takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

頑張ってます(^o^)v

2009年11月30日 | ★もんきち

P1000380

   

夕方、突然

もんきちの担任の先生からお電話がありました

    

電話に出たもんきちに

「お母さん~○○先生から電話だよ~~

っと言われ、てっきり、何か悪い事をしたに違いない・・・

っと思って電話に出ると、

とても頑張っている事やクラスで良い雰囲気を作っているので、褒めてやってほしいとのお話でした

     

末っ子の上、超未熟児で産まれ、比較的  体も小さく、

心配事もありますが、

本人なりに大変頑張っている事がわかり、

本当に嬉しく思いました。

お電話くださった先生にも大変感謝しております

   

    

それから、プリンも本当に頑張っています

       

     

二人とも、来春から中学生

     

自分のしたい事、すべき事を、

しっかり後悔のないようにしてほしいですね

    

  

YouTube: 曇りのち、快晴 FULL PV   

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう~クッキ~(^O^)/

2009年11月29日 | ★クッキ~

P1000413

    

今日はクッキ~の歳の誕生日です

成人式まで、あと何年

・・・っと数えるのも早くなってきました

     

今回の誕生日も期末試験真っ最中

ゆっくりお祝いも出来ていません

    

11月生まれの4人の誕生会は、

その期末試験が終わってからの週末にしようと思っています

    

     

 

YouTube: Stevie Wonder - Happy Birthday 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江町市場

2009年11月28日 | ★家族
11月28日(土)
今日は、甘エビを購入しに、近江町市場へ
その後、こちらの地物を親戚へ送る為、市場近くのデパートへ
P1000407
    
久々の市場は、観光客でごった返し、活気に溢れていました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うひゃ~~!寝てしまった(^_^;)

2009年11月28日 | ★プリン

うひゃ~~~(^_^;)

    

最近、あまりの忙しさにバタバタの母です

昨夜、ブログをUPして、寝たと思ったら・・・

思い込みだけだったようで・・・

朝、ブログを見て、ビックリ

     

一日遅れての投稿です

     

11月27日(金)

    

今日の母は、チャレンジマートが3クラス入っていたので、超ハードなスケジュールでした。

私だけでなく、委員や役員の皆さんも大変だったと思います。

皆さんのご協力にも感謝感謝です。

            

毎週継続して行っているクラスのお子さんたち、

確実に成長を感じます

子どもたち、凄いです

子どもたちの表情にも変化が見られます。

このプロジェクトに関わらせていただいている事、本当にありがたい事だと感じています

    

     

今日の一枚は・・・

昨日の放課後PT訓練の一コマです。

OTの先生が改良して作ってくださったバッティングマシーン

プリンのスイッチの押し方次第で、ボールを投げるタイミング・速さ・・・

変化を付ける事ができます

しばらく、プリンにブームが来そうな物です

     

     

YouTube: SEAMO - My Answer PV

    

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう プリン&もんきち~\(^o^) /

2009年11月26日 | ★もんきち

お誕生日おめでとう\(^o^)<br />  /

    

プリン&もんきちの誕生日です

とてもとても小さく産まれた二人ですが、

沢山の困難も乗り越え、無事、元気に大きくなってくれている事を

本当に嬉しく思います。

     

凸凹コンビの二人ですが、と~~っても仲が良く、微笑ましい二人です

これからも、この関係を大事に、成長していってほしいと思います。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特P連& インフル予防接種

2009年11月25日 | ★もんきち

特P連&<br />  インフル予防接種

    

I特別支援学校PTA連絡協議会 第2回研修会に参加してきました。

開会式では、県教育委員会 教育長さんの祝辞がありました。

来年度、県内の養護学校は特別支援学校になる事を受け、校名変更の学校についてのお話もありました。

プリンの学校もその一つです。

    

開会式後は、講話でした。

『Iの特別支援教育について』と題し、教育委員会学校指導課の先生がお話してくださいました。

一般就労の厳しい現状のお話もあり、考えさせられるものがありました。

プリンが高校を卒業する頃は、どんな社会になっているのでしょうか・・・???

     

講話の後は、グループディスカッション

母は『学校生活への期待と連携』のグループでした。

個別の指導計画、個別の教育支援計画の話し合いにおける工夫、連絡帳やメールの活用など学校との連携のあり方について考えます。

っとなっていたので、個別の教育支援計画の観点から支援会議について色々お聞きしたかったのですが、母が参加したグループの学校では支援会議を行っていない状態のようで、聞きたかった事も聞けないままで終わってしまいました。

残念

    

プリンの学校では、支援会議を行っていただいています。

他の学校では、していないと聞いて、

プリンの学校ではしていただいている事を、

本当にありがたい事であると改めて思いました。

    

       

夕方は、もんきち・ラッキ~・母の3人で季節性インフルエンザの予防接種をしてきました

あとは、父とクッキ~だけ・・・

体調と相談して受けに行ってきます

    

      

YouTube: 平原綾香   はじまりの風

   

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福(お土産)

2009年11月24日 | ★家族

赤福(お土産)

   

先日の三重のお土産の『赤福』です

一時期、色々と騒がれた品ですね

  

プリンはお餅の部分が食べれないので、餡を食べました

   

    

今日もバタバタのtakama2家でしたが、

この様に疲れた時は、

甘いものが食べたくなりますね

      

     

    

YouTube: 赤福CM 伊勢だより (2本)

   

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう、父~\(^o^) /

2009年11月23日 | ★家族


お誕生日おめでとう\(^o^)<br />  /

     

今日は、父の●●歳の誕生日です

『おめでとう~

   

夜、家族でお祝いしました

   

  

YouTube: News Happy Brithday・News ハッピーバースデイ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民フォーラム&ジャンボお好み焼き

2009年11月22日 | ★家族

市民フォーラム

     

父と母で 『市民フォーラム』に参加してきました。

テーマは

「知りたい 言いたい 聞きたい」

~ノーマライゼーションプランK2009を受けて~

     

身体・知的・精神・その他の障がいの方々の各々の立場からの報告・発言があったり、フロアーからの発言がありました。

自分の共感できるもの、そういう事もあるんだ~っという気付き、・・・

様々な意見を聞かせていただき、参加して良かったと思いました。

そして、プリンの卒業後に当てはめ、イメージがモヤモヤっと

まだまだ未知の部分が大半ですが、今のうちから真剣に受け止めていかないといけないと・・・

改めて感じる事が出来ました。

(非常に難しい事ですが・・・)

   

     

夕食は、ラッキ~がお好み焼きを作ってくれました

その中の一つに、巨大お好み焼きがありました(今日の一枚

今回も、ふわふわアツアツの美味しいお好み焼きでした

   

     

YouTube: Kiroro - 未来へ

   

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA役員会(ボランティア託児)&オモシロ科学実験(家庭教育学級)

2009年11月21日 | ★もんきち

おもしろ科学

   

午前中は、プリンの学校のPTA役員会でした

父は役員会へ出席

プリン・もんきち・母はボランティア託児に参加でした

母は、ボランティア託児のスタッフとしての参加です。

   

今回のボランティア託児のテーマは

『ジャンボすごろく

サイコロを転がし、出た目だけ進んで、止まった所に書いてある事をしなければいけません

仮装があったり、クリスマスソングを歌う、ブ~ブ~クッション・・・

ボランティアさんも、子どもたちも、とても楽しそうでした

もちろん、プリンも楽しんでいましたよ

      

午後からは、   

もんきちの小学校、ラッキ~の中学校の3校合同家庭教育学級があり、もんきちと父が参加してきました。

今年の3校合同は、

『オモシロ科学実験~-196℃の世界を見てみよう!!~』

でした。

内容は、①液体窒素実験

     ②地球と月、重力

     ③ベンハムのこまー実験(製作)

     ④ペットボトルの顕微鏡(製作)

講師は、ラッキ~の中学校の理科部教諭で構成するサイエンスレンジャーでした。

父ももんきちも、とても楽しかった様で、

大興奮の二人でした。

   

     

YouTube: 月のしずく

   

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中肢P・2 日目

2009年11月20日 | ★家族

中肢P・2<br />  日目

     

中肢Pの2日目です。

2日目は連絡協議会で、活発な意見交換が行われました。

プリンの学校にっというか・・・

父母の会で、参考にしたいと思う事が一つありました。

    

今回も良い勉強をさせていただきました。

   

この様な学び、出会い・・・があるのも、プリンのお陰です。

感謝感謝ですね

    

     

YouTube: FUNKY MONKEY BABYS「ヒーロー」 羽鳥アナウンサー出演!!

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋

2009年11月19日 | ★家族

名古屋
    

名古屋で久しぶりの新幹線です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中肢P連・1日目

2009年11月19日 | ★家族

中肢P

      

中肢P連に参加する為、三重県に来ています

今日は1日目

開会式、PTA実践発表会、PTA懇親会がおこなわれました。   

    

PTA実践発表会では、プリンの学校が発表校だったので、会長がパワーポイントを使用して発表しました。

『会長、お疲れ様~~~』 

      

  

プリンの学校は、新設校で開校4年目の学校という事もあり、

中部地区だけでなく、全国でも注目されている学校だそうです

その為、質問も幾つか出ました。

また、懇親会でも色々聞かれました。

    

P1000396

   懇親会会場です。

素敵な会場でした   

      

   

懇親会で、たくさんの方とお話をしていると、

各校の皆さんの子どもたちを想う篤い気持ちが伝わってきて、

自分も頑張ろう~~~っと元気をいただいてきました。

    

     

YouTube: [PV] Superfly - やさしい気持ちで   

    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ予防接種(1 回目)

2009年11月18日 | ★プリン

新型インフルエンザ予防接種(1<br />  回目)

    

ようやく、プリンも新型インフルエンザの予防接種ができました

2回目も接種できるかは微妙ですが・・・

とりあえず1回は出来たので、少しは安心です

      

大学病院は、このインフルエンザを今日~明日の時間指定で行うため、待合室は混み混みでした

しかし、プリンは5限目まで授業を受け、病院へ行ったので、

プリンが行った頃には、ほとんどの方が終わっている状態で、

そんなに待ち時間がなく、終了しました

   

    

YouTube: みんなのうた 椎名林檎 りんごのうた 2m24s 720x576 mp4v mp4a

   

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかです(^^ゞ

2009年11月17日 | ★プリン

P1000391

なかなか忙しい日が続いています

  

今週のプリン、時季が時季だけに、大事をとって、

ガイヘル・デイサービスはキャンセルさせていただきました。

    

今日の一枚は・・・

先日、プリンの学校に来た『ストレッチマン』のサインです

昔は、この番組が大好きだったプリンですが、最近は、あまり興味がないようで・・・

成長したという事なのでしょうか???

(ちなみに校長室の窓辺に飾ってありました) 

      

      


YouTube: UVERworld 哀しみはきっと 高画質 歌詞付き

   

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする