goo

私立から公立に戻る子

4年生の保護者のみなさまへ 
 
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

せっかく中学受験をして合格した学校なのだから、当然私立に通うのが当たり前、と思われるでしょうが、しかし、途中で公立に戻る子もいるのです。

どうしてもこのまま6年間、この学校にいるのがいやだ、と思う場合。

これはその気持ちを持ち続けることが、子どもの成長にとってあまり良くはない。そういうストレスが段々引きこもりに繋がったり、鬱になったりする場合もあるでしょう。

そういう場合は高校受験で解決しよう、とすればいい。

もちろん私立にいたまま、高校受験をする場合もあるでしょう。

もうひとつは学校で成績がとれない場合。

一般的には、多少成績が悪くても、上にあげていくのが普通なのですが、そうでない学校もあるし、高校で推薦を出さないという場合もあります。

中学受験が終わってから、つい遊び癖がついてしまい、なかなか自分で勉強しない。宿題の提出もしていないし、また小テストの成績や定期テストの成績が悪い。

で、こういう場合、本来は早めに手を打った方が良いとは思うものの、すでに反抗期が始まっていて、なかなか問題が解決しないケースもあります。

また塾?と思われるかもしれませんが、まずは勉強する習慣を戻さないといけないので、何らかの手を考えた方が良いでしょう。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

【無料】合格手帳4月ー6月号「1学期号」を差し上げます。

今日の田中貴.com
算数の出題傾向に合わせる

6年生の教室から
連休明け

慶應進学館から
~クラス以下からは合格者はいません、と言われるが・・・。








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )