takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

東京土産/2

2006年03月31日 | 食・レシピ

東京土産2

もう一つの東京のお土産です。(紅茶ケーキ)

takama2-papaの実家で従姉妹達といただきました。

これもまた 美味しかった~♪

takama2-papa!またまた、ありがとうね(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京土産/1

2006年03月30日 | 食・レシピ

東京土産

昨日からtakama2-papaは一泊二日の東京出張でした。

その時のお土産の一つです。(抹茶ケーキ)

今回も美味しかった♪

takama2-papa!ありがとうね(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離任式(もんきち・ラッキ~・クッキ~)

2006年03月30日 | ★もんきち

もんきち・ラッキ~の小学校、クッキ~の中学校で、各々 離任式でした。

3人共、担任の先生の異動はありませんでした。

っが プリンが居住地校交流でお世話になった特学の先生が異動になりました。

まだまだ居住地校交流でお会いできると思っていたのに、とても残念です。

でも、勉強会や研修会でお会いする事もあると思います。その時を楽しみにしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁あって・・・

2006年03月30日 | インポート

縁あって・・・

縁があってか??? 我が家にやって来ました。

足の部分がボールペンになっています。

今はもんきち・ラッキ~の机の上が棲みかになっています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kこども医療F センター見学

2006年03月28日 | ★プリン

Kこども医療F<br />  センター見学

学園ともお別れして、4月からは移転したこの場所での訓練が始まります。

名称も 『Kこども医療F センター』 になります。(昨日 竣工式)

プリンたちは4月からは措置制度から外れる事になる為、週5回あった訓練が小学部は週3回+放課後訓練1回(希望者のみ)になります。mamaの希望としては毎日なのですが・・・残念です(TT)

今日、新施設を見学してきました。

見学してみての第一印象は、広くてきれい!!です。

各々の訓練室も広くなります。

4月からもプリンには頑張ってほしいです。

その為にも家族もサポート、頑張ります(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学園での手の訓練最後(プリン)

2006年03月27日 | ★プリン

学園で訓練

今日が学園での手の訓練、最後でした。

4月からは新しい場所(こどもセンター)になります。

今日は学校にも大きなトラックが4,5台来ていた様です。

明日が本当にこの場所に通うのが最後、足の訓練です。

プリン!!がんばろうね~(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

papaからのプレゼント♪

2006年03月27日 | インポート

25日、papaからのプレゼント♪ 2人で夕食??というより 夜の街に行ってきました。

子供たちがうまれてからは、こんな風に2人で 夜の街に行くのは 初めてでした。

子供たちは、おばあちゃんがみていてくれました。

お母さん、ありがとうございました。

papaが予約を入れておいてくれた なかなかお洒落な居酒屋さんで飲みながら美味しいものをたくさんいただきました。料理の勉強にもなり、是非 真似て作ってみようと思う料理も幾つかありました。でも、なかなかあの味にはならないと思うけど・・・

でも、ホント美味しかったよ~♪

その後はカラオケに行ってきました。私自身はあまり歌うのは好きではないのですが・・・papaの歌声が好きでリクエスト、たくさんしてしまった(><)

papaは喉がガラガラになるのでは・・・と心配するくらい、mamaの好きな曲ばかり・・・

楽しい一夜を過せました。

子供たちはとてもよくお手伝いをし、おばあちゃんも大変ではなかったよ!!とおっしゃってくれました。

家族の優しさに包まれて 素敵なBirthday♪を過せました。

ありがとうね(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日(mama)

2006年03月27日 | インポート

誕生日

24日は私(mama)の??歳のBirthdayでした。

もう、誕生日♪ という歳でもないのですが・・・

子供たちからプレゼントを貰いました。

手作りのお花と細工がしてある宝箱(もんきち作)、mamaがずっとほしい!!と言っていた携帯ストラップ(ディズ二ー)と歌のプレゼントでした。

もんきち・プリン・ラッキ~・クッキ~!!

ありがとうね。大切にします(^^)/

また、義母からは素敵なお洋服、実母からは何か好きな物を買いなさいとお金をいただきました。お金はジーンズと自分自身の為の文具を購入します。

2人のお母さん、ありがとうございました(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式・離任式(プリン)

2006年03月24日 | 受験・学校

プリンの学校でも終業式がありました。

プリンの学校では、その後 離任式もあります。

プリンが2年になってからお世話になったO先生、N先生ともお別れになってしまいました。

O先生は産休の先生の代わりで副担任をしてくださっていた先生です。とても明るく、英語がペラペラ♪  離任のあいさつも英語でしてくださいました。お笑い大好きなプリンとも話が合い、プリンはお笑いネタで盛り上がる事ができました。プリンにとって、大・大・大好きな先生でした。O先生は縁あって山梨の養護学校に行かれます。

『O先生~!!山梨に行ってもお体に気をつけて頑張ってください。

プリンたちの事も忘れないでね~(^^)/』

N先生は同じ教室内のもう一つのクラスの担任の先生が入院された時、代理をされた先生です。若くて元気一杯!!! 車イステニスやサッカー、戦いごっこ・・・プリンには楽しい事を提供し、一緒になってしてくださる大・大・大好きな先生でした。N先生の赴任先・・・

なっ・なっ・な~んと もんきち・ラッキ~の小学校だったのです!!!

お別れは淋しいと思っていましたが、またお会いできると思うと嬉しいですね。

『N先生~!!プリンが居住地校交流の時は是非、会いにきてくださいね~(^^)/』

もしかして、もしかして・・・ラッキ~かもんきちの担任??? な~んて事は・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式(もんきち・ラッキ~・クッキ~)

2006年03月24日 | 受験・学校

もんきち・ラッキ~・クッキ~の学校の終業式でした。

今学年も終わり、4月から 各々 小3年・小5年・中2年になります。

みんな がんばれ~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合学習の発表(ラッキ~)

2006年03月24日 | 受験・学校

総合発表

22日、ラッキ~達の学年の総合学習の発表がありました。

テーマ『みんなが住みよい町~自分たちができることを提案しよう~』

後期、ラッキ~達は視覚障がいについてのお話を聞いたり、車イス体験・高齢者擬似体験、アイマスク体験もしました。

これらの学習をもとに、それぞれが「もっと調べたい事」「学習してきてみんなに伝えたい事」を考え、『自分たちができることを提案しよう』という総合のまとめをする事になったそうです。

グループは1人~4人ですが、発表は1人でしました。

ラッキ~は『ある地域の危険や安全な場所』について友達3人でいろいろと調べて、上手に発表できました。

他のグループの発表で私(takama2-mama)が興味を持ったのは、「車イスでの学校と生活」「M小のバリアフリー」「車イスの歴史」「体に障碍がある人がM小にきたら」です。しかし、「体に障碍がある人がM小にきたら」は時間が過ぎていて発表を聞くことができませんでした。残念(TT)です。

「体に障がいがある人がM小にきたら」は是非、M小の先生方にも聞いていただき、実際にプリンが居住地校交流にいった時に活かしていただけると嬉しいですね。

この一年、ラッキ~達は総合の学習でとてもいい体験をさせていただきました。そしていろいろな事を考えるとてもいいきっかけをいただいたと感謝しております。 

そして、ここで終わるのではなく、テーマでもあった『みんなが住みよい町~自分たちができることを提案しよう~』をこれからも考え、実現できる様に頑張ってほしいです。(なかなか難しい事ですが・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し準備OK~!!

2006年03月24日 | 受験・学校

終業式

今朝、教室に行くと・・・

荷物・荷物・・・

お友達のYくんは「ここは教室ではない~」と訴えていたそうです(><)

なるほど~!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越し(プリンの学校)

2006年03月24日 | 受験・学校

お引っ越し

22・23日は学校のお引越しの為、お休みでした。(その分、夏休みが短かった!!)

でも、1限目の訓練には頑張って行って来ましたよ!

この写真はお引越し前のプリン達の教室に飾られていたものです。

4月~3月まで毎月、クラス5人の手形がその月のアートに変身~!!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の投稿

2006年03月24日 | インポート

メンテナンスの為、投稿ができなかった事もあり、久々の投稿です(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症(クッキ~)

2006年03月20日 | ★クッキ~

クッキ~が昨年から花粉症に悩まされています。

今年も数週間前から少しずつ痒みが襲ってきていましたが、今日 耳鼻咽喉科を受診してきました。

耳鼻咽喉科は玄関に靴が脱げないくらい沢山の人で、診察までに約1時間半待たされました。診察が終わり、薬を薬局でもらった時には家を出てから2時間経っていました。

帰宅したらクタクタ(^^;) 疲れました~

これでクッキ~の花粉症が少しでも改善できるといいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする