我が家の子どもたちは、『梅ジュース』が大好き
毎年、作っても、あっという間に無くなってしまいます。
今年も、子どもたちのリクエストで
『梅ジュース』を作りました
今年は
①氷砂糖と酢
②オリゴ糖
の2種漬けてみました。
美味しく出来ると良いな~
我が家の子どもたちは、『梅ジュース』が大好き
毎年、作っても、あっという間に無くなってしまいます。
今年も、子どもたちのリクエストで
『梅ジュース』を作りました
今年は
①氷砂糖と酢
②オリゴ糖
の2種漬けてみました。
美味しく出来ると良いな~
プリンのOT&PTでした
OTは、いつも通りのリハビリ。
PTは、新しく作る予定の車イス試乗でした。
母の車にも乗るか?確認しました。
ギリギリの大きさでしたが、何とか乗りました。
あとは、プリンの座り易さですね
プリンの通所施設では、1年に1回、歯科検診があります。
今日は、その歯科検診でした
歯医者さんが、少々苦手なプリンですが、通所施設だと頑張れるようです
プリンの学校では、希望すると5年間は、同窓会会員になれます。
もちろん、プリンも会員なのですが、
卒後1年目の昨年は、通所施設のイベントと同日の為、年1回の同窓会を欠席しました。
しかし、卒後2年目の今年は同窓会初出席です
友達や先輩、後輩、先生方・・・皆さんにお会いできることを楽しみにしていたプリンです
楽しんで来てね~\(^o^)/
プリンのセンター(整形外科)の受診日でした
朝早めに家を出て、センターに向かい、
いつも通りの診察を受け、
通所施設に行きました
今週、通所施設では、プリンの後輩が職場実習に来ているそうで、
大張り切りのプリンです
プリンがお世話になった先生が来月、退職されるとお聞きし、
プリンの母友のなかよし組で贈り物を買いに行き、
先生に直接お会いしてお礼を伝えてきました。
プリンが保育時代の頃から大変お世話になった先生です。
長年、障がいのある子どもたちの親代わりの様に子どもたちに接してくださった素敵な先生です
また、我が家では、父がPTA会長の時も、大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m
その後、母友たちとランチに行きました
焼き立てパンが食べ放題です
ハンバーグも美味しかったです。
また久々の、母友たちとのお喋りも楽しかったです
父がプリン関係の親の会の会合で浜松へ行きました
1泊2日の勉強会です。
しっかり勉強しつつも、美味しい物を食べ、楽しんできてください~\(^o^)/