第18回林忠彦賞が発表されました。今回から応募規定も変わりプロも参加することになりました。理由は明らかにはされていませんが、アマチュアの応募作品がネイチャー写真ばかりで主催者側が困惑しているという噂を聞きましたが真相はわかりません。
今回の受賞者はプロの写真家です。経歴も数々の大賞を受賞している人で、こんな有名な人が林忠彦賞に応募してくるものだとは思いもつきませんでした。ただ自薦と推薦があり受賞者は推薦となっています。推薦をされても、辞退するような人ですよ。池波正太郎が直木賞を受賞したようなもので、なんでこの人いまさら賞を受賞するの?という疑問がわきます。
林忠彦賞は、新人の発掘というところに力をいれてほしいなぁ・・・
世の中には、出てきてほしい写真家がいっぱいいます。
PS
誤解の無いように、受賞作にイチャモンをつけているのではありませんよ。
受賞作品はすばらしい作品で写真集です。
今回の受賞者はプロの写真家です。経歴も数々の大賞を受賞している人で、こんな有名な人が林忠彦賞に応募してくるものだとは思いもつきませんでした。ただ自薦と推薦があり受賞者は推薦となっています。推薦をされても、辞退するような人ですよ。池波正太郎が直木賞を受賞したようなもので、なんでこの人いまさら賞を受賞するの?という疑問がわきます。
林忠彦賞は、新人の発掘というところに力をいれてほしいなぁ・・・
世の中には、出てきてほしい写真家がいっぱいいます。
PS
誤解の無いように、受賞作にイチャモンをつけているのではありませんよ。
受賞作品はすばらしい作品で写真集です。
コワモテ一郎先生の政治資金で民主党が転倒して右往左往狼狽している時に解散はしないと思うが、アホウ太郎先生は「解散」と宣言するのじゃないでしょうね。
熟慮に熟考を重ねて踏ん切りがつかない先生だから、「このタイミングだ!」と周囲に言われて間違ったボタンを押さないか心配です。
ここはじっくり待ってコワモテ一郎先生が泣き面一郎になるまで、そして真相解明をしてほしい。ここは待ってほしいなぁ・・解散でうやむやになるのが一番あほうらしい。
熟慮に熟考を重ねて踏ん切りがつかない先生だから、「このタイミングだ!」と周囲に言われて間違ったボタンを押さないか心配です。
ここはじっくり待ってコワモテ一郎先生が泣き面一郎になるまで、そして真相解明をしてほしい。ここは待ってほしいなぁ・・解散でうやむやになるのが一番あほうらしい。