プリンの住む街も、すっかりクリスマス
駅での写真です
昨日のプリン 出かけたイベント先で、
サンタさんに会え、
プレゼントを貰ってきました
プリン 喜んでいました
サンタさん~、ありがとうございました
今日の家族は週末ですが、各々が忙しい日です
プリンは、通所日で、いつも通りに送迎車に乗って行きました
今日は、系列の施設でのイベントに行くそうです。
イベントのチラシに『サンタさんも来る』と書いてありました。
サンタさんに会えると良いね~
もんきちは、バイト
ラッキ~は、仕事
クッキ~は、友達とお出掛け
父は、昨日から泊りの出張です
母は、大掃除も中盤
さて、皆さん、
今日も頑張りましょう~~~\(^o^)/
今日の1枚は・・・
プリンの通所施設に注文していたお菓子です
今朝、届きました
美味しいお菓子です
クッキーは駅のお土産館でも購入できるんですよ。
プリンの使っていた
レッツチャット(コミュニケーション機器)のスイッチが壊れ、
新しい物を購入しました。
っが、このレッツチャット 製造が中止となった事で
スイッチの方も在庫がないとの事で、
1件目の福祉用具ショップからお詫びの電話がかかり、
再度、探していたところ、在庫があるお店を発見
早速、注文して購入しました。
今使っているレッツチャットが壊れたら、
修理はしてもらえそうですが、再購入は難しそうなので、
使えなくなる前に
プリンの次のコミュニケーション機器を考えないといけないと思います。
頑張ろう~
先日の買い物の際、プリンとゲームセンターにも行ってきました
プリン希望のガンバライジング(仮面ライダーのカードゲーム)を2回しました。
色々なモードがあるのですが、
プリンは、全国対戦を選びました。
全国のゲームセンターにいる人と対戦(通信)できるのです。
今のゲーム機は凄いですね。
そして、1回目は、強敵と対戦。
残念ながら、全く手がでないくらい強く惨敗でした
2回目は、途中まで勝っていたのですが、
逆転され負けてしまいました
でも、プリンは悔しい~という感じではなく、
やり切ったという感じでした。
前に見た時よりゲーム操作(タイミング良くスイッチを押す)が上手になっていて、
驚いた母です。
好きなゲームで手のリハビリになっていると感じるのは母だけでしょうか????
指の使い方が上手になっています。
今朝のもんきちは、熱も微熱になり、
大分、元気になってきました
今日も、大事をとり、学校は休み、家でゆっくり過ごしています。
とりあえず、インフルではなさそうなので、
一安心の母です
明日は、学校に行けそうだね
今日の1枚は・・・
先日、義母とランチしてきました
その時の写真です
メインは、肉か魚か選べます
また、ご飯も4種(白米・玄米・三穀・野菜ちらし)の中から2種選べるんですよ。
ご飯の量も、大・中・小から選べ、同料金です。
母は、玄米と野菜ちらしを選びました。
美味しかったですよ
最近のもんきちは、大学に、バイトに、卓球クラブに・・・
っと忙しくしていると思ったら・・・
今朝から発熱です
昨日、卓球クラブの大会があり、そこでインフルをもらったのでは???
っとドキドキの母です
朝、病院で受診しましたが、
発熱から時間が経っていないので、
インフルの検査をしても陰性になるだろうと検査してもらえず、
風邪薬を処方され帰宅してきました。
インフルの疑いもあるので、
プリンとは別室での隔離です。
早く元気になると良いのですが・・・。
どうか、インフルではありませんように・・・。
今日の写真は・・・
緑の野菜チップスをいただきました
ありがとうございます
昨日の買い物の1番の目的は・・・
プリンの靴を買いに行く という事でした。
今までの靴は・・・
こちら ↑↑↑ を履いていたのですが
SRC歩行を頑張ったからか???
穴が開いてしまいました
なので、新しい靴を買いに行ったという訳です。
っで、プリンの選んだ靴は、
こちらです・・・
この靴を履いて、またまたSRC歩行を頑張る
っと張り切っているプリンです。
今日は、プリンのお勉強の日です
今日も頑張っていましたよ
20問中10問 花丸でした。
最近は、勉強の問題以外にクイズやプリンの大好きなイントロドンの問題もあり、
プリンも楽しみながら学んでいます
色々と工夫をしてくださっている先生方に頭が下がります
ありがとうございますm(__)m
お勉強の後は買い物へ行ってきました
買い物の話は、また明日へ
向こうに見える山が真っ白でした
この時季 ありがたい事にりんごをいただく事が多い我が家です
毎朝、朝食で旬のフルーツを食べる我が家には、嬉しいプレゼントです
美味しそう~
ありがとうございます
ところで・・・
ここ数日、寒~いっと思っていたら、
プリンの住む街で、今朝、初雪を観測したそうです
プリン
昨日、家でゆっくりしたお蔭で、
ほとんど咳もせず、胸のゴロゴロした音も良くなったので、
今朝から通所しています
最近では、通所が楽しいらしく、お休みを嫌がるので、
今朝は、ニッコニコで行きましたよ。
そして、今日はセンターでのリハビリ(PT)の日なので、
昼食後、早退し、センターへ向かいました
先日から施設用の車イスのブレーキのネジが外れたり、
腰ベルトの位置が気がかりだと施設の職員さんからお話があったので、
先生にお話しし、みていただきました。
その間、プリンは母とSRC(歩行器)での歩行練習です。
足がクロスするので、主に片足だけの歩行ですが、
頑張っていましたよ
車イスの方は、ブレーキのネジが曲がっていたそうで、新しい物に交換していただき、
腰ベルトも位置を前の場所に移動し、ネジで固定してもらいました。
しばらく、これで様子をみてみる事になりました。
次回は2週間後のリハビリです。
プリン まだ咳と胸のゴロゴロとした音が続くので、
今日は、本人を説得し、大事をとってお休みしました。
幸い、熱もなく、食欲もあり、ぐったりする事もないので、
家でゆっく~り過ごしています
外は、時々、雷がなったり、あられが降っています
寒いです
こんな日は、体が温まる食事を作りましょう~
先日、リースをいただきました
とても良い香りがし、癒されています
ありがとうございます
ブログを再開して3日目です
3日坊主にならないように・・・っと
パソコンの前に座る時間を作るように心掛けている母です
昨日から、プリンの事で気がかりなことが・・・
先週から咳を時々していたプリンですが、
熱もなく、食欲もあり、夜も寝れていて、
本人が「通所も移動支援も、お休みしたくない」っと言うので、
通所しているのですが、
昨日の連絡帳に、時々、咳き込む事があったと書いてありました。
幸い、発熱もしていないので様子をみてくださいとの事でしたが、
昨日、帰宅時にヘルパーさんにも
「時々、咳をしてますね。痰も絡んでいるようだし…」
っと言われ、心配な母です。
昨夜は、夜、そんなに咳もせず、ぐっすり寝ていたプリンなので
朝、検温で発熱がないことを確認し、通所させました
今のところ、通所施設から何も連絡がないので、
元気に過ごしているのかな???
っと思いますが・・・。
今日のこちらの天気は時々、あられが降る寒い日なので、
悪化させないようにしないとっと思っています。
皆さんも、お体には気を付けてくださいね
今日の写真は・・・
プリンの誕生日の日のリハビリの際、
センターで撮った写真です。
今年も、クリスマスの可愛い飾りに、
ウキウキのプリンです
先日の話になりますが・・・
プリン
今年も買ってきてくれました
このドーナツが発売になると、
誰に聞くのか???
ヘルパーさんとのお出掛けで、ちゃんと買ってきてくれます。
今年も家族で分けていただきました
プリン 今年もご馳走様でした