goo

不合格でも成功する子

受験としては、やはり不合格は失敗でしょう。

しかし、多くの子どもたちを見ていると、不合格は決して失敗にはつながらない。むしろ、そこから学ぶことが多く、次のステージに向けて得るところが多いのです。

失敗するには原因がある。勉強が足りなかった、嫌いな教科の勉強を逃げてばかりいた、ちゃんと知識を覚えてこなかった、などなど。

そんなの、とっくにお父さん、お母さんから注意を受けているし、先生も何度も指摘しているでしょう。

しかし、それでもピンと来ないのです。まあ、何とかなるんじゃないか。いや、そこまで太く考えられていないかもしれないが、しかし、入試直前になってもそれほど変わる風でもない。

が、さすがに長い準備期間を経て、結果が出ると、本人もそれなりに考えるようになる。

なぜあの子は受かり、自分は落ちたのか・・・。

失敗から学ぶから、人間は成長する、というのは、本当にその通りなのです。だから不合格も子どもの成長にとって悪いことではない。

これからまた大きくなっていく過程でいろいろ本人がこの経験を活かす場面がやってくるので、それはそれでプラスになる。

だから、失敗したことを心配せず、次の試験にしっかり気持ちを向けていきましょう。

中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子
クリエーター情報なし
株式会社 邦学館



今日の田中貴.com
確認を繰り返す

5年生の教室から
一人で置いておくと勉強しない

慶應進学特別から
2018年度2月12日開講







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )