gooブログでは訪問者数が多い順の1位から3万位までを毎日
ランキングする一覧を見ることができるのは前に書いた記憶がする。
ブログ投稿したからと云って必ずしも順位が上がるものでもない。
なにせ毎日500ブログ以上が増え続け今じゃ約184万ブログ。
1位定位置者の訪問者数は毎回7万人以上で私は1千分の1の昨日。
私とランク内同順位のタイトルにつられブログを見てのなぜ?があった。
最終更新が2007年12月! それ以降一切更新のない休眠ブログ。
これほどのブランクにもかかわらずアクセスランキング入りしてるからだ。
そこにはキッと今日は今日こそはと 投稿待ちわびる揺るがぬ
ブログファンがいるからなんだろうなぁ多分。。。 私だってそうだ。。。
ブックマークのおなじみさんやお気に入りブログへはお休みしてるようでも
必ずや訪問するのが日課なんだし ぞっこんブログであり続けたいよネ。
それと~ gooブログはじめました! 新規開設者へのアクセス数である。
タイトルが目に触れても見ようとしない私はチト首をかしげてしまう。
新規ブログ開設者にはgooより訪問者数へのwelcome祝ポイントでも付く?
もしやのランクINをひがむ 記事不足の今日この頃です。
ついでに?読書苦手と面倒がりの私が敬遠してしまうブログの特徴を二つ。
① 改行のない文字だらけの長文! 画像でもあれば長居できるけど。
文字カウント数表示を一杯一杯機能させてるんでしょうがそれにしても
句読点がどこであろうがお構いなくそれはそれは長いブログ!
これほど語れる博学文学センスにいたく感服しそそくさ退散してしまう。
② トップページ記事数の設定を1にする方のブログにも疲れてしまう。
もっと他の更新を見たいならば 一々前ページに次ページにとページを
送る手間がかかり私だけだろうけど。。。 若ぶると超うざいのであ~る。
あっ 長文でした? スクロール少々なら許容範囲ということでネ。