金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

ポジティブを装う

2011年03月26日 | 音楽

どんなモノであれ、
3つ並んだモノを見ると「ラン/スー/ミキ」と名付けてしまうのは昭和男の哀しいサガ。

ここ数日の原発に関するキャイーン天野官房長官の会見、昨晩の菅さんの会見を見ていて本気で憤った。
と同時に「だ~めだコリャ!」といかりやさんが脳内で囁いたのだが、ではどうすれば良いのですか、チョーさん。。


根っからのペシミストが現実逃避の為にオプティミストを装ってみる。

チューリップのランちゃん/スーちゃん/ミキちゃんを眺めながら、
本来はパーソナルな内容の歌なのだが、そんなことは意に介さず「Let's live for today!」と叫んでみると、いとをかし。

Let's live for today/Grass Roots


げ・ん・ぱ・つ・4

2011年03月25日 | 生活

今現在も大変な思いをされている被災者とその関係者の方々、
最悪の事態を避ける為に懸命の努力をされている方とその関係者の方々には大変申し訳ないことなのだが、

非被災地である岐阜県~愛知県あたりは、
震災と原発以外の話題も新聞の一面をかざるようになり、テレビでは通常の帯番組も放送されだした。
ポール・ボキューズのランチにはセレブなマダムズが列を為していたし、
ハウジングセンターの前を通れば“ウサギの着グルミさん”が手を振ってくれたりもする。

震災直後の浮き足立った状態から、徐々に災害前の空気に戻りつつある状況だった。
少なくとも自分はそう感じていた。  …数日前までは。


原発周辺の海から国の基準値を超える放射性物質が検出されたのを手始めに、近県の農産物の出荷停止、
都内周辺の水道水から暫定規制値を超える放射性物質を検出、安全性に関する発表が二転三転する中、
3号機の復旧作業に当たられていた三人の方が被爆された。
そして今日、
放出された放射能の推定量は、IAEAが定めた国際原子力事象評価尺度で『レベル6』に相当することが判明した。


“それでも『状況を判断するに足る正確な情報』は出てこない。”


色々なコトに対する感覚が麻痺し始めている。とても危険なことだ。
「想像力が足らない」「当事者じゃ無いから実感が湧かないだけだ」と言われればそれまでなのだが、
『それでも最悪な事態にはいたらない』と楽観視して良いのか、
『もうある程度の“コト”は覚悟しなければならない状態』なのか、脳が判断することを拒否しようとし始めている。


…政府と東電は、
国民の感覚と感情を麻痺させる為にワザと情報を錯綜させているのでは、などと疑ってもみたくなる今日この頃だ。


通信インフラ(後編)

2011年03月24日 | 生活

つづき

my妻が消費の神と“完全に”シンクロした数日後の土曜日。

「日帰りバスツアーお土産付」「CRアグネスラム」「18インチ特別仕様車」などの広告とともに、キノコケータイのチラシが入っていた。
見れば半年程前に発売になった“現行キノコの中では最もデザイン・コンシャスであると思われる機種”が一気に値を下げている!

前記したように「本体価格1万円位で『バリュー・プラン』に移行出来るのなら結果お得」な時期に差し掛かっていた今日この頃、
数日前迄は3万数千円の値をつけ、購入対象から外れていたこの機種への移行が俄然現実味をおびてきた。

おそるおそるmy妻という名の消費の神に申し出てみると、「1時間後店に突入する/人員機材を確保せよ」とのこと。
「アンタの化粧が一番時間かかるやん」などと思ってもクチにはせず、いそいそと食器、お風呂などを洗う。

予定より遅れること40分、だからアンタの化粧が一番(略)、キノコ店員に希望の機種と色を伝え在庫確認をしてもらう。残りアリ。
7,000点あまりのキノコ・ポイントとよくワカラン割引とかで、結果1,050円で手に入ったケータイが画像のブツ:L-04Bだ。


「現行キノコの中では最もデザイン・コンシャス~」とは書いたもののこのケータイ、
auデザインプロジェクトから遅れること10年、『INFOBAR』と『MEDIA SKIN』をパクっ田植えで、って稲を育ててどーする、
パクった上で、その2機種の設計思想にすら追いついていないというシロモノだ。
……もーちょっとデザインに注力しても良いのでは無いか、キノコさま。

なんとかFeliCaには対応しているものの、今時ワンセグ無し/Bluetooth非対応/防水機能すら無し。
見た目以外で選ぶ人にはまずもってオススメできない逸品である。


…その後消費の神様はどうしたのかとゆーと、
iPhone4を新規で購入してキノコとの2台持ちになり、修羅になりました。


通信インフラ(中編)

2011年03月23日 | 生活

つづき

受付を待っている間店内をフラフラと漂っていたところ『スマートフォン・コーナー』に行き着いた。
そこで場違いな程良い声の販促係さん(インテル長友似)につかまったのだが、美声に聞き入っているうちに物欲魂が発火した。
以前からスマートフォンを欲しがっていたmy妻などは、長友を見るマツコデラックスさん以上の目で販促係さんを見つめている。
…消費の神が降臨した瞬間だ。

受付の順番が来た為【暴力温泉芸者】の手続きをササっと済ませる。
続けてスマートフォンを購入した際の支払金額等を聞くと、「本体の月賦と通信料等で約15,000円が24ヶ月続く」のだと言う。


my化石ケータイは「本体1円/ただし『ベーシック・プラン』に限定」を条件に購入したモノだ。
現在の主流は『バリュー・プラン』なのだが、『ベーシック』と『バリュー』では基本通信料が倍違う。
当然『ベーシック』の方が高い為、そろそろ安い機種を購入し『バリュー・プラン』に移行した方が結果得する時期ではあったのだが、
15,000円を24ヶ月も払い続けるのは論外である。


すっかり意気消沈し、捨てられた仔犬のような瞳で店を後にする自分。
【暴力温泉芸者】を手にし無邪気にはしゃぐmy娘越しにmy妻を見ると、完全に消費の神とシンクロしていた。  つづく。


通信インフラ(前編)

2011年03月22日 | 生活

キッカケはmy娘に持たせていた『GPS端末機(通称【カメムシ】)』の契約更新期間が迫っていたことだった。

市営バスを乗り継いで小学校に通うmy娘は、
顔も性格も父親に似た為、当然のように「極度の方向音痴」も受け継いだ。

トムとジェリーにおけるブルおじさんの笛~何かあったらコレを吹きな/すぐに駆けつけるよジェリー~を兼ねた【カメムシ】は、
「近所に散歩に出かけても迷子になる小学生女児」及び
「その女児を保護する為に家を飛び出し帰れなくなる父」にとっては心の支え以上に頼りになる救世主アイテムだ。


入学当初は『GPS機能付きのケータイ電話(通称【豆】)』を持たせていたのだが、
学校から「携帯電話の持込禁止」を通達された為、GPS専用機である【カメムシ】に切り替えた。のが2年程前。

「なにかと不便だ」「学校の態度も軟化しはじめた」「昆虫に頼るのは人としてどぉか」等を涙目で訴えられた為、
再度【豆】を購入することにした。のが震災直後の10日程前。


震災を目の当たりにして通信機器の必要性を感じたのか、
はたまた新しい生活がスタートする時期で需要が高かっただけなのかは定かで無いのだが、
キノコがキャラクターの電話販売所は人類でごった返していた。

相当な待ち時間を経た後、無事my娘の新しいケータイ、通称【暴力温泉芸者】を手に入れたのだが、
その無駄な待ち時間が「消費の神様:my妻」と「化石ケータイ保有者:自分」の物欲魂に火を点けた。 つづく。