中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
偏差値は簡単に上がらないが
この夏は、相当頑張った、と思って、9月の試験に挑んだが、あまり偏差値は変わらなかった、という話は割と良く聞きます。
というのは、しかし、ある意味当たり前の部分があるでしょう。本人が頑張っているのはわかるにしても、回りが頑張っていないか、と言えばそんなことはない。回りも頑張っている。
だから、全体としてレベルが上がれば、当然、成績はそう簡単には上がらない。むしろ下がらなかったのは大したものだ、というような話なのかもしれないのです。
で、問題はそういう相対論とは別に、志望校の問題に対する出来を考えていくべきだと思います。別に偏差値で合格するわけではない。実際に出題された試験でできるかどうかが、ポイントになる。
偏差値は上がらないが、過去問はできるようになった、というのであれば、それはそれでOKなのです。だから相対論にあまり耳を貸さない方が良いでしょう。というのも、偏差値を決める模擬試験と志望校の傾向が違えば、当然できないということはあり得るわけですから。
無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
その子の体力の範囲で
6年生の教室から
覚える範囲
算数オンライン塾
8月21日の問題
にほんブログ村
というのは、しかし、ある意味当たり前の部分があるでしょう。本人が頑張っているのはわかるにしても、回りが頑張っていないか、と言えばそんなことはない。回りも頑張っている。
だから、全体としてレベルが上がれば、当然、成績はそう簡単には上がらない。むしろ下がらなかったのは大したものだ、というような話なのかもしれないのです。
で、問題はそういう相対論とは別に、志望校の問題に対する出来を考えていくべきだと思います。別に偏差値で合格するわけではない。実際に出題された試験でできるかどうかが、ポイントになる。
偏差値は上がらないが、過去問はできるようになった、というのであれば、それはそれでOKなのです。だから相対論にあまり耳を貸さない方が良いでしょう。というのも、偏差値を決める模擬試験と志望校の傾向が違えば、当然できないということはあり得るわけですから。
2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。
無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
その子の体力の範囲で
6年生の教室から
覚える範囲
算数オンライン塾
8月21日の問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )