。
注意が必要なのか?
自分に忠実に告白すれば、面白い出来事と興味が湧く人物に出会わなくなった。
オイラとのめぐり合わせの軌道が少しづれている
やっぱり、ブログ後遺症かなぁ?
撮影にいく回数が減っていることが原因だと思う。これしかない。とにかく撮影にでることだ。
どうしてなのかなぁ?
モノクロプリントを見るとむくむくとやる気は起きてくるのだが、カメラお持つと萎んでしまう。現実に立ち向かえない。萎えてしまう。
草むらばかりに立ち向かっている後遺症じゃないの?
そういえば昆虫植物ブログになってきたなぁ。
注意が必要なのか?
自分に忠実に告白すれば、面白い出来事と興味が湧く人物に出会わなくなった。
オイラとのめぐり合わせの軌道が少しづれている
やっぱり、ブログ後遺症かなぁ?
撮影にいく回数が減っていることが原因だと思う。これしかない。とにかく撮影にでることだ。
膝はよくなってきた?
痛くない歩き方(ビッコをひいている)と無理をしない行動を学習したからかもしれない。それは階段は一段づつ右足から登り着いた右足の段の処に左足をついて登ってゆく。降りる時は左足から一段つづ同じ要領で降りてゆく。平坦な道はゆっくりと左膝を曲げないように突っ張り気味にして歩く。
これでは、膝はよくなっていないか?
痛くない歩き方(ビッコをひいている)と無理をしない行動を学習したからかもしれない。それは階段は一段づつ右足から登り着いた右足の段の処に左足をついて登ってゆく。降りる時は左足から一段つづ同じ要領で降りてゆく。平坦な道はゆっくりと左膝を曲げないように突っ張り気味にして歩く。
これでは、膝はよくなっていないか?
約束があり長女は東京へ一時帰宅。
長女から電話があり、洗濯機のなかには洗濯物が一杯押し込んであり、流しには洗っていない鍋がつくねてある、と怒りの電話がかかってきたそうだ。
誰だ!一番最後に家を出てきたのわ!二女のお前だ!
長女から電話があり、洗濯機のなかには洗濯物が一杯押し込んであり、流しには洗っていない鍋がつくねてある、と怒りの電話がかかってきたそうだ。
誰だ!一番最後に家を出てきたのわ!二女のお前だ!