レポの前に、
水都でカブトムシさんが100kmを完走されました。
おめでとうございます!
私はレースから3日後の今日も膝とふくらはぎが痛くて駅の階段は手摺を使っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
レース前日、すでに緊張でドキドキしながら受付に行ってきました。
会場の大阪城青屋門前はJR環状線の大阪城公園駅が一番近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/7a6ecdbc9f15d896d99ab94cdd6e2ede.jpg)
帰ったら緊張が極限に達していて、何度ゼッケンを付け直してもまっすぐ付けれないし、テーピングを切ったら指まで切れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
当日朝は4時半起床。
うどんとクリームパンを無理やり食べてタケキャブ錠を飲みました。
会場に着くと100kmを走られるし〜やんさんの他に、ハマーさん、えーかわさんもおられて、そこへゆりさんも到着してみんなでChoeiさんのスタートを見送った後6時半にスタートしました。
コースマップはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/68659bbc62fad5831f68ccdaac51d933.jpg)
10km、8時
20km、9時半
30km、11時
【39.3km関門、12時35分】
40km、12時半
50km、14時
60km、15時半
70km、制限時間の17時半
大雑把すぎるペース表を腕に貼ってガーミンも普通の時計表示のままで走りました。
中之島でぐるっと折り返して大川沿いを進んだら毛馬こうもんに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/73986d436f751281ae0b27c92caba1d4.jpg)
河川敷の長い道のりが始まりました。
つづく
にほんブログ村
水都でカブトムシさんが100kmを完走されました。
おめでとうございます!
私はレースから3日後の今日も膝とふくらはぎが痛くて駅の階段は手摺を使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
レース前日、すでに緊張でドキドキしながら受付に行ってきました。
会場の大阪城青屋門前はJR環状線の大阪城公園駅が一番近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/7a6ecdbc9f15d896d99ab94cdd6e2ede.jpg)
帰ったら緊張が極限に達していて、何度ゼッケンを付け直してもまっすぐ付けれないし、テーピングを切ったら指まで切れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
当日朝は4時半起床。
うどんとクリームパンを無理やり食べてタケキャブ錠を飲みました。
会場に着くと100kmを走られるし〜やんさんの他に、ハマーさん、えーかわさんもおられて、そこへゆりさんも到着してみんなでChoeiさんのスタートを見送った後6時半にスタートしました。
コースマップはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/68659bbc62fad5831f68ccdaac51d933.jpg)
10km、8時
20km、9時半
30km、11時
【39.3km関門、12時35分】
40km、12時半
50km、14時
60km、15時半
70km、制限時間の17時半
大雑把すぎるペース表を腕に貼ってガーミンも普通の時計表示のままで走りました。
中之島でぐるっと折り返して大川沿いを進んだら毛馬こうもんに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/73986d436f751281ae0b27c92caba1d4.jpg)
河川敷の長い道のりが始まりました。
つづく
![](http://sports.blogmura.com/ladiesrunner/img/ladiesrunner88_31.gif)