最近のプリンに異変が・・・
朝、学校へ行きたがらないのです
はっきりとした原因は、わかりません
一日目は、朝 バスに乗るのを拒否
二日目は、バス停まで行く自家用車に乗るのから拒否
そして、今日は、朝食時からグズグズ
こう毎日となると、流石に心配で、原因が何なのか?考えてあげないといけないと思い、
本人に色々聞くのですが、どれもいまいちの返事
バスの介助員さんの話だと、バスの中では、しばらくすると機嫌も直り、元気一杯のプリンになるそうです。
そして、学校でも、元気一杯のプリンだそうで・・・
ここ1週間は給食を30分で完食
放課後のデイサービスもガイヘルさんとのお出掛けも、キャンセルする方が機嫌悪くなるくらいなので、
これも原因とは考えられないし・・・
家族も一緒に悩まされています
介助員さんのお話だと、文化祭前で通常の授業ではなくなっている為、特にB部門のお子さんは情緒不安定になっているそうです。
もしかしたら、プリンも毎日、楽しみにしている何かが文化祭の練習の為、カットされているのではない?っと聞かれました。
これは、連休明けにでも先生に聞いてみようと思います
先生からの連絡帳には、
表現会の劇の中でマジックをするのですが、練習中、それがたまに失敗するそうで、その事がプレッシャーになっているのではないかとの事でした。
親からみると、その失敗も可愛いのですが、本人にしてみれば、凄くプレッシャーなのかもしれませんね
低学年の頃のプリンは、家族の応援がプレッシャーというよりも張り切りに繋がっていたのですが・・・
今は、成功しなければ・・・上手くしなければ・・・
っというプレッシャーなのですね。
この事は薄々感じていましたが・・・
でも、これも成長の証です 思春期突入なのでしょうね
この連休中は、そのプレッシャーも癒してあげたいです
ところで、今日・・・
プリンの学校では、B部門小学部のお子さんたちのテレビ撮影がありました。
教育テレビで放送している『ストレッチマン』です。
プリンが低学年の頃、大好きだった番組で、B部門のお子さんがちょっぴり羨ましかった母ですが、当のプリンに聞くと、いまいちの反応でした
プリンにしてみれば、
「俺、そんな番組、もう卒業したんだよ~~~」
っと言いたかったのかな・・・???
成長してないのは母だけです
それから、
プリンの学校のエントランスで、高等部の生徒さんが作られた野菜の販売がありました
早速、金時草とピーマンを購入です。
全て1束・1袋100円で販売です
新鮮で、美味しそう~~~
こちらも、高等部の生徒さんが作られたパン・マドレーヌです
とっても美味しくて、お薦めのパンです
それから、今日、もう一つ、嬉しい事がありました
高等部の生徒さんが私を探してくれていた様で、
高等部の保護者の方の計らいで私の携帯に電話があり、
その生徒さんと会う事が出来ました。
生徒さんは、私に一枚の紙をくださいました。
そこには、文化祭で焼きそばを作って販売するので、おやじの会のお父さん方に手伝ってほしいという内容の事が書いてありました。
その生徒さん自身がパソコンで打った手紙でした
毎年、お手伝いしているのに、こんなふうに自分たちで文書を作り、
会長には直接渡せないからといって、わざわざ私を探して、
手渡しでいただけて・・・
本当に嬉しく思いました。
生徒さんたちの心が伝わってきて、心が篤くなりました。
この生徒さんたちの気持ちは、きっとおやじの会のお父さん方にも伝わると思います
ところで、今日の母は・・・
午前中は、親の会の実行委員会(年1回行われるレクレーションの)がありました。
事務局の方の手作りおはぎをいただきました
ほのかに甘くて(私好みの甘さ)、すご~く美味しかったです
午後は、学校に戻り、文化祭準備です。
PTAの方々には、朝早くから夕方近くまで準備をしていただいており、
感謝の気持ちでいっぱいです。
きっと、子どもたちはもちろんの事、親も楽しめる文化祭になりそうです