takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

キャンセル(+o+)

2010年11月30日 | ★もんきち
11月も今日で終わり 明日からは師走なんですね
ところで、今日の母は・・・
午前中は、プリンの学校でPTA進路委員会の学習会、
午後は、プリンのスクールバス補助具合わせ、
お風呂用イスの返却の予定でしたが、
もんきちの風邪がすっきり治らず、学校を休んだので、
全てキャンセルさせていただきました
母は進路委員会なのに、なかなかお手伝いできず、申し訳なく思っています
お風呂用イスは、業者さんが家まで取りに来て下さる事になりました。
そして、友達からも心配のメールをいただきましたが、
母もプリンも元気なのでご心配なく・・・
P1001596
 家庭菜園のブロッコリーです。なかなか大きくなりません
ところで、明日からの母は、またまたハードスケジュール
頑張ります
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な日?3

2010年11月29日 | ★クッキ~
今日は、takama2家の大切な日?3日目、クッキ~の誕生日です
  
夜は、盛大にパーティーと思っていたのですが・・・
  
日中、もんきちが発熱で早退
父は急に隣県への出張となり、お誕生会は後日となりました
    
っという事で、今日は簡単ですが、父以外の家族でお祝いです
     
Img_1494
  
プチデザートでお祝い
   
でも、皆からプレゼントを貰っていましたよ
     
   
   
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者乗馬会

2010年11月28日 | ★プリン
障害者乗馬会に参加してきました
  
Img_1454_2jpg
      
多くの方のお力でプリンも乗馬ができます。
感謝ですね
      
Img_1467_2
  
今回で9回目の乗馬です
   
Img_1470_2
  
初めは、固くなっている股関節ですが、馬の振動で柔らかくなります
   
Img_1472_2
  
両側をスタッフの方にサポートしていただきながらの乗馬です
    
Img_1474_2
  
今日は、ジグザグ走行や丸木超えにもチャレンジ
   
Img_1490_2
  
寒い日でしたが、お馬さんの温かさに触れたプリンでした
    
  
乗馬後は、体の硬さも解消され、良い感じのプリンです
   
   
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯講座&防犯コンサート♪

2010年11月27日 | ★プリン
プリンの学校のPTA主催のボランティア養成講座がありました。
今回は『防犯講座&防犯コンサート
  
警察の方に来ていただき、防犯についてのお話をしてきただきました。
そして、警察音楽隊の迫力あるブラスサウンドを聴かせていただきました
   
Img_1448_2
  
どうしても、警察の方のお話を聴く機会の少ない子どもたちなので、
今日は色々なお話を聴く良い機会になったのではないかと思います
  
コンサートも、子どもたちに馴染みのある曲を選曲して演奏していただいたので、
子どもたちもスーーーっと音楽に入っていました。
子どもたちからは拍手が起こったり、皆 ニコニコ顔で良いお顔をしていました。
プリンも『夢をかなえてドラえもん』『嵐メドレー』の時は、一緒に歌っていました 
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な日?2

2010年11月26日 | ★もんきち
今月末の大切な日2日目は・・・
プリンともんきちの誕生日です
   
昨日から、ワクワクのプリン
  
朝、起きた時から家族に
『お誕生日おめでとう~
っと言われ、ニコニコでした
    
学校でも、皆さんから『おめでとう~』っと言っていただいたり、
皆で、『おめでとう』の歌を歌ってもらったり・・・
楽しく嬉しい事が沢山あったようです
     
訓練でも・・・
『お誕生日おめでとう~増量キャンペーン』の訓練???だったのかな~
   
 今日の訓練で、作成したものを持ち帰ってきました。
 
P1001588
パソコンでしたぬり絵です
    
  
夕方、家族でお祝いをしました
  
Img_1360
ケーキも2つあります
  
Img_1361
 日中、おじいちゃんがケーキとプレゼントを持ってきてくれました
     
Img_1359
 家族で準備したケーキ
    
Img_1396
 takama2家恒例の『ケーキのかぶりつき』もしました
  
  
そして、夜には、両方(父・母)のおじいちゃん・おばあちゃんから
『おめでとう~』の電話をもらいました
プリンももんきちも、とても嬉しそうでしたよ
(先日、母の実家からもプレゼントをいただきました
   
姉たちからのプレゼントの紹介
  
Img_1434
 プリンへのプレゼント
   
P1001589
 もんきちへのプレゼント
   
両親からのプレゼントも紹介します
  
二人とも本人の希望の物
   
P1001590
 プリンへ
  
P1001591
 もんきちへ
    
今日は、沢山の方にお祝いしていただき、
本人たちはもちろんの事、家族も大変嬉しく思っています
  
『お祝いしてくださった皆さん、
本当にありがとうございましたm(__)m』
   
   
ところで、今日の母は朝から主婦健診でした。
苦手なバリウムを飲んで、日中はぐったりしていました。
でも、夕方には復活しましたのでご心配なく・・・
  
   
     
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく~(*^_^*)

2010年11月25日 | ★プリン
今日のプリンは、わくわくする事が幾つかありました
  
学校の話題からすると・・・
プリンたちのクラスに介護実習の学生さんが入られました
学生さん、大好きのプリン
迎えに行くと、ニコニコで一緒に遊んでいました
   
放課後PT訓練では・・・
12歳最後の『アンパンマンじゃんけんゲーム』での対決
今日は、PTの先生との勝負
「負けないぞ~」っと宣言していました
そして、結果は・・・
プリンの勝利でした。
  
明日の事・・・
学校の先生、訓練の先生、お友達、センターの看護士さんから
「明日、お誕生日なんだって・・・おめでとう~
等々、お声をかけてもらい、明日が楽しみなプリンです
   
クリスマスの飾り・・・
2010112614430000
訓練の帰り、支援課の先生方がクリスマスの飾りをしていました
クリスマスまで後1ヵ月
こちらも、プリンは、わくわくで楽しみにしているようです
    
そして、最後になりましたが、お風呂用のイスをお借りする事ができました
P1001587
 前回の物に比べて、コンパクトで折り畳む事が出来ます
1週間レンタルします
プリンも早くお風呂用のイスが欲しいようで、使用を楽しみにしているようです
  
  
       
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら…(^_^;) です

2010年11月24日 | ★もんきち
P1001584
  
まずは、今日の1枚から・・・
  
朝、プリンをスクールバス停まで送った帰りに通る道です
(何回か このブログでも紹介させていただいています
  
とうとうイチョウ並木の葉が落ち、冬の到来が間近な事を告げてくれている様な気がします
  
(ちなみに、この写真は、車を停めて撮影しました
運転中の携帯の操作は違反なので・・・
  
   
ところで、今日はタイトルの様に『あらら・・・』の出来事が・・・
 
母が仕事をしていると、クッキ~からメールが届いていました
慌てて見てみると、
「体調不良なので、早退します
  
 そういえば、ここ数日、咳をよくしていたからな~ もんきちも風邪ひきだし
・・・
っと考えながら、クッキ~に電話してみると、どうやら熱は微熱で、昼食も朝、母が作ったお弁当があるから、それを食べて寝ている・・・との事
 
とりあえず、一安心すると・・・
またまた、母の携帯に電話が・・・
 
次は、もんきちの中学校から
どうやら、もんきちも体調不良を訴え保健室に行き、良くならないので早退させます との事
    
  
あらら・・・です。
  
母が帰宅後、クッキ~を病院へ連れて行きました
クッキ~も風邪との診断で、薬をいただいてきました
   
  
っと、只今、takama2家では、風邪が流行ってきています。
子どもたちの話だと、学校でも流行っているらしいです
 
こんな時は、栄養のある物を食べ、温かくして、ゆっくり過ごすのが一番ですね
   
   
  
   
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な日?

2010年11月23日 | ★家族
   
11月末は、takama2家にとって、大切な大切な日が3日あります
その中の1日が今日です
そうです 今日は父の●●歳のお誕生日です
夕方、突然 子どもたちから
「お父さんとお母さんで出掛けてきて・・・」っと言われ、  久々に二人っきりでドライブです
すると、父が市内の夜景が綺麗に見える場所に連れて行ってくれました。先日、研修会でこの場を訪れ、一度、母を連れてきたいと思っていてくれたようで・・・
とても綺麗な夜景でした
少しばかり夜景を見て、帰宅すると・・・
子どもたちが誕生会の準備をしていてくれました
そして、皆で父の誕生日をお祝いしました
P1001580
今月は、誕生日が続くので、誕生日ケーキはショートケーキにしました
P1001582
 どのケーキにしようかな~???
『お父さん、お誕生日おめでとう~\(^o^)/ 
これからも体に気をつけて、いつまでも良き父でいてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休(プリン)&体調不良(もんきち)

2010年11月22日 | ★もんきち
今日のプリンは、文化祭の代休です
でも、センターのST訓練には、ちゃんと行きましたよ
今回は、産休でお休みされていた先生が復帰されて3回目の訓練だそうです。
プリンは、この先生が大好きだという事もあって、訓練にも意欲的です
先生が復帰後、初めてプリンの訓練をしていただいた日の夜、プリンが母に訓練の話をしてくれたのは分かったのですが、詳しい内容を分かってあげれませんでした。
しかし、後日、お休みされていたSTの先生が復帰された事を耳にし、プリンが言いたかった事が、この事だったと理解した母です
今日は、先生とこれからの訓練の方針等についてお話させていただけ、母としても嬉しく思いました。
『N先生、これからもプリンの事、宜しくお願いしますm(__)m』
  
ところで、今日のもんきちですが、体調不良を訴え、学校をお休みしました。
病院へ連れて行くと、ただの風邪だと言われました。
プリンは、もんきちが家にいてくれたので嬉しそうでした
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント購入&市民フォーラム

2010年11月21日 | ★もんきち
   
午前中・・・
プリンともんきちの誕生日プレゼントの購入に行きました
二人とも大まかに欲しいものは決めてあった様で、すんなり決定
この日を楽しみにしていたプリンは、前日からワクワク
プレゼントの写真は、後日UPしますね
    
 
午後・・・
父は、『市民フォーラム』に参加しました。
テーマ:「ノーマライゼーションプランK2009ってなんや?」
プランを学び、その経過を振り返り、「もっと実態を知ってほしい」「もっとこうしてほしい」など、意見を出し合う機会となっていたようです。
父の話だと、「良い勉強になった」っと言っていました。
   
父が出掛けている間、母は、
今年もやって来た『大掃除』です。
今日は、2階の寝室の大掃除をしました
毎年、思うのは、普段からしておけばな~っと
年末までは、空いている時間を上手に利用して頑張ります
   
 
ところで、遂に・・・takama2家でも解禁です
P1001578
今年の物は、飲みやすい気がします
P1001577
夕食時に父・母でいただきました
子どもたちは、香りだけ・・・
   
   
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭 2日目『催し物・パフォーマンス…』

2010年11月20日 | ★プリン
プリンの学校の文化祭 2日目です
今日は、催し物やパフォーマンス、お茶席、実習先の物品販売、PTA企画、同窓会企画・・・
っと盛り沢山です
   
プリンたちのお店のオープンは、10時~11時半
プリンのお仕事は、後半担当だったので、
先にラッキ~・母と一緒に校内を回りました
  
まずは、A部門高等部の部屋から・・・
H22_027
大好きな『太鼓の達人』をして、景品をゲット
P1001570
    
色んな物を購入して、教室へ戻りました。
H22_034
自分たちのお店の釣りにも挑戦
H22_055_2
大物をゲット
    
ではでは、プリンの仕事っぷりを拝見
H22_051
 「どのお菓子にしますか???」
「お薦めはこちらです
H22_040
 お客さん:「アメをください
  プリン  :「どうぞ
H22_047
 自分でお客さんに景品を渡すんだ~
頑張ってます~
H22_063
 ラッキ~もお客さんとして来てくれました
「ラッキ~にも、お菓子をあげるよ
  
結局、47名のお客さんにお菓子を自分の手から渡す事ができました
ひっきりなしのお客さんにお仕事も超多忙なプリンでしたが、
最後まで、自分で頑張りました
プリンの頑張りに感動しました
きっとプリンは、自分の仕事をやり遂げた充実感と満足感でいっぱいだったと思います。
プリンの為に補助に入ってくださった先生のご配慮とご協力に感謝の気持ちでいっぱいになりました
本当にありがとうございましたm(__)m
    
 
そして、プリン以外にも頑張っていた家族が・・・
H22_044
今年もやってきました『おやじの会 スタンプラリー』
H22_050
 今年も『かぼちゃ男を探せ
プリンも『かぼちゃ男』と記念撮影
  
PTA企画も、参加してきましたよ
H22_110
 『ボッチャ』 に挑戦
H22_111
 凄いです
流石、スカウトされただけの腕の持ち主
  
作業所の『綿菓子』も購入
H22_120
 プリンの顔より大きいです
味は、5種類の味のミックスです
   
P1001569
 今回の『文化祭』でゲットした物
  
今年の『文化祭』 は、家族で楽しんだ『文化祭』となりました
今日は、プリンも満足した一日になったようです
  
   
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭1日目(プリン)&参観・懇談会(ラッキ~・もんきち)

2010年11月19日 | ★もんきち
今日は、プリンたちの学校の文化祭 1日目『表現会』です
H22_001_2
今年度、プリンたちの学年は『表現会』に出ない年なので、1日目は見学のみとなります。
  
作品展示が小体育館、1・2階エントランスホール、スロープにしてあります
H22_003
 ふれあい交流展で受賞した作品が飾ってありました
H22_005
 皆の作品と一緒だと迫力があります
   
H22_008
 お面の焼き物です。プリン作
   
作品展を見てから、プリンの教室へ行ってみました。
 
H22_011
 プリンたちが育てた『ひまわり』の紹介がしてありました
   
プリンたちの教室にも行ってみました
H22_012_3
            
H22_013
明日の準備はバッチリ
教室が釣り堀化していました
   
  
午後からは、ラッキ~ともんきちの中学校の参観・懇談会がありました
実は、今日はラッキ~が体調不良で学校を休みました。
なので、今日の母は参観はしないで、懇談だけ参加しました。
飲み友達でもある母友に久々に会ったので、話に花が咲いてしまいました
   
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭前日

2010年11月18日 | ★プリン
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
今日のプリンは、文化祭前日の為、通常より早い特別下校です
しかし、放課後PT訓練があるので、あまり変わりないようなプリンです
   
P1001561
 廊下で見つけたプリンたちの催し物の宣伝ポスター
1回10円です
多くの方が来られますように・・・
   
P1001563
 開催場所の教室もお店の雰囲気が・・・
明日は、『表現会』なので、プリンたちのお店は、明後日にオープンです
   
ところで、今日の放課後PT訓練ですが・・・
   
P1001566
またまた、PTの先生のGOODアイデアで、
プリンのやる気を引き出してます
  

P1001567

プリンが喜ぶ事をしながらも、ちゃんと訓練のねらいが盛り込まれています

プリンがPTの訓練(もちろん先生も…)が、大好きっというのが解ります
    
このやり方は、家族も気がつかなかった
プリンの大好きな太鼓をするのに、ゲーム機がなくても出来るんですよね~
先生のアイデアに脱帽です
    
いつも先生には感謝の気持ちでいっぱいになります<m(__)m>
    
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら さくら

2010年11月17日 | ★家族
今日の母は、プリン関係の親の会の事で、
事務局へ行ったり、
プリンの学校へ行ったり・・・
何やかんやと忙しくバタバタしています
  
ところで、今日のラッキ~は、学校で『さくら さくら』の観賞をしたそうです。
もんきちは、15日に観賞したそうです
クッキ~は、先月だったかな~観賞したそうです。
あと、我が家の子どもで観賞していないのは、プリンだけです。
プリンの学校でも観賞会はあるのでしょうか???
   
今日の1枚は・・・
P1001576
家庭菜園のブロッコリーです
こんなに大きくなりました
  
  
   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークル最終日

2010年11月16日 | ★プリン
  
プリンの今年度のサークル活動は、今日が最終でした
  
今日も『ボッチャ』を選択
  
プリンの話だと、
プリン&先生vsお友達&先生で対決して、
プリンチームが勝ったそうです
   
今日は、うっかり母さんで・・・
ボッチャの写真を撮り忘れてしまいました
なので、今日の1枚がありません
  
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする