goo

正解率と着手率の目安

得点は着手率×正解率で決まります。

着手率は答えを書いた問題の数÷全体の問題数。正解率は正解の数÷答えを書いた問題の数。

これを毎回の試験で計算してみてください。

狙いとしては、着手率を80%、正解率が90%になれば良いと思っています。

これが逆転して着手率が90%、正解率が80%でも同じ72点になるわけですが、しかし、このパターンは本番では崩れやすい。

問題によって着手率は下がることがありますが、正解率が高い子は得点力が揺るがない。

正解率が90%を超えるようになると、まず間違いなく合格するようになります。

比重は正解率におき、やった問題は確実に得点する、というスタイルをめざしてください。


今日の田中貴.com
他流試合のすすめ





コメント ( 0 )