夏休み
ともなると、大忙しの母です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
いつもの家事・育児に、子どもたちの送迎・プリンの訓練・昼食作り・・・
目の回る忙しさとは、この事ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wobbly.gif)
今朝は、ラッキ~が今日から『わくワーク』との事で、
朝一からお弁当作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/riceball.gif)
洗濯をして、凄い量の洗濯物を干し、
(あまりの多い量に、洗濯物を干してあるのを見た方から、よく
「これだけ干してあったら、気持ち良くなるね~
」
っと言われます
)
クッキ~を学校まで送って行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
(昨日、帰宅時に雨が降っていた為、自転車を学校に置いてきたので・・・
)
その後、帰宅して直ぐに、今度はプリンの訓練に、
プリン・もんきちを乗せて出発~~~です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
今日は1限目:PT訓練のみでした。
先日から先生と
「夏休みに、もんきちが来たら一緒にバッティングゲームをしよう
」
っと約束していたそうで、プリンの中では、
ストレッチ中から既にバッティングゲームモードです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
そのせいで
全くストレッチに非協力的なプリンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sad.gif)
それで、今日は早々にストッレチを終え、
ピッチャー:プリン。バッター:もんきち。
兄弟対決をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/baseball.gif)
二人とも、とても楽しそうでしたよ
先生は、あまり訓練にならなくて申し訳ないと恐縮してらっしゃいましたが、
大丈夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
たまには、プリンにもご褒美の訓練が大事だと思います。
訓練は楽しい
と思えないのでしたら、プリン自身、訓練そのものが苦痛になり、今後続けるのが難しくなると思います。
嫌々した訓練は、その子にとってあまり良いものにならないだろうし・・・。
本人のやる気は訓練にとって大事な物の一つのような気がします。
っと偉そうな事、書きましたが、プリンを見ていて母が感じた事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
訓練後は、帰宅し、昼食を食べ、
プリンはガイヘルさんとお出掛けです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/car.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
最近は、ガイヘルさんとのお出掛けを、とても楽しみにしていて、
朝からウキウキのプリンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
ですからガイヘルさんがお迎えに来てくださったら、大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
今日は、本人が行きたい所があり、その場所に行っていただくようにお願いしました。
最近のプリンは、ガイヘルさんにも自分の想いを伝えようと一生懸命お喋りしてくれるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
成長ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
ところで、プリンがお出掛けしている間、母はクッキ~の高校の個人懇談でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/school.gif)
1学期の成績・これからの進路・3年生になってからの選択科目の説明・・・等をお話しました。
クッキ~をはじめ子どもたちには、自分が決めた道に後悔しないように進んで行ってもらいたいですね。
親は応援するくらいしか出来ませんが・・・
『皆、頑張れ~
』
ところで、ラッキ~の『わくワーク』は・・・
偶然
にもクッキ~と同じ所になりました。
ラッキ~の帰宅後の一声が
「楽しかった~
」
・・・
これを聞いて、母の不安は何処へやら~
ひとまず安心しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
夕方は・・・
もんきちの宿題の一つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/book.gif)
『夏休み中に料理を4回以上作る
』
っというのをしました。
もんきちにメニューも考えてもらいました。
①サラダ:
よく見ないと分かり難いかもしれませんが、ミニトマトでアンパンマンの顔をイメージしているそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
②とんかつ・玉ねぎフライ:
もんきちが一番食べたかったメニューだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bleah.gif)
③こんぶの煮物:
takama2家女組のリクエストです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/pig.gif)
※ワンプレートに盛り付けしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
最後に、記念写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/camera.gif)
正直、男の子で料理は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/catface.gif)
っと思っていましたが、なかなか要領が良くて、
母はビックリ
しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
味もなかなかのもので、百点をあげてもよいくらいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
『もんきち、お疲れ様でした
』