ドラマ相棒の杉下右京が「細かいことが気になるのです。私の悪い癖!」と自分を揶揄しながら犯人を追い詰めてゆきますが
オイラにも悪い癖があって、写真をプールしておくということが出来ないのです。
あればあるだけブログにUPしてしまうのです。貧乏性なんですね。貯めておくことができないのです。
まぁ一日一枚というブログが多いのですが(なかには一ヶ月に2~3枚という方もいますけど)オイラには無理!
プールするとストレスを貯めた様になって気持ちが悪くなって吐き出してしまうのです。困った性分です。
なんだか自分を追い詰めているようで・・・しかし・・この癖のおかげで毎日10年も続いているのでしょうかね?
まぁでもオイラのブログ写真は皆さんのブログのような芸術とかアートという作品ではない。
なんだろうな・・毎日の暮らしの写真日記なんですけどね。私の悪い癖!直したいのです。
曇り日
2015-03-06 | 鳥
カラスは厄介者だと思っている人は
松原始著「カラスの教科書」雷鳥社刊を読むと参考になります。
カラスも人間と一緒で大変だなぁ!と思うか?気楽で良いなぁ・・・と思うか?意見が分かれますが
カラスと人間が生存競争を始めたらカラスが勝つだろうなぁ・・・と感じさせる教科書です。
掲載の写真はモノクロームですが「どうしてこんな?」というほど印刷がひどいモノクロームの微妙なトーンの繊細を味わえない
猫のことわざを集めてみました。
借りてきた猫
猫に鰹節(カツオブシ)
猫に小判
猫にマタタビ
猫は三年の恩を三日で忘れる
猫ばば=「横領すること」
猫の額(ヒタイ)=「わずかな広さの土地」
猫も杓子(シャクシ)も=「なにもかも」
猫またぎ=「見向きもされない」
猫よりまし
猫かぶり
猫なで声
猫は可愛くて人の癒しにもなるのに
猫に関する諺は猫を馬鹿にしているような屈辱的に言い表しているのが多い。
人は身勝手な生き物の代表NO1選手ですからね・・・許してください
猫に関する諺は猫を馬鹿にしているような屈辱的に言い表しているのが多い。
人は身勝手な生き物の代表NO1選手ですからね・・・許してください
北嶋廣敏著「猫まるごと雑学事典」森の知恵文庫(光文社)を参考にしています