takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

3連休!初日

2016年07月16日 | ★家族

3連休の初日です

しかし、ラッキ~はお仕事。

クッキ~は家でお仕事。教材作りに忙しそうです

っで、残りの4人で、実家へ行ってきました

 

 

港では、イベントをしていましたよ。

お蔭で、車もいっぱ~い

 

 

車中から空を見上げると・・・

色んな雲がありましたよ。

 

 

ドライブ日和です

海では、海水浴客が海を楽しんでいます

 

 

実家では、母が昼食を作って待っていてくれました。

ありがたいですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初スイカ♡

2016年07月15日 | 食・レシピ

今年初スイカ

 

 

 

流石に、我が家でも、大きなスイカ1個は食べきれないので、

お隣さんにお裾分けしました

 

夏ですね~~~\(^o^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日の日本海

2016年07月14日 | おでかけ~♪

実家へ行った時の日本海

 

 

ドライブ日和

 

 

穏やかな海

 

 

パラグライダー???

気持ちよさそう~~~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のそうめん寿司

2016年07月13日 | 手作り(料理)

今年初のそうめん寿司

いただきものですが・・・。

綺麗に巻けていますね

 

 

手作りのつけだれに付けていただきます。

このそうめん寿司を見ると、を感じます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学病院眼科受診日(プリン)

2016年07月12日 | ★家族

今日のプリン大学病院眼科受診日です

通所施設は昼食後、早退しました。

 

 

 

眼科では、初め機嫌が悪く、検査が出来なかったので、

一旦、休憩をいれ、売店へ気分転換の為、行ってきました。

その後は、何故か???機嫌も直り、

張り切って検査できたプリンです

 

検査結果は前回と変わりなし・・・

なかなか良くなりませんね。

こればかりは、どうしようもないので、

のんび~りマイペースでいきましょう~~~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんきちは代休。プリンは健康診断。

2016年07月11日 | ★家族

昨日の話ですが・・・

お寺さんが終わってから実家へ戻りました

そして、

 皆で夕食をいただきました。

 

 

 

                   

 

 

ここからは、今日のお話です

 

もんきちは、先日の部活動の大会の代休です。

今回の大会では、残念ながら全国大会への切符を逃してしまいました。

特に、個人戦では、良いところまでいったのに・・・

残念な結果になり、本人が一番撃沈しております。

今回の反省点を胸に、

次回に向けて、頑張っていこう~~~\(^o^)/

 

            

 

ところで、プリンは・・・

通所施設で健康診断がありました。

尿検査はバッチリだったらしいのですが・・・

採血が2回も失敗し、3回もしたそうです。

連絡帳によると痛みにグッと耐え頑張ったそうですよ。

 

この様に、通所施設で健康診断やレントゲン検査(先日の)をしてくださるのは助かります。

ありがたいですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺さんのご厚意で・・・(祠堂経)

2016年07月10日 | ★家族

祠堂経に家族で参加してきました。

ちなみに、母の生まれ育った地域では祠堂経というものがないので、

ネットで調べてみたら、

『富山・石川・福井など北陸地方で永代経法要の際に用いる特殊な言い方』らしいです。

 

っで、今日は・・・

プリンは、お参りだけ参加と思っていたのですが・・・

「お寺で食事する事もあまりないだろうし良かったら」

っとのご厚意で、お声をかけていただいていたので、

プリンも一緒にお寺でお食事をいただいてきました。

 

 

赤塗の御膳でいただく事もないので、

とても良い経験をさせていただきました。

ありがたいことですね

 

プリンも、美味しい料理の数々をパクパク食べていましたよ。

 

プリン自身、お参りの際も、ちゃんと手を合わせていましたし、

グズグズ言うこともなく、とても良い子でした。

きっと、天国のおじいちゃんやご先祖様も喜んでくれたと思います。

 

このようにお声をかけてくださったご配慮に、

本当に嬉しく思い、

皆さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい一日でした!!

2016年07月09日 | ★家族

今日の我が家は・・・

プリンは、通常通りの通所日です。

朝、元気に出かけて行きましたよ

 

もんきちは、ある資格試験の為の講習会に参加です

頑張ってきてね~\(^o^)/

 

ラッキ~は、仕事です。

 

は、午前中はプリンのショートステイ施設の見学と契約をしてきました。

プリンの自立に向け、少しずつでも前に進んでいきたいと思います。

 

その後、家で教材作りを頑張っているクッキ~も合流して昼食を食べに行ってきました

 

 

落ち着きのあるお店です。

 

 

和みます。

 

 

本日のランチをチョイス

 

おまけで、クッキ~のお薦めのパフェを2人で1個注文して食べました

 

 

生クリームを使っていない和風パフェなので、

食後でも食べれました

 

美味しいランチに、お腹はいっぱ~い

 

 

その後、クッキ~と分かれて、

父と母は、9月に開所する施設(現在の通所施設の系列)の説明会に行ってきました。

色々な事が着々と決まってきているようです。

新しい施設でも、プリンらしく活き活きした生活が送れる施設になりますように・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は七夕でしたね。

2016年07月08日 | ★家族

プリンは通所施設で七夕飾りを作り、短冊に願い事を書いたそうです

願いが叶うと良いね~

 

ところで・・・

昨夜の夕食はラッキ~がカレーライスを作ってくれました

その時のラッキ~と母の会話です。

 

ラッキ~:「今日、七夕だからカレーの具のにんじんを星、ハート、ウサギの形にしたよ」

母:「ん??? ウサギ???」

ラッキ~:「ん? 何???」

母:「ウサギって・・・もしかして 月見とごっちゃになっていない」

ラッキ~:あっ 

 

っとなってしまい、その話を家族にしたら、

ウサギで七夕ではなく月見と思った人はいなかった大ボケ takama2家です。

 

ラッキ~によると、星型は2個、ハート型は1個、ウサギ型1個あったらしく、

その形のにんじんが当たった人は

星は、願い事が叶うかも

ハートは、ラブ運上昇

ウサギは、飛び跳ねるくらい運気上昇

っと勝手に言って食べたところ・・・

それらの形のにんじんを、もんきちが ほぼ独り占め状態でゲットというお話でした。

もんきち 運気UPだね~\(^o^)/

 

 

 

 

ところで、昨日は、プリンは通所施設でのレントゲン検査だったみたいです。

検査もバッチリ出来たそうですよ

 

それから、ラッキ~と母は隣県のアウトレットまで行ってきました

久々にラッキ~と二人でのお出掛けでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食~パンセレクト~(プリン)

2016年07月07日 | ★プリン

プリン 通所日は通所施設内で作っていただいた美味しい昼食をいただいています

その中で、隔月で『セレクトメニュー昼食』があります。

ちなみに、前回は『カツ丼』か『うな丼』で、プリンは『カツ丼』を選びました。

そして、今年度2回目の『セレクトメニュー昼食』が昨日でした

昨日のメニューは『パンセレクト』です

 

 

色々なパンが少しずつ食べれます

パン好きのプリンには、嬉しい企画ですね

プリンにどうだったか?聞くと・・・

「美味しくて沢山食べた

っと言っていました。

次回は、どんな企画か??? それもまた 楽しみですね

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン通所施設での個別面談

2016年07月06日 | ★家族

 

 

プリンの通所施設で、個別の面談をしていただき、

家族の思いを聞いていただきました。

プリンだけではなく子どもたちには、活き活きとした生活を送ってほしいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練へ

2016年07月05日 | リハビリ

今日は2限続けての訓練です。

先ずはPT

プリンが使っているバギーの机に不具合が生じ、PTの先生に直していただきました。

その為、体を動かしていただく時間が少なくなり、

その後の、OTでも、体のメンテナンスをしていただきました。

お蔭で、プリンの体もやわらかくなりました。

感謝です

 

                 

 

夕方、家に帰ると・・・

家の前にお客さんが・・・

 

 

可愛い雨蛙さんです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は乗馬後、実家まで足を伸ばしてきました。

2016年07月04日 | ★家族

昨日、乗馬後に実家まで足を伸ばしてきました

 

 

何だか?変わった雲です

 

 

昨日の日本海

 

もうすぐ海水浴の季節ですね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障がい者乗馬会に参加してきました

2016年07月03日 | ★プリン

障がい者乗馬会があり、参加してきました

 

 

お馬さんたちも、この暑さには参っているみたいですね。

1頭=1台の扇風機で、頑張っていましたよ。

先ずは、いつものようにお馬さんたちに挨拶をしてから、乗馬へ

 

 

先に、お馬さんにもたれかかる様に乗馬しました。

その後、割り座で乗るチャレンジをしましたが、

股関節が固く、足が開かなかったので、断念し、

初めと同じ体勢で乗馬しました

 

 

 

表情をお見せできないのが残念ですが、

とても良い顔をしています

とびっきりの笑顔です

 

乗馬後は、今回も体がやわらかく解れていましたよ。

今日は、学生さんのボランティアさんも多く参加されていました。

ありがたいですね。

プリンは今回で19回目の乗馬でした。

この様に続けられるのも、この乗馬に関わってくださる皆様のお蔭です。

 

心より御礼申し上げます。

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんきち! 隣県での大会へ

2016年07月02日 | ★家族

もんきちが部活動の大会で、隣県まで1泊2日で出掛けて行きました

全国大会への切符を目指して、頑張ってほしいですね。

頑張れ~~~\(^o^)/

 

プリンですが・・・

昨日のガイヘルさんとのお出掛けでドーナツを買ってきました

ガイヘルさんのお話だと、

「もんきちに買って行きたい~っとの事だけど、

どうも、もんきちに頼まれたドーナツではなさそうな感じなんです」との事。

 

早速、プリンに話を聞いてみると、

もんきちへ 頑張れ~\(^o^)/の意味を込め、

もんきちの好きそうなドーナツを買ってきてくれたそうです。

それを聞いたもんきちは、感激していましたよ

 

 

 

確かに・・・

もんきちの好きそうなドーナツです

 

そのプリンの応援ドーナツを昨夜 食べ、

早朝に、出掛けて行ったもんきちでした。

 

ところで、今日は、プリンのお勉強の日でもありました。

またまた、母が予想していた答えとは違う答えをし、母を驚かせてくれました。

プリンはもちろんの事、どの子と接していても、

母が思いもしない気付きや感動を与えてくれる子どもたちに

母は沢山学ばせてもらっています。

感謝 感謝

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする