昨夜、バタバタしていたら、ブログUPが間に合いませんでした
っで、一日遅れのUPです。
6月13日(金)
今日のプリンの担当ガイヘルさんは・・・
超久々のガイヘルさんです。
半年ぶり?いや、それ以上ぶりかな???
母は少々 心配でしたが・・・
帰宅後、話を聞いてみると、
ガイヘルの方は大丈夫だったようです。
っで、肝心の入浴介助の方ですが・・・
やはり・・・少々、嫌がっていました
っが、最近の入浴は、2人介助で入れてもらっているので、
もう1人の方のご配慮で、何とかお風呂にも入ってくれました
母も、とりあえず、一安心です
一度、怖い目にあってしまった不安を取り除くのは、
なかなか難しいと思いますが・・・
プリンも頑張りました
こういう場合、
担当を外してもらった方が良いのか?
プリンとスタッフさんとの信頼関係修復の為、続けるべきなのか??
プリン自身の為には、どちらが良いのか?悩む母です
庭の『桔梗』が咲いていました
桔梗も母の好きな花の一つです。
っで、一日遅れのUPです。
6月13日(金)
今日のプリンの担当ガイヘルさんは・・・
超久々のガイヘルさんです。
半年ぶり?いや、それ以上ぶりかな???
母は少々 心配でしたが・・・
帰宅後、話を聞いてみると、
ガイヘルの方は大丈夫だったようです。
っで、肝心の入浴介助の方ですが・・・
やはり・・・少々、嫌がっていました
っが、最近の入浴は、2人介助で入れてもらっているので、
もう1人の方のご配慮で、何とかお風呂にも入ってくれました
母も、とりあえず、一安心です
一度、怖い目にあってしまった不安を取り除くのは、
なかなか難しいと思いますが・・・
プリンも頑張りました
こういう場合、
担当を外してもらった方が良いのか?
プリンとスタッフさんとの信頼関係修復の為、続けるべきなのか??
プリン自身の為には、どちらが良いのか?悩む母です
庭の『桔梗』が咲いていました
桔梗も母の好きな花の一つです。
プリンの実習最終日です。
正直、3日間 ここのお仕事を、
頑張れるのか?出来るのか?・・・???
心配な母でしたが、
その心配をよそに、この男(プリン)、やってくれました
今日は、連携会議もあったのですが、
その席でも支援員さんから、このお仕事でのプリンの成長をお聞きすることができ、我が子ながら、凄い~っと感心させられました
親からみても、よく頑張ったっと思います。
この様に、プリンが頑張れたことは、
施設で、プリンの指導をしてくださった支援員さん、施設の職員の皆さん、先輩利用者の皆さん、そして、付き添ってくださった学校の先生・・・
皆さんのお蔭だと、大変感謝しております。
ありがとうございましたm(__)m
連携会議では、プリンの頑張りはもちろん、その他にも、今後のプリンの課題もあげていただきました。
明日からは、その課題に向けても、頑張っていきたいと思っている母です。
3日間という短い実習期間でしたが、プリン自身、本当に急成長したと思われる実習となりました。
プリンも、よく頑張りました
今日の1枚は・・・
正直、3日間 ここのお仕事を、
頑張れるのか?出来るのか?・・・???
心配な母でしたが、
その心配をよそに、この男(プリン)、やってくれました
今日は、連携会議もあったのですが、
その席でも支援員さんから、このお仕事でのプリンの成長をお聞きすることができ、我が子ながら、凄い~っと感心させられました
親からみても、よく頑張ったっと思います。
この様に、プリンが頑張れたことは、
施設で、プリンの指導をしてくださった支援員さん、施設の職員の皆さん、先輩利用者の皆さん、そして、付き添ってくださった学校の先生・・・
皆さんのお蔭だと、大変感謝しております。
ありがとうございましたm(__)m
連携会議では、プリンの頑張りはもちろん、その他にも、今後のプリンの課題もあげていただきました。
明日からは、その課題に向けても、頑張っていきたいと思っている母です。
3日間という短い実習期間でしたが、プリン自身、本当に急成長したと思われる実習となりました。
プリンも、よく頑張りました
今日の1枚は・・・
ラッキ~&クッキ~でジェラートを食べてきたそうです
と~~~っても美味しかったそうですよ
プリンの前期職場実習が始まりました。
今日から3日間、ある施設でお世話になります。
お仕事もある施設なので、プリンも意欲満々
プリンが遣り甲斐を感じる仕事を見つけてあげたいですね
今日から、お友達と2人で実習に挑むところでしたが、もう1人のお友達が体調不良で実習をキャンセルしたので、3日間、プリン1人での実習になってしまいました。
ちょっぴり淋しそうなプリンでしたが、友達の分も頑張ってくれると思います
ところで、来月、渡米するもんきちは、
学校から、渡米までに予防接種をするように言われています。
一応、国内で推奨されている予防接種は済んでいるのですが、おたふくの予防接種は、もんきちが小さい時にしているため、間が空いているので、もう一回したほうが良いだろうとの事で、今日してきました。
これで、予防接種は大丈夫そうです
っが、これから、まだまだ準備が続きます
今日から3日間、ある施設でお世話になります。
お仕事もある施設なので、プリンも意欲満々
プリンが遣り甲斐を感じる仕事を見つけてあげたいですね
今日から、お友達と2人で実習に挑むところでしたが、もう1人のお友達が体調不良で実習をキャンセルしたので、3日間、プリン1人での実習になってしまいました。
ちょっぴり淋しそうなプリンでしたが、友達の分も頑張ってくれると思います
ところで、来月、渡米するもんきちは、
学校から、渡米までに予防接種をするように言われています。
一応、国内で推奨されている予防接種は済んでいるのですが、おたふくの予防接種は、もんきちが小さい時にしているため、間が空いているので、もう一回したほうが良いだろうとの事で、今日してきました。
これで、予防接種は大丈夫そうです
っが、これから、まだまだ準備が続きます
今日は、プリンのセンター(整形外科)受診日
なので、スクールバスでの登校はしません。
母の車で、センターへ行き診察後に登校です
やはり、道は混み混み
早く家を出たのに、到着が遅くなり、
そして、診察も混み混みで、結局 1限目のスタートには間に合いませんでした
診察では、股関節の変形の話をしました。
自分で体を動かすこと、力を抜くこと・・・
プリンの課題も、沢山あります。
家族は、そんな環境を作ってあげるくらいしか出来ませんが、
プリンと頑張りたいと思います
ところで、父は1泊で東京出張です
最近、またまた出張続きの父です
今日の1枚は・・・
プランターのイチゴがポツポツと熟していて収穫の時期を迎えています
家で出来るイチゴは、甘酸っぱいです
なので、スクールバスでの登校はしません。
母の車で、センターへ行き診察後に登校です
やはり、道は混み混み
早く家を出たのに、到着が遅くなり、
そして、診察も混み混みで、結局 1限目のスタートには間に合いませんでした
診察では、股関節の変形の話をしました。
自分で体を動かすこと、力を抜くこと・・・
プリンの課題も、沢山あります。
家族は、そんな環境を作ってあげるくらいしか出来ませんが、
プリンと頑張りたいと思います
ところで、父は1泊で東京出張です
最近、またまた出張続きの父です
今日の1枚は・・・
プランターのイチゴがポツポツと熟していて収穫の時期を迎えています
家で出来るイチゴは、甘酸っぱいです
今日の母は、進路委員会があり、出席してきました。
前回、決まらなかった進路座談会・施設見学等の話が前進しました。
プリンは、サークルがお休みの日だったので、母と帰宅しました
前回、決まらなかった進路座談会・施設見学等の話が前進しました。
プリンは、サークルがお休みの日だったので、母と帰宅しました
っで、昨日 UPし忘れた『おむすび』を紹介します。
地元でとれたお米で作ったおむすびで、
と~~~ってもお米が美味しかったです
『白えびから揚げ』のおにぎりは、初めて食べました。
他にも色んな種類があり、施設内で食べる事もできますし、お持ち帰りもOKです。
どんな種類があるか?はHPでもみれますよ。
http://www.yottekare-johana.com/?page_id=10
先日のドライブで、地元の野菜などを購入してきました。
その様子を、少し紹介します
一般道の傍にある施設ですが、自動車道のSAからも行けます。
温泉施設やキャンプ場もあるみたいです。
っで、お買い物は、こちら
HP:http://www.yottekare-johana.com/
美味しそうな野菜たち
お米も美味しそう~
道中、周りには麦が沢山植えられていました
富山の『はと麦茶』って、スーパーでも よく目にします。
特産品なのかな???
和菓子も見つけました
色んな野菜や特産物…等、購入しました
っで、takama2家のお出掛けといったら・・・
これを忘れてはいけません。
今回のソフトクリームは、季節限定 今が旬の
『とちおとめ』のソフトです
甘酸っぱくて、こってり甘いのが好きでない母には、GOODな味でした。
その様子を、少し紹介します
一般道の傍にある施設ですが、自動車道のSAからも行けます。
温泉施設やキャンプ場もあるみたいです。
っで、お買い物は、こちら
HP:http://www.yottekare-johana.com/
美味しそうな野菜たち
お米も美味しそう~
道中、周りには麦が沢山植えられていました
富山の『はと麦茶』って、スーパーでも よく目にします。
特産品なのかな???
和菓子も見つけました
色んな野菜や特産物…等、購入しました
っで、takama2家のお出掛けといったら・・・
これを忘れてはいけません。
今回のソフトクリームは、季節限定 今が旬の
『とちおとめ』のソフトです
甘酸っぱくて、こってり甘いのが好きでない母には、GOODな味でした。