takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

虹!!!

2011年05月31日 | ★クッキ~
今日のクッキ~は講義が休講との事で、
母と出掛けました
出掛けている途中、クッキ~が虹を見つけました
  
P1002014
   
帰宅後、テレビや新聞で騒ぎになっていた『虹』と判明
   
出先でおばあちゃんと合流
ランチをご馳走になり、ショッピングへ
久々に、おばあちゃんと出掛けた気がします
    
  
ところで、5月も今日まで・・・
時の経つのは早い~~~
   
   
   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事についての学習

2011年05月30日 | ★プリン
今朝も、雨音が気になるくらいの大雨でしたね。   
  
ところで、今日のプリンは・・・
学校では、仕事にむけての学習が始まっているそうです
その中で、まずは学校で働いている方にインタビューをするそうですが、
プリンは、介助員さんを選んだそうです。 
  
夏休みには、わくワーク(職場体験)活動もあります。
学年が上にいくに従って、卒業後に向けた活動も、どんどん増えていきますね。
    
以前もこのブログで同じような事を書いたかもしれませんが・・・
  
学習会で聴いた話(文科省の先生だったかな・・・!?)です
障がいを持つ子の仕事に関する学習では、
①小学部:お金を使う楽しみを知る。
      ↓
②中学部:そのお金を稼ぐには、どうしたら良いか考える・学ぶ。
      ↓
③高等部:実際に卒業後に向けた自分に合う仕事を考え、実習等で体験する。
っという様な話だったと思います。
これには、母も同感
  
この事をプリンに当てはめてみると、
①小学部では、ガイヘルさんと買い物に行ったり、お使いをしたり、ゲームをしたり・・・っとお金を使う楽しみは、多分、全くのOK~
小学部低学年では、売ってる色んな物(種類等)・売り場を知る事と買い物をする楽しみを知ってもらうため、まずは上限を1000円前後にしていましたが、
高学年では、自分の欲しい物を絞る事(選択)をしてほしく、買い物は、1~2個まで、ゲームも1~2回までとし、制限をつけました。
初めプリンは嫌がるかと思いましたが、全く嫌がる事もなく、ちゃんと自分の欲しいものを選べる様になりましたよ
   
そして、今、②中学部です。
沢山、色んな事(わくワーク等)を経験し、プリンなりに仕事について考えてもらえたら良いな~っと思っています。
こちらは、家ですると言っても、なかなか難しいのですが、
色々な場所に連れて行ったり、色んなものを見・聞き・・・経験させてあげる事が家で出来る事かな~っと思います。
     
ところで、今日の母は・・・
超ハードな一日
帰宅後、しばらくは動けなかった母です
この歳になると、ハードな活動は正直、キツイです
   
今日の1枚は・・・
P1002005
昨年、福祉バザーで購入した『キキョウ』です。
どんどん大きくなっているので、植え替えが必要そうです
夏に咲く綺麗な花が待ち遠しいですね
  
   
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

takama2家!ゲーム大会

2011年05月29日 | ★もんきち
takama2家のゲーム大会開催
第??? 何回目になるのかな~
相変わらずの母 忘れてしまった
   
まあ、何回目かは良しとして・・・
  
大会実行委員長は、プリン
副委員長は、もんきち
  
っと、いつもの様に双子コンビで、企画・運営
  
今回は、『太鼓の達人』対戦です。
    
景品は、プリンが先日、ガイヘルさんと買って来てくれたプリン(スイーツのプリンです
   
皆、プリンを狙って、力が入ります
   
しかし、景品が貰えるのは、1位だけではなく、プリンが指定した順位の人(計4人)
  
・・・
  
っとなるはずでしたが・・・
 
結局、皆頑張ったとの事で、全員にプリンがあたったのです
   
皆、プリンに感謝しながら、一緒にプリンを食べたゲーム大会でした
  
   
今日の1枚は・・・
  
P1002004
  
庭に咲いているお花です
  
可愛い花で、母の好きな花の一つです
  
   
   
   
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA役員会&ボランティア養成講座★理事会★新旧役員御苦労さん会

2011年05月28日 | PTA
プリンの学校のPTA役員会が行われ、父が出席
その間、プリン・クッキ~・母はボランティア養成講座に参加
今回は1回目という事で、『名刺作り』でした
プリンは、地域のボランティさんと作り、
クッキ~は学生ボランティアとして、肢体部門の女の子の担当、
母は教育活動支援委員として、肢体部門の女の子を担当しました。
皆、可愛い名刺を作っていましたよ
   
  プリンが作った名刺の一部を紹介   
Img_0452
 プリン自身の名刺
  Img_0454
 ボランティアさんの御心遣いで、
「もんきちの名刺も作ろう~
っと言ってくださり、もんきちの名刺も作成
Img_0456_2
可愛い名刺ができました
   
今回、ボランティさんから、とても嬉しいお言葉をいただきました。
プリンは、この地域のボランティアさんと接するのは、2回目
今回、名刺作りが終わって、二人で学校探検をしている時、
色々お喋りをしてくれた事と、その間、プリンが沢山声を出して笑ってくれた
との事で、ボランティアさんは、
「前回は見せなかったプリンのその表情が嬉しくて嬉しくて
今回、本当に参加して良かったと思ったのよ
っとおっしゃってくださいました。
この言葉、プリンも嬉しかったと思うし、
母にとっても、とても嬉しいお言葉です
こういう交流って、本当に大切にしていきたいですね
感謝感謝です。
   
  
ところで、
プリンの学校を出てから、クッキ~は午後からのサークルの集まりがあるので、
大学周辺で車から降ろし、クッキ~はサークルへ行きました。
   
ラッキ~は、午前中、学校登校
午後からは、友達と先生へのプレゼントを買いに行きました
   
父は、午後からは、
ある場所の理事会に出席
    
そして、その後、父は父母の会の新旧役員御苦労さん会に出席
  
・・・っと、今日の父は大忙しの一日でした
お疲れ様~
  
   
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌斜め(^_^;)

2011年05月27日 | ★プリン
スクールバス停まで、迎えに行くと・・・
泣いてはいないんだけど・・・
何となく 元気がない 様子がいつもと違うような・・・???
帰宅後、ガイヘルさんが迎えに来て、ガイヘルさんの車に乗ろうとしたら、
口をへの字にして、大泣き
しばらく、泣いていたのですが、ガイヘルさんに
「大丈夫なので、お母さんは家の中へどうぞ
っと言われ、母は家の中へ
しかし、しばらくは、大泣きのプリン
・・・
っとしている間に、プリンは泣きやみ車で出掛けて行きました
・・・
お出掛けから帰って来たプリンは、泣いてなく機嫌よく、
お風呂に入れました
泣いた理由は、よく分からなかったのですが・・・
また、プリンとゆっくり話をしたいと思います
  
ところで、今日の1枚は・・・
P1002007
庭の紫陽花が沢山、蕾を付けていました
紫陽花の花も好きですが、蕾も好きです
蕾を見つけると、ついつい
「綺麗な花を、頑張って咲かせるんだよ
っと心の中で声かけしてしまう母です
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座位保持イス試乗中!!

2011年05月26日 | ★プリン
  
2011052818440000
  
家用座位保持イス候補の一つに試乗中
姿勢保持も出来ているし、本人も気に入っている様子
体の不自由な子にとってのイス選びは、
本当に本当に大事な事
それだけに悩んでしまいます
   
訓練の先生・学校の先生・業者さん・・・
お話をさせていただき、決めたいと思います。
   
    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のtakama2家の流行り物~♪

2011年05月25日 | ★家族
最近のtakama2家の流行り物
抹茶系のスイーツ
女組に影響され、男組も仲間入り
      
P1002001
抹茶が濃厚で、抹茶好きさんには、お薦めの1品です
冷たくして振って、どうぞ
  
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度、サークル活動開始~♪

2011年05月24日 | ★もんきち
プリンの学校では、スポーツフェスタも終わり、
今日から、サークル活動(火曜日)が始まりました
今年度のプリンは、『ボウリングサークル』を選択しました
本人の話によると、
「シューターを使って、沢山ピンを倒した」っと言っていましたが・・・
どうだったのでしょうか???
サークルは、とても楽しかったようですよ
   
今日の母は、大忙し
忙しくて走り回っていました
・・・
プリンのお迎え
もんきちのフェンシング教室
・・・
何だかバタバタ
風邪も流行って来ている様です
疲れている時こそ、気を付けないといけないですね
  
今日の1枚は・・・
P1001994
我が家の隣の田んぼに『鷺』が遊びに来てくれました
  
  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休(プリン)

2011年05月23日 | ★プリン
プリンは、土曜日(スポフェス)の代休でした
そして、今年度の月曜日は、訓練が入っていないので、完全なオフ日
しかし、今日は昼前に、プリンと母で県リハへ
そこで、機器の最新情報をゲット
今日の1枚は・・・
P1001988
抹茶好きのtakama2家で、大人気
抹茶が濃厚で、美味しいですよ
抹茶好きさんには、お薦めです
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザー&PTA 歓送迎会

2011年05月22日 | ★もんきち
   
今朝は、凄い雨の音で目が覚めたtakama2家です
   
今日のtakama2家は・・・
  
クッキ~が友達と美容院へ
  
父・母は、福祉施設のバザーへ
プリン・もんきちも連れて行く予定でしたが、この雨なので二人はお留守番してもらう事にしました
母は、この施設には、何度か見学で訪れた事があります。
また、プリンは、昨年、学校の施設見学で訪れています。
父は、初めて行きました
近隣の駐車場に車を停め、そこからは、送迎バスに乗り換え、会場まで行きました。
父・母が会場に着く頃には、雨も上がり、曇っていたので助かりました
   
子ども達にお土産を買ってきました
P1001991
  
お子さんがプリンの学校を卒業され、
今、この施設に通われている先輩のママさん(在籍中に大変お世話になりましたm(__)m)にも久々にお会いでき、嬉しかったです
また、母が装具委員会で大変お世話になった方にも、久しぶりにお会いしたり、
懐かしいお顔の方にもお会いできました
  
バザーに行くと、活き活きした子どもたちを沢山、見る事ができ、
沢山の元気を貰ってきました
   
その後、父と母で、またまた出掛けました
    
そして、夕方~
父はPTAの歓送迎会に行きました
今回は、ホテルで開催です
   
  
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツフェスタ 2011

2011年05月21日 | ★もんきち
  
プリンの学校で、『スポーツフェスタ 2011』が行われました
今日、父は仕事、もんきちは部活動、ラッキ~は、1限だけ授業、
との事で、クッキ~と母で行き、
途中から、ラッキ~が参加しました
  
プリンは、大好きなお姉ちゃん達が応援に来てくれるとあって、
朝からニコニコ 気合い充分
燃える男・プリンです
  
  
★開会式:大体育館 
   
H23_003
 校歌も大きな声で歌っていました
今年のプリンは、白組
  
★短距離走:グラウンド
   
H23_008
 SRCで走る走る
    
★フライングディスク:グラウンド
    
H23_018
 先生が用意してくれた板を使用して投げます
    
★投てき:グラウンド
  
H23_024_2
 こちらも板を使用してポイッ
    
★給食:食堂
暑い日でしたが、バテる事もなく、給食のカレーライスを完食
     
★紅白玉入れランニングー:大体育館
  
H23_042
 沢山の紅白玉を箱に入れました
     
★生徒会活動:小体育館
   
H23_096
 プリンたち生徒会役員で作ったスローガン
    
  
『スポーツフェスタ』は、年1回
観覧する度、思うのは、
プリンの成長
「昨年は、これは時間がかかっていたけど、今年は早く出来たね」 
とか、
「とても上手に投げれるようになったね
とか・・・
嬉しい成長です
     
      
     
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイヘルさんとのお出掛け!大好き?プリン

2011年05月20日 | ★クッキ~
ここ数日、良いお天気続きです
明日は、プリンの学校のスポーツフェスタ
このまま天気がもってくれれば良いのですが・・・
    
今日のtakama2家は・・・
ラッキ~が今日の1限で定期テストが終了⇒下校
クッキ~は、AMで講義終了
っとの事で、二人はカラオケボックスへ
母も一緒に行こう~っと言ってもらったのですが、
今日は、プリンが明日のスポーツフェスタの為、給食後の特別下校だったので、
母は遠慮しました
   
プリンは帰宅後、ガイヘルさんとお出掛けです
近くのショッピングセンターで大きなプリンを購入し、1個完食
その後、ゲームをしてきました
しかし、まだまだガイヘルさんとお出掛けしていたかった様で、
帰りの車に乗ろうとしたら・・・
ヘムヘム顔になってしまったそうです。
しかし、帰宅後は機嫌も直り、入浴介助していただきお風呂に入りました
少し暑い日で、汗をかいていたので、お風呂に入り、スッキリ
   
 
夜は、母は新しい仲間とのお食事会へ
今回は、皆、車だったので、飲み会ではなく、お食事会にしました。
P1001990
チョイスでは、母は、『カシスオレンジ(ノンアルコール)』『前菜6種盛り』『人参スープ』『お魚の白ワイン仕立て』『カプチーノ』を選択しました。
リーズナブルで、なかなか美味しいお店でしたよ
  
   
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車イス試乗

2011年05月19日 | ★プリン
今日は、むちゃくちゃ忙しく    
プリンのお迎えに間に合うか ハラハラドキドキの母でした
っが、何とか 訓練開始時間までに訓練室へ入れ、ホッとした母です
久々に焦りました
ところで、今日のPT訓練は、
家用車イス購入にあたり、デモ機をお願いしておいたものを業者さんが持ってくて下さったので、試乗です
母の中での候補は3機種。
そのうちの一つです
一週間、学校で使用していただく事になりました
長く毎日使うものなので、プリン主体で、慎重に選びたいと思います
  
今日の1枚は・・・
2011052017020000
センターの掲示物の前での1枚です
毎月、その季節にあった掲示物です
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ♪

2011年05月18日 | ★クッキ~
今朝は、町内会の不燃物のゴミ当番が朝一から入っていたtakama2家
父が、ゴミ当番に行ってくれましたが、
その間、家では、家事やプリンの仕度を母一人でしないといけないので、
大忙しバタバタのtakama2家でした
   
そして、母はAM、予約してあった近所の歯医者へ
健診と除菌をしてきました
除菌してもらうと、口の中がすっきりして気持ち良いです
次は、2ヵ月後です。
     
その後、2限まで試験中のラッキ~が帰宅
  
クッキ~は、午後からの講義の日
  
っという事で、女3人組でランチへ
  
ラッキ~&クッキ~の希望のお店へ
  
 食べたのは、こちら
P1001981
ブッフェスタイルだと、ついつい食べ過ぎて、
デンジャラスゾーンです
   
P1001982
こちらも、食べた後、後悔
の女3人組
   
しばらくは、ブッフェスタイルは、遠慮しておこうと思います
    
   
ところで、
プリンは、放課後、ガイヘルさんとお出掛け&入浴介助でした
ガイヘルさんとのお出掛けは、とても楽しみにしている様です
  
   
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

takama2家のブログ

2011年05月17日 | ★家族
最近、忙しくて・・・
っという状態なのに、
妙に、このブログの整理をしたくなっている母です
   
随分、前になるのですが・・・
いつも、このブログを見てくださっている方が、
「凄いカテゴリーの多さですね
っとお話くださってから、
頭の何処かで 気になっていた事もあり、
少しずつでも、カテゴリーの整理から・・・
っと始めています。
  
   
このブログを始めた頃は、
プリンは、小学部1年生
そして、初めの頃の記事は、父がUPしていました
しかし、いつの間にか 母が投稿する様に・・・
(最近は、ほとんど母の記事ですが
   
ブログを整理する際、
ブログを始めた頃の記事を目にすると、
プリンの写真が、幼くて可愛い
(毎度、親バカでごめんなさい
記事も懐かしさに浸ってしまい、なかなか作業が進まない母でした
   
そして、
この作業をしていると、
もう一度、初心に戻ってプリンと向き合わないといけない事にも気がつき、
この作業は、無駄にはならないと感じています。
   
でも、まあ、急がず慌てず、のんびりと整理していこうと思います。
これからも、このtakama2家のブログを、
宜しくお願いいたします
   
  
今日の1枚は・・・
H23_012
 好きな曲に合わせ、コンガに挑戦しているプリン
週末に撮った写真です
  
   
     
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする