takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

安全太郎の補修

2007年04月29日 | 地域

安全太郎の補修
今日は町内会のお父さん方有志で、交差点においている案内板の補修、交換に行ってきました。 一年に一度行なっていますが、その一年でだいぶ壊れたり、破れたりなどが発生します。 でも子供達の安全に少しでも役立てば、うれしいですね。タカマ2

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センター創立祭 | トップ | 青空のもと公園で。 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安全太郎かわいいね。 (みゆきちゃん)
2007-04-29 19:40:09
安全太郎かわいいね。
返信する
こんばんは!とっても可愛い案内板ですね!1年に... (みゆママ)
2007-04-29 23:23:56
こんばんは!とっても可愛い案内板ですね!1年に1度交換するんですね・・私も子供たちが小学生の時に1年に1度、「とびだし注意!」の看板を親で作りなおしてましたね!なんか懐かしい感じがしました。お父様がた、お疲れ様でした!!
返信する
コメントありがとう。駅員さんが腰痛めているかも。 (みゆきちゃん)
2007-04-30 08:37:53
コメントありがとう。駅員さんが腰痛めているかも。
返信する
>みゆきちゃん (タカマ2)
2007-04-30 23:17:41
>みゆきちゃん

例年同じ絵柄なんですが、今年は在庫がなく、絵柄が変わってしまいました。

>みゆママさん

毎年、町内を巡回し、壊れている看板を交換しています。風で壊れたり、車にひかれたりと1年でだいぶ
こわれてしまいます。
子供達がそんなことにならないよう、安全太郎は頑張っていますよ。
タカマ2
返信する
初めましてm(__)m (えりゅ)
2007-06-29 15:59:21
初めましてm(__)m
子供のとびだし注意の看板を探していたら、偶然上の写真を見つけました。
我が家は車通りの多い道路沿いにあり、このような看板を立てたいと考えております。
上の看板はどこで購入できるのでしょうか?
宜しかったら教えて頂けませんか?
宜しくお願い致しますm(__)m
返信する
えりゅさん、コメントありがとうございます。 (タカマ2)
2007-07-01 23:17:01
えりゅさん、コメントありがとうございます。
安全太郎ですが、これは近くの大型ホームセンターで買いました。
それにブロックをつけ、柵などに針金で固定しています。
毎年、壊れた数量分を購入していますが、昨年と同じものはなく、今年は新たなデザインのものを購入しました。
私も今、ホームページ上で全く同じものがないかをしらべたのですが、ありませんでした。
「交通安全標識」で検索いただくと、類似品がありました。あまり役に立たずにすいません。
返信する
お返事有難うございますm(__)m (えりゅ)
2007-07-05 00:57:05
お返事有難うございますm(__)m
早速検索してみたら、類似品を見つけました!!
お役にに立てないなんてとんでもないです。
とってもとっても助かりました。

早速購入しようと思っておりますが、ホームセンターにも売っているとの事で、ネットとどちらで買おうか迷っています。
近くのホームセンターも行ってみますね。

本当に有難うございましたm(__)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地域」カテゴリの最新記事