takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

お~!!寒~~~(+o+)

2010年12月16日 | ★プリン
寒~い一日でしたね
   
こんな日は、ホカホカになる食事をとって、早く寝ましょう~
っと言いたいところですが・・・
何かと忙しいです
   

ほ~!

放課後訓練を終え、帰宅しましたが・・・
あられがバチバチで、車から降りれません
   
しばらく車中でプリンとお話しました
    
  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり~\(^o^) /

2010年12月15日 | ★家族
   
父は、昨日から出張で大阪⇒京都です
先週に引き続き、泊まりの出張でした
これで、年内の泊まりの出張はない予定ですが・・・。
父も公私共、大忙しです
    
今日の1枚は・・・
  
P1001618
京都土産の『おたべ』です
   
  
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観(プリン)

2010年12月14日 | ★プリン
プリンの授業参観をしてきました
  
参観したのは、1限目:日常生活(朝の会)です
  
っという事で・・・
朝、プリンをスクールバスに乗せ
クッキ~を高校まで送って行き、
直行でプリンの学校へ向かいました
  
しかし、朝早いと(通勤時間帯)、道が渋滞していて、
プリンの学校まで行くのにも時間がかかってしまいます。
   
母が教室へ到着した時には、1限目が少し始まっていました
初めから見れなかったのは残念でしたが、
プリンの頑張っている姿は見る事が出来ました
      
その後、保健所・郵便局・銀行2件・スーパーに行き、帰宅
昼食を食べ
パソコンに向かっています
  
この後も、PTA学習会の案内文を作ったり、
クッキ~を迎えに行った後、一緒に本屋へ行く約束があり、
バタバタしそうです
   
本当に師走を実感している感じです
   
   
今日の1枚は・・・
   
授業参観
   
プリンの学校のエントランスで販売していたポチ袋です
  
お正月に使用します
プリンの先輩方の作った物です
可愛いですね
  
  
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育委員長(^^)v

2010年12月13日 | ★プリン
今日の1枚は・・・
バームクーヘン(^^)v
父の東京土産・2です
このバームクーヘンですが、しっとりスポンジケーキ風で、
これまたGOODでした
    
今日のプリン・・・
体育委員長として、委員会での活動を頑張ったそうです
母もプリンに負けない様に頑張るぞ~~~
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんも大忙し…

2010年12月12日 | ★家族
今日も寒い日です
天気予報では、晴れマークでしたが・・・
早朝、資源回収の古雑誌等を出しに外へ出ると、あられが降っていました
     
しかし、しかし、この寒さに負けずtakama2家は大忙しです
クッキ~は、今日も学校です
そして、サンタさんも・・・
子どもたちのプレゼントの用意で大忙し
   
   
今日の1枚は・・・

サンタさんも大忙し…

父の東京土産・1です

  

と~~~っても美味しくて、我が家では、久々のヒットっと子どもたちが言っていました
   

    

YouTube: ぼくはサンタクロース    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も各々が…

2010年12月11日 | ★もんきち
今日も各々が大忙し
   
クッキ~・・・AM:土曜補習 ⇒PM:習い事。
   
ラッキ~・・・PM:習い事。
   
もんきち・・・AM:部活⇒PM:体育館で卓球の練習(友達と)
   
プリン・・・ゲーム
   
父・・・昨日から東京出張 昼頃、帰宅
   
母・・・朝から大掃除
     
何かと忙しない週末です
   
  
今日の1枚は・・・
  
Img_6458
     
クッキ~が幼稚園生の頃に、父の為に作った『ペン立て』です
  
父は、今でも子どもたちが父の為に作ってくれた物は、
大切に大切にしています
  
    
   
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種( もんきち・ラッキ~・クッキ~・母)

2010年12月10日 | ★もんきち
P1001610
   
  
昨日は、プリンがインフルエンザの予防接種をしてきましたが、
今日は、もんきち・ラッキ~・クッキ~・母の4人が接種してきました
  
今年は・・・
プリンともんきちは、第3・4子なので、市からの補助が受けられ無料
父とラッキ~は、父の会社の補助が受けられ、
昨年よりかは、費用が助かります。
しかし、しかし・・・
受験生は、2回接種が望ましいとの事で、
二人は、2回接種
っという事で、今年もインフルエンザワクチン貧乏のtakama2家です
  
まあ、必要経費なので、しょうがないですね
   
   
4人が病院へ行っている間、プリンはガイヘルさんとお出掛けでした。
「25日に予定しているクリスマス会のプレゼントを買って来て
っと言っていたら、ちゃんとガイヘルさんに
「クリスマスプレゼントを買いたい~」
っと伝える事が出来たようです。
しかし、残念な事に、気に入ったプレゼントが見つからず、
来週も、見てくる事になりました。
  
今年は、おじいちゃん・おばあちゃんを招待した誕生会(11月生)が出来なかったので、
クリスマス会を一緒にする事にしています
なので、今年は一層、賑やかなクリスマス会になりそうです
   
今日の1枚は・・・
   
ガイヘルさんとお出掛けの際にゲットしたゲームの景品です
可愛い景品ですね
  
   
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種(プリン)&初雪

2010年12月09日 | ★プリン
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco0912_snowing/deco.js"></script>
今日は一段と寒いと思っていたら・・・
初雪を観測しました
   
P1001605
午前中、あっという間に積雪が・・・
   
P1001606
『ぶり起こし』が鳴り、日中というのに薄暗く、北陸の冬を感じさせます
  
こんな日に限って、プリンの予防接種の予約(大学病院)が入っていました
しかし、ラッキーな事に、車を降りる時も、乗る時も、ちょうど曇っていて濡れる事もなく、
グッド タイミング
良かったです
  
予防接種の方は、本人もよく分かってて臨んだので、落ち着いて接種できました
   
明日は、プリン以外の子どもと母がしてくる予定です
  
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですね(>_<)

2010年12月08日 | ★プリン
今日は、寒い日でしたね。
今週は、雪が降るかも・・・っと天気予報で言っていました
とりあえず、父の車も、母の車も、冬用タイヤに変えてあるので、安心ですが・・・
    
    
今日の1枚は・・・  
    
Img_1564
   
プリンの学校の高等部生徒さんが作られた陶器やこけ玉等です。
      
   
     
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクールバス補助具合わせ

2010年12月07日 | ★プリン
5限目 PT訓練時、スクールバスの補助具合わせをしていただきました。
先週、母はもんきちが体調不良で学校を欠席したので学校に行けず、
PTの先生と介助員さんで補助具合わせをしていただいたのですが・・・
プリン、「母がいないとダメ」っと乗車拒否をし、合わせる事が出来ませんでした
そこで、今日、実現・・・っとなる予定でしたが、
今日も、プリン、乗車拒否
何故 乗車拒否をしたのかは、
何となくですが・・・
今のままの席が良かったので、する必要無し
っと思ったのかな~???
はっきりとは分かりませんでした
結局、今の場所で、クッション等を入れて補助を増強する事になりました。
先生や介助員さん方に立ち会っていただきながら・・・
申し訳なくて・・・。
そして、
プリンにはプリンの考えがあったのだと思いますが、なかなか分かってあげられないのも、
申し訳なく思います。
まだまだ課題はクリア出来てませんね
   
来月、この課題をクリアしたいという思いから、学習会を計画中です。
プリンにとって、良いと思うものは、どんどん取り入れたいと思いますし、
プリンと同じような悩みを持つ方々に少しでも参考になれば良いな~っとも思います。
母も頑張るぞ~~~
   
今日の1枚は・・・
 何だと思いますか?
P1001607
正解は、『生姜』です
最近、急に寒くなり、体が冷えやすいので、生姜紅茶を作って飲んでいます。
その為の『生姜』をスライスし乾燥させ、『乾姜』(漢方薬)を作っています
これを飲むと、お陰で、体がポカポカしてきます
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう~(^o^)/

2010年12月06日 | ★もんきち
   
P1001602
   
数年前、プリンの学校にB部門が出来た事によって、
ずっと仲良くさせていただいている母友さんから、クッキ~をいただきました
  
本当は、もっと沢山あったのですが、
写真を撮らず、家族でいただいたので、
気付いた時には、既に遅し・・・
お陰で、2枚しか写っていません
ごめんなさい~
  
クッキ~は手作りで、甘みを抑えた素朴なクッキ~
このクッキ~が素朴なんだけど、噛めば噛むほど、美味しくて・・・
ついつい止められなくなって食べてしまいました
『ホント、美味しかったです~ ありがとう~
    
この母友さんとは、自然派食品・家庭菜園・手作りお菓子や料理・・・
共通の話題で話も弾みます
そして、この前は偶然、我が家の近くでバッタリ
お互いにビックリでした。
   
  
ところで、今日のプリン・・・
ディサービスで、風船バレーをしたり、クリスマスソングに合わせ楽器を演奏したそうです
   
もんきち・・・
市内の中学校の連合音楽会でした
  
    
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な予定で・・・

2010年12月05日 | ★クッキ~
昨日~今日、クッキ~は模試
そして、ラッキ~も今日は模試
朝からお弁当作り・二人の送迎
・・・
っと大忙しの母です
   
そして、今日のプリン 
ボランティアの学生さんとの活動日でしたが、
急遽、キャンセル
残念でした
次回こそは参加するぞ~~~
  
今日の一枚は・・・
Img_1558
プリンの学校エントランスに飾ってあったクリスマスツリーです。
これから、クリスマスに向けて児童・生徒さんの作品が飾られていきます
楽しみですね~
   
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会♪♪♪

2010年12月04日 | ★プリン
クリスマスには、少し早いのですが・・・
プリンの学校のPTA親睦委員会主催の『クリスマス会』がありました。
ボランティアの学生さんや先生方の出し物があったり、
○×クイズがあったり・・・
楽しいイベントでした
その様子を紹介します~
  
Img_1513
 先生方の出し物
『少女時代
先生方、可愛いです
  
Img_1515
 可愛いクマさん・ウサギさん・チビッ子ちゃんも参加してくれました
(ちまみに先生方です
   
Img_1542_2
 サンタさんからプレゼントをもらいました
   
Img_1545
 パパサンタも活躍中
  
Img_1555
 「サンタさん、何処かで見たことのあるお顔のような・・・???」
(プリン談)
  
P1001600
 クリスマス会でいただいたプレゼント
『ハンカチ』 とプリンの学校の生徒さんが作った『シュト―レン』
      
先生方の出し物に大笑いしたり、
○×クイズで盛り上がったり、
楽しく石川サンバを踊ったり・・・
プリンも、とっても楽しそうでした
もちろん、父・母も楽しんできました
  
  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れ!!ですね

2010年12月03日 | ★家族
朝、晴れていると思っていたのに・・・
いつの間にか 外は真っ暗
風はビュービュー
雷はゴロゴロ
あっという間に嵐です
幸い家族が外にいる時間ではなかったので、良かった良かった
   
母は ずっと屋内にいたので、よく分からなかったのですが、バチバチとあられも降っていたのでは・・・っと子どもたちが言っていました
   
北陸の冬が来たんですね
今冬は、よく降るのでしょうか???
   
P1001603
 今日の1枚は・・・
先日の文化祭でいただいたプリンたちの作った『ひまわりの種』です
来年、庭に蒔こうと思います
  
  
   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験!試験!試験!!

2010年12月02日 | ★もんきち
    
takama2家の子どもたち、プリン以外は今週は試験ウイーク
2学期制の子どもは、中間試験
3学期制の子どもは、期末試験
プリンは、1~2カ月の学習の日に試験を受けているようなものなので、日々の学習には力が入っています
   
母も、流石に高校の問題は???
教える事は出来ません
自分が高校生の時に解いていたのかな~?
  
今、母も毎日が勉強です
なかなか頭に入っていきませんが、自分なりに頑張ろう~っとは思っています・・・
まあ、焦らずに少しずつですね
  
今日、美味しい信州リンゴが届きました
P1001599
ありがとうございます
   
  
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする