今日も、もんきちは定期試験で学校です
頑張ってください~\(^o^)/
プリン 熱は下がったものの、まだ胸がゼコゼコいっています。
なかなかスッキリとよくなりません。
なので、今日のお勉強はキャンセルさせていただきました。
本人は残念そうでしたが…。
それから・・・
今日は、プリンの相談員さんとの面会の予定もあったのですが、
プリンは留守番で、父・母で行ってきました。
ところで・・・
今日も父の投稿の続きです
~~ 福祉車両購入 ~~
N-BOX+とタントスローパーの我が家での比較(3/3)
今度は、ダイハツ タントスローパーに試乗しました。
こちらは、N-BOX+と違って、福祉車両専用というように感じました。
こちらは、後部座席を折りたたみます。そうすると、当然プリンの車イス(バギー)は
全部が車両の中に入りません。
結局、取り外し可能な後部座席は取り外しました。
直接、車の床に車イスを固定することになるので、天井までの距離もゆったりと、
そして安定感を感じました。
プリンにすれば、ゆったり車に乗っている感じ。
プリンが乗っていないときは、こんな感じです。
プリンのことを最優先に考えると、ダイハツのタントスローパーかな...
と決めました。
それぞれの方で、お子さんの状態や車イス(バギー)の状態なども異なると
思うので、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
(※あくまでの我が家の私見ですので、ご容赦ください。)