スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換してきた。作業時間は約15分だった。
タイヤ交換専門店が近くにあり、4本2750円(税込み)なので自分で交換する意欲が失せてしまった。というか花粉が飛んでいる真っ最中に駐車場でマスクをして4本タイヤ交換する気力も体力も元気も無くなったのだ。
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換してきた。作業時間は約15分だった。
タイヤ交換専門店が近くにあり、4本2750円(税込み)なので自分で交換する意欲が失せてしまった。というか花粉が飛んでいる真っ最中に駐車場でマスクをして4本タイヤ交換する気力も体力も元気も無くなったのだ。
第31回林忠彦賞・第47回木村伊兵衛賞・ダブル受賞作品です。
PS 一般書店で注文をしました。後日「直販しか扱かっていない本なので・・・」という返事がきた。オイラはアマゾンで購入。
ディスクトップPCが動いてくれる事は、ありがいたいね。PCが動かないと2階の北側の部屋に入ってもやる事がないんだもの。この部屋はマメカンの砂箱(猫用トイレ)が3箱置いてある。そしてプリンターが2台、スキャナーが1台。引き伸ばし機(ライカV.誰かもらってくれない?)本が詰まった段ボールが多数・ゴチャゴチャの部屋だけど、一番オイラが家の中でオイラらしくしておれるのは「ここだけか」と感じた。居心地が良い。
現在AM7時で、この部屋の温度は15℃、寒い。
SONY RX0Ⅱ
PCが動いているうちに、新しいPCを買ってデーター移行をしたいのだが・・・。文章で書けば「移行」だけで簡単だが実際はどうするんだろう?そしてPCは何を選択したら?悩ましい。