今日は、毎年 夏に行われるハロウイック水泳教室の打ち上げお食事会です
駅前にあるホテル29階にある中国料理のお店です。
プリンと父と母の3人で参加しました。
プリンも母も初めて入るお店です。
食事場所からの景色も最高
天気も良くて、海まで見えます
美味しい食事に楽しいお喋り・・・
また来年も水泳、頑張ろうね~っと皆で話ました。
今回のお食事会、お世話くださった先輩お母さん方に感謝ですね。
今日は楽しかったです。ありがとうございましたm(__)m
今日は、毎年 夏に行われるハロウイック水泳教室の打ち上げお食事会です
駅前にあるホテル29階にある中国料理のお店です。
プリンと父と母の3人で参加しました。
プリンも母も初めて入るお店です。
食事場所からの景色も最高
天気も良くて、海まで見えます
美味しい食事に楽しいお喋り・・・
また来年も水泳、頑張ろうね~っと皆で話ました。
今回のお食事会、お世話くださった先輩お母さん方に感謝ですね。
今日は楽しかったです。ありがとうございましたm(__)m
プリンが1泊旅行から帰ってきました
夕方、迎えに行くと、少々疲れた顔をしていましたが・・・
親の心配もよそに、夜も割と寝てくれ、夕食も沢山食べ、温泉での夜はカラオケも歌い、
宿泊場所が沢山のお風呂があったらしく職員さんと全てのお風呂を制覇してきたそうです。
有難いことですm(__)m
本人に聞くと、
「楽しかった~ 来年も行きたい~」
っと言っていました。
昨日は、雨が降っていましたが、今日は天気も回復し、屋外施設も楽しんだそうです。
写真は、プリンが家族の為に、選んで買ってきてくれたお土産の数々です。
姉や弟も大喜びでした
お菓子作り体験もし、プリンが作ったお饅頭を家族で食べました
写真は一緒にお饅頭を作ったなかまとの写真で、
作ったお饅頭のパッケージになっていました。
良い記念になりますね。
今日は、疲れてそうなので、早目に布団に入りました
プリン 通所施設のなかまと1泊旅行へ
プリンの通所施設の福祉会の3つの施設のうち、今回は2つ施設合同で、
更に2班に分かれ9月に行く班と10月に行く班に分かれています。
プリンは、今回の9月に行く班です。
朝、母が集合場所まで送って行き、見送りをしました
歩ける方は観光バスで
車イスの方(プリン)は、通所施設の送迎車に車イスまま乗ります。
今年の行き先は、県内の温泉
途中、ある施設で遊んで昼食も食べ温泉入りするそうです。
昨年、プリンは体調不良で行けなったので、今年が初参加
プリンも母もドキドキでの出発ですが、楽しんできてほしいですね
今日のプリンは、通所施設でカラオケです。
朝、ワクワクしながら通所していきました
帰宅後、プリンに聞いてみると
「楽しかった~」
っと言っていました。
連絡帳によると
『仮面ライダーエグゼイドと仮面ライダーゴーストの2曲を歌いました』
と書いてありました。
今日はカラオケ、明日からは1泊旅行です。
プリンの通所施設では、親の会で色んな勉強会や施設見学をしています。
今日は、その1つで施設見学です。
以前、プリンが学生時代に学校のPTA(進路委員会)で、
最初に出来たグループホームを見学に行きました
今回は、そのグループホームと同じ系列で2件目のグループホームです。
まだ、開所したばかりで、とても綺麗な建物でした。
しかし、お話を聞いてみての感想は、
まだまだ課題は多いな~っというのが実感です
私達親も歳を取り、体も衰えていきます。
将来、プリンは私達親から離れても、安心して楽しく暮らせる場所探しをしていかないといけないと・・・
まだまだ親&家族もボーとはしてられませんね。
出来る事から少しでも頑張らなきゃ~
今年は、県の『ふれあいフェスティバル』には、
プリンともんきちと母の3人で行きました
プリンの通所施設も模擬店等をしています。
早速、焼きそば、焼き鳥・・・等を購入しました。
プリンが通所施設で他の利用さんと共同で描いた絵も展示してありました。
写真は、その絵です。
題は『世界一大きなケーキ』だそうです。
今年も、多くの方から声をかけていただき、プリンも喜んでいました
声掛けくださった皆さん、ありがとうございました
プリン関係の親の会の勉強会で、父が静岡へ行きました
明日、帰ってきます
夜、懇親会後に駿府城公園に行ってきたそうです。
勉強しつつも、楽しんで来てね~
先日行った道の駅の中にあったジェラートのお店の
マルガージェラート ~羽咋米クリームチーズ~
を紹介します
このフレーバーは、ここでしか購入できないそうです。
こちらのジェラートは、奥能登の生乳と能登の食材を使用しているそうです。
道の駅に立ち寄った時は、是非、どうぞ
父 日帰り名古屋出張です
早朝に出て、夜遅くに帰ってきました。
お疲れ様です
プリンは、リハビリの日でした
OTとPT、2限続けて、今日も頑張りました
午前中は、プリンの母友から「相談にのってほしい~」との事で、
久々の集合です。
ランチをしながら、話を聞きました
学校卒業後も、色んな悩みがあります。
午後は、プリンのボトックス注射です
今回も嫌がることもなく、頑張りました
今日の写真は、先日、実家帰省の際の能登の海です
台風の影響で、天気が良くありませんでした
父のお里の地区のお祭りです。
我が家は久々に家族全員が揃っての帰省です
姉や弟と出店に行きました。
くじをして、ゲームカードをゲット
ご機嫌なプリンです
父は、家の代表としてお手伝いに行きました。
・
・
そうこうしている間に、親戚の方や従姉妹も集まってきて、
実家は賑やかです。
獅子舞い等が、ちょっぴり怖いプリンです
夜の部は、プリンは行きませんでしたが、
花火もあって賑やかだそうです。
観に行っていたもんきちが、何故か??? クライマックスで、神輿を担ぐことに・・・
縁起が良いことらしいです
素敵な一年になると良いね~
今日、プリンが通所施設で職員さんに伝えた事
『明日、(実家の)お祭り。太鼓(が楽しみ)』
明日は、実家の地区のお祭りに家族皆で行ってきたいと思います